戻る
<< BACK  2016年10月  NEXT >>
 運動会お疲れ様でしたPART6    2016年10月1日(土) 9:45
運動会の更新が途中になっていることが気になりながらも、色々な行事があるためアップしてきましたが、また今日どれだけできるかわかりませんが続きをアップします!まずは、1、2年生の表現ソーラン節です。色とりどりの衣装をまとって、とっても可愛らしかったですね!

 運動会お疲れ様でしたPART7    2016年10月1日(土) 9:58
3,4年生の表現は1,2年生からバトンを引き継ぐ形でのソーラン節、そろいのはっぴを着ての踊りは、とても力強く堂々していました。かっこよかったです。

 運動会お疲れ様でしたPART8    2016年10月1日(土) 10:12
途中、佐藤市長の挨拶もあっての地区対抗の百足競走。そろいのコスチュームは東黒川地区。事前に練習会もしたというだけあって格好だけでなく見事な走りでした。

 運動会お疲れ様でしたPART9    2016年10月1日(土) 10:20
午前中最後、全校児童による虎舞。子どもたちも飛び跳ねるこの踊りが大好きです。私も、虎舞の音楽を聴くだけで、なんだかワクワクしてきます。音楽部は、運動会練習期間中も虎舞の演奏練習を頑張り、本番に臨んでくれました。

 運動会お疲れ様でしたPART 10     2016年10月1日(土) 10:29
虎舞の音楽を演奏する子1名が欠席したため、急遽中学生が代わって小太鼓を担当してくれました。高学年は、この虎舞を毎朝練習して本番に臨んだだけあって、とても格好良かったです。3年ぶりに見た虎舞に私も一緒に踊りたくなりました!

 「ようこそ先輩!」 とても素敵なお話ありがとうございました!    2016年10月1日(土) 21:14
阿蘇小学校で毎年行われている卒業生の方に来ていただき全校児童でお話を聴く「ようこそ先輩!」が昨日の5時間目に行われました。今回の先輩は、碧水小の卒業生で現在、消防署にお勤めの方。プレゼンを使い、「自己紹介」「消防書の仕事」」「熊本地震のこと」「ぼくの子どもの頃のこと」「阿蘇小のみなさんに伝えたいこと」について話してくださいました。

  「ようこそ先輩!」 とても素敵なお話ありがとうございました!Part2    2016年10月1日(土) 21:38
子どもの頃、よく先生に叱られていたこと(私も同じでした・・)や、消防署のロープブリッジ渡過の全国大会に出るまで7年間かかったこと。そして全国大会では、見事優勝され、計3度の日本一になられたことなどをビデオを見せられながらお話してくださいました。(子どもたちは、そのロープ渡りのあまりの早さにびっくりしていました)また、熊本地震での体験や子どもたちへの思いも伝えてくださいました。

  「ようこそ先輩!」 とても素敵なお話ありがとうございました!Part3    2016年10月1日(土) 21:45
話が終わった後は、たくさんの子どもたちが返しの感想を発表してくれました。素敵なお話を本当にありがとうございました!

 フッ素洗口ボランティア、お世話になっています!    2016年10月5日(水) 11:22
阿蘇小学校では、読み聞かせボランティア、環境美化ボランティア、学習支援ボランティアなど阿蘇小学校応援団としてたくさんの地域や保護者の方々にお世話になっています。9月からは、フッ素洗口も開始され4名の方(今年度は、市の4名の非常勤職員の先生方にもお手伝いいただいています。)にお世話になっています。早朝7時半から8時過ぎまでという仕事前の忙しい時間帯にも関わらず、「人手が足りないかもしれないので当番以外の日も来られる日は来ます」ということで、当番以外の週にもお手伝いいただき、本当に有難い限りです。本校の子どもたちの虫歯予防のためにお世話になっている方々がいらしゃることを知っていただきたく、紹介させていただきました。

 10月の全校集会がありました!    2016年10月5日(水) 11:39
 今日は月1回の全校集会の日でした。司会の教務主任の先生からは、体育館の入場の仕方がとても良かったとお褒めの言葉をもらった子どもたちでした。
表彰では、夏休みにあった郡市童話発表会で学校代表となった2名の子が賞状をもらいました。
校長先生からは、学校便りにも紹介があった始業式時の話「ウサギとタヌキ」の確認があった後、これまた学校便りにも書かれていた台風16号が接近した時にプランターの片づけを手伝ってくれた6年生2人の紹介がありました。紹介された子どもたちも、みんなから拍手をもらい嬉しそうでした。阿蘇小学校に、2人のようなボランティア精神で自発的に動いてくれる子がもっともっと増えるといいですよね。

 阿蘇小のため、いつもありがとうございます!    2016年10月11日(火) 12:51
阿蘇小には2台のスクールバスがあります。毎朝、スクールバスに乗って役犬原地区、乙姫地区の子どもたちを安全に学校に乗せてきていただいいてるのがお二人の運転手の方。バスは現在学校を7時10分ぐらいに出発していきますが、運転手のお二人の方は、7時前には学校に来られ出発の準備をされた後は、旧道沿いを夏までは草取りを、今の時期は落ち葉掃きをしてくださっています。昨年までおられた役犬原地区の運転手もずっとされていましたが、その伝統を現在の運転手さも受け継がれ、阿蘇小の前をいつもきれいにしてくださっているのです。本当、有り難いですね。

 阿蘇小のため、いつもありがとうございます!Part2    2016年10月11日(火) 13:18
今日は、阿蘇小の研究発表会も間近に迫っているということで、環境整備ボランティア(本日は5名参加)の方々が7時過ぎから運動場の草刈りをしてくださいました。今年度からお世話になっている環境ボランティアの方々のお陰で、学校がとても綺麗になっています。いつも本当にありがとございます。今日は5年生の子どもたちが草運びを手伝ってくれました。

 金曜日の研究発表会に向けて!    2016年10月19日(水) 20:26
阿蘇小学校では、10月21日に阿蘇市教育委員会指定の研究発表会が行われます。発表会の授業に向けてそれぞれの先生方が夜遅くまで授業について「あーでもない、こうでもない」と話し合ったり、教材を作ったりとチーム阿蘇小としてみんなで頑張られています。21日の授業には来賓の方々も含めると200名近くの先生方来られる予定ですが、きっと子どもたちも頑張ってくれることでしょう!

 研究発表会無事終了!ありがとうございました!    2016年10月22日(土) 16:25
昨日の午後1時50分から、研究発表会が本校で行われました。来賓・関係者あわせて200名近くの先生方にご参加いただき、どの教室も先生方であふれている状況でした。

 研究発表会無事終了!ありがとうございました!Part2    2016年10月22日(土) 16:39
2年2組の教室では算数の授業、3年2組の教室では国語の授業、6年1組も国語の授業、理科室では、4年1組の理科の授業が行われましたが、周りの先生方に臆することなく、いつもと変わらずしっかり発言をすることができていた子どもたちに感心させられました

 研究発表会無事終了!ありがとうございました!Part3    2016年10月22日(土) 17:01
公開授業の後は、分科会、全体会が行われ、参加された先生方からも多くの意見をいたくことができました。アンケートに書いていただいたことも含め、今後の研究に活かしていきたいと思います。また本日の研究発表会では、PTA会長、副会長そして前PTA会長にも駐車場の係をしていただきました、ありがとうございました!
最後の写真は、研究発表会が終わったあと職員室で撮ったチーム阿蘇小の面々です。みんなの素敵な笑顔が全てを物語っていると思います。研究発表会、本当にお世話にまりました、ありがとうございました!

 阿蘇フォーラムお世話になりました!    2016年10月22日(土) 17:15
今日、阿蘇郡市PTA主催による阿蘇フォーラムが阿蘇中学校でありました。午前中は、講演会と特別支援学級の子どもたちによる「スイミーと阿蘇のなかまたち」が行われ、本校のあおぞら学級の子どもたちも出演。みんなとても上手に発表したり踊ったりすることができていました。午後は、3つの分科会に分かれて研修が行われました。今回、学年委員さんを中心に参加をお願いしましたが、本日出席していただいた方々、本当にお世話になりました、ありがとうございました。

 誰もが住みよい阿蘇に!(4年 総合的な学習の時間)    2016年10月31日(月) 19:01
今日の3,4校時に、4年生の総合的な学習の時間の学習「誰もが住みよい阿蘇に」の学習の一環として阿蘇市の社会福祉協議会の方の指導のもと、様々な体験活動が行われました。
 実際に車椅子乗ったり押したりする活動や、アイマスクと白い杖を使っての目の不自由な方の疑似体験、手と足に重りをつけたり、バンドを付けて腰が曲がった状態で歩く高齢者の方の疑似体験なetc。子どもたちも実際に体験する中で、それぞれの立場に立って考えることができたと思います。