戻る
<< BACK  2019年3月  NEXT >>
 大縄跳び大会がありました!【2月22日(金)】    2019年3月3日(日) 9:17
 忙しくてブログの更新がなかなかできず、だいぶ日にちがあいてしまい、申し訳ありません。
 毎年恒例の児童会主催の長縄跳び大会がありました。この日に向け、2月の朝らんは、クラスごとの練習時間となり、また昼休みも練習に各クラス自主的に練習に取り組むなど、みんなこの日を楽しみにしていました。
見ている子が他のクラスを一生懸命声援を送ったり、なわの回し方や飛び方を工夫したりするなど(なんと1年1組は、真ん中からの正面跳び!)和気あいあいとした雰囲気の中、楽しい時間を過ごすことができていました^^! 
〈低学年の部〉1位 1年1組、2位 3年1組、3位 1年2組
(高学年の部)1位 6年1組、2位 6年2組、3位 5年2組

 退職を祝う会がありました^^!【2月23日(土)】    2019年3月3日(日) 9:44
 今年、本校職員の1人が38年間の教職生活を終え退職されるということで有志によるお祝いの会が行われました。退職される先生からは、この38年間の教職を終えられるにあたっての熱い思いを話していただき、そして話の最後には、大村はま先生の「優劣の彼方に」を朗読されました。
 また、去年まで同勤された先生が作って下さった子どもたちや先生方からのメッセージをまとめた素晴らしい映像には、みんな泣き大笑いしました。
 38年間、本当にお疲れ様でした^^!

 不審者対応避難訓練がありました!【2月25日【月)】    2019年3月3日(日) 10:14
 インフルエンザの流行により延期となっていた不審者対応避難訓練が行われました。低学年教室の窓超しに不審者が学校に入ろうとしているという設定で職員が対応している間に児童は体育館に避難、パトカーが駆けつけ不審者を取り押さえるというものでした。
体育館に避難後、警察の方から名探偵コナンのDVDを使いながら、不審者に後ろからつけられた時、一人で留守番をしている時などの対応についてクイズ形式で楽しく学ぶことができました。
 最後に、後ろから羽交い締めされた時の逃げ方も教えていただきました。訓練終了後には、先生たちにさすまたの使い方も教えていただきました。

 朝らんに再び、アップアップマンが登場^^!【2月26日(火)】    2019年3月3日(日) 10:26
 大縄跳び大会も終わり、朝ランはいつものランニングタイムへ。この日は久しぶりにアップアップマンが登場しました。しかも、今回は1名増殖しての4名。子どもたちも大喜びで久しぶりの朝ランを楽しんでいました。

 音楽部のコンサートがありました^^!【2月26日(火)】    2019年3月3日(日) 10:37
 音楽部の活動の締めくくりとしてのコンサートが、26日の昼休みに音楽室で行われました。今回は、音楽部の保護者の方々にも観覧を呼びかけてあったので、保護者の方も多数来て下さっていました。子どもたちは、1年間の練習の成果をしっかり発揮し、素晴らしい演奏を聴かせてくれました^^!

 PTA総会&テント寄贈者への感謝状贈呈【3月1日(金)】    2019年3月3日(日) 10:56
 今年度の最後の総会が1日に行われました。今年度の中間決算、各専門委員会の活動報告、新役員の承認、現役員の最後の挨拶などが行われました。また、今回、本校PTAに対し、有志の方々からテント3張を寄贈していただけるということで代表者の方から目録の寄贈とPTAから感謝状の贈呈式も合わせて行いました。運動会の保護者の方々が使われる応援のためのテントの老朽化が進む中、本当に有り難い限りです。ありがとうございました^^!

 テント寄贈者への感謝状贈呈PArt2【3月1日(金)】    2019年3月10日(日) 11:39
PTA総会では、代表者の方への贈呈しかできなかったので、他の方々には校長室で贈呈させていただきました。欠席された方には後日、PTA会長が直接渡されました。ありがとうございました^^!

 平成30年度もあとわずか〜!【3月4日(月)】    2019年3月10日(日) 21:19
 今年度も残りわずかとなりました。午前中は、教育委員会から学校教育指導主事に卒業式の歌の指導もしていただきました。そして、この日は放課後子ども教室も閉校式。私は外出していたため閉校式の写真はありませんが、閉校式の終わった後、運動場にはきれいな虹が!こんな大きい完璧できれいな虹は生まれて初めて見たよう気がします。放課後子ども教室の関係者のみなさん、本当に1年間お世話になりました。パノラマで撮った虹の全体像見えますか^^?

 児童会総会&謝恩会がありました!【3月5日(火)】    2019年3月10日(日) 21:29
 年度末、卒業式を控えても6年生は本当に色々やることがあります!この日、午前中は児童会総会。学校目標達成に向け、各学級や各委員会の取組状況の発表する総括が行われました。児童会運営委員会の司会進行のもと、各委員会の委員長をはじめ、3年生以上の子どもたちも堂々と質問したり発表したりと、みんな頑張っていました!

 児童会総会&謝恩会がありました!Part2【3月5日(火)】    2019年3月10日(日) 21:41
児童会があったこの日、放課後には6年生がお世話になった先生方を招いての謝恩会が家庭科室で行われました。各委員会ごとに関係ある先生方を招待し、飲み物とおにぎり等でもてなしてくれました。

 児童会総会&謝恩会がありました!Part3【3月5日(火)】    2019年3月10日(日) 21:44
ジェスチャーゲームやこの人は誰でしょうゲームの後、最後にメッセージカードと歌のプレゼントをしてくれました。卒業式で歌う、「糸」を歌ってくれましたが、その声の美しさ!何人もの先生や子どもたちが涙を流されていました。本当に素敵な会をありがとうございました^^!

 人権子ども会閉校式がありました!【3月6日【水)】    2019年3月10日(日) 22:17
 こうやってまとめてブログを更新していると、3月に入り毎日何か行事があり、1日1日が慌ただしく過ぎていくのを感じます。
 この日は、コミュニティーセンターで人権学習会と人権子ども太鼓の合同閉校式が行われました。オープニングでは、教育長先生も見守られる中、1年生から6年生までが心を一つにして人権太鼓を披露してくれました。

 人権子ども会閉校式がありました!Part2【3月6日【水)】    2019年3月10日(日) 22:22
 子どもたち、保護者、そして関係者の方々からも感想や思いを話していただきました。この3月で6年生が4名卒業し、来年度は、6年生が1名となりますが、低学年パワーで頑張って欲しいと思います。1年間、お疲れ様でした!

 朝からRUN・らん・ラン^^!【3月8日(金)】    2019年3月10日(日) 23:03
 今年度も残りわずかとなりましたが、子どもたちは元気です。職員室で朝から電話対応などバタバタしていると窓越しに、USAの音楽に乗って笛の合図で全力で朝らんに取り組む姿が。思わずスマホを持って外に出てしまいました。春の朝日を浴びながら笑顔で走る子どもたちの姿は、本当にいいですね〜^^!

 学校応援団ボランティア総会がありました^^!【3月8日(金)】    2019年3月10日(日) 23:36
 本校には読み聞かせボランティア、学習ボランティア、環境整備ボランティア、フッ素洗口、ちょボラ(ちょこっとボランティア)など、今年度は合計28名の方が日々、子どもたちのため、学校のために活動して下さいました。
 当日は、まず各学級にボランティアの方々を教室に招き、感謝の気持ちを伝えた後、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。

 学校応援団ボランティア総会がありました^^!Part2【3月8日(金)】    2019年3月10日(日) 23:41
 給食を食べた後は、自己紹介と会議室で1年間の活動の振り返り。ボランティアの方同士の交流もできました。

 学校応援団ボランティア総会がありました^^!Part3【3月8日(金)】    2019年3月10日(日) 23:50
 総会の後には、体育館で1年生との昔遊び交流会を行いました。剣玉に、ゴムだん、お手玉に、おはじきに羽子板と1年生はもちろんボランティアの方もそして校長先生も大いに楽しんでいました^^!ボランティアのみなさま、1年間ありがとうございました^^!

 感涙の卒業式!Part1【3月20日(水)】    2019年3月21日(木) 16:43
 先週の水曜日から始まった卒業式の練習は初日から凄かった。それは、在校生の態度。練習中、ふらふらする1,2年生は誰もいない。3,4年生の呼びかけの声の大きさは素晴らしい。5年生の歌う時の口の大きさは、NO1。本当に集中して練習に参加できる阿蘇小の子どもたちの素直さと一生懸命さに改めて感心しました。
 こうして迎えた卒業式当日の朝。6年生担任の2人は、最後の学級通信は、一人一人にあてたものになっていました。その子の名前を使って担任からその子その子に送る言葉がかかれているのです。前日も11時まで残ってメッセージを書いていましたが、ラミネートは早朝からということでした。
 職朝で、両担任から卒業式を迎えられたことへの感謝の言葉が職員に伝えられ、いざ卒業式本番^^!

 感涙の卒業式!Part2【3月20日(水)】    2019年3月21日(木) 17:15
 卒業式の入場前に流されるプロローグの映像は、現在は別の学校に転勤となった5年生の時の担任が作成し、前々日夜に届けてくれたものでした。
 その後始まった卒業式は、我が子を卒業生に持つPTA会長は挨拶で涙で声つまりそうになり、また呼びかけでは、卒業生、担任2人はもちろんそれ以外の先生方も多数、そして在校生も何人もの子が涙を流す感涙の卒業式となりました。特に歌声が美しく、卒業生が歌う、中島みゆきの「糸」は歌詞も2部合唱の歌声も本当に素晴らしかったです。
 卒業式の閉会の言葉でも言わせてもらいましたが、「本当に最高の卒業式でした!」

 謝恩会ありがとうございました!Part1【3月20日(水)】    2019年3月21日(木) 17:44
 卒業式の日、保護者主催の謝恩会もありました。この日のためにPTA学年委員さんは、何度も集まって夜遅くまで会議をされていました。
 会を最初に笑わせてくれたのは、PTA会長挨拶ならぬPTA会長のずっこけマジック。そのずっこけぶりに会場は小さな笑いに包まれていました。

 謝恩会ありがとうございました!Part2【3月20日(水)】    2019年3月21日(木) 18:02
 また、今回の卒業生は、阿蘇小第1期生となりますが、1年生から6年生までの担任8人のうち、なんと現在も6名の先生方が阿蘇小に残っているということで元担任それぞれからの挨拶もありました。また阿蘇小を離れた2名の先生からもメッセージが届いていましたが、そのメッセージは、2人のお面を付けた保護者が読むという徹底ぶりでした。
 また、元担任のうちの1人から届けられたDVDも上映され、赴任先の夜の教室で一人スマホを固定して撮ったであろう、くまもん体操を踊る白タイツの映像に、こちらは大爆笑に包まれていました。

 謝恩会ありがとうございました!Part3【3月20日(水)】    2019年3月21日(木) 18:12
 子どもたちからも、朝自習や放課後に打ち合わせと指導に来られたUSAのダンスの披露、そして4月から四国の中学校に通う友達にメッセージの贈呈式、そして最後には、先生方への花束の贈呈までしていただきました。
 この会のために子どもたちのDVDの作成までされるなど、本当に一生懸命、先生方や子どもたちのために準備をして下さった学年委員の保護者の皆様、本当にありがとうございました。
子どもさんのご卒業、本当におめでとうございました^^!

 【特別編】過去の阿蘇小ブログの見方についてPart1    2019年3月31日(日) 0:23
 私も最近まで気づきませんでした。むか〜しのブログ(と言っても阿蘇小ブログの始まりは、2015年9月28日に前の養護教諭〈現在は南小国町の小学校にお勤め)が始められました)も見ることができるということを!
 せっかくなので、ここで紹介します。写真が小さくて見ずらいかもしれませんが、本ブログの下には、写真1のような箇所があり、1〜20までの数字を押すと以前のブログを見ることができます。ちなみに、現時点では、昨年の9月以降のブログは見ることができます。
 しかし、「それより前のブログが見たい!」と思い1〜20の右側にある「過去ログ」(写真2)を押すと・・・写真3のような画面が出てきます。
そして、写真3にある「BACK」を押すと、2月→1月→12月と月は変わっていくのですが、何も画面が出ません。私はそこで諦めていたのです・・・。



 【特別編】過去の阿蘇小ブログの見方についてPart2    2019年3月31日(日) 1:05
 しかし、わかりました。Part1に書いたように「過去ログ」のボタンを押して、「BACK」(写真1)を諦めずに、頑張って押し続けていると・・・なんと『2018年 8月』(写真2)から昔のブログ画面が見られるのです!(注意しないといけないのは、その月にブログまったく更新されていないと、その月の画面はまた、何も写真がない画面になります。忙しくて最高3か月なにも載せていない月がありますが、そこは連続して何の写真もでてきません。) 
 頑張って「BACK」を押し続けると、私が初めて更新した2016年7月の終業式のブログ(写真3)に行きつきます。(この時は、臨海学校での5年生(今の中1)の様子をご家族に伝えるために、臨海学校前日に阿蘇テレワークセンターの方にブログの更新の仕方を教えていただき、いきなり臨海学校で始めるのは・・と思い、終業式の様子も入れました)
 そして、さらに「BACK」を押し続けると、このブログの開設者、元本校養護教諭が開設した2015年9月28日のブログ(写真3)まで行きつきます。
 本日、2015年9月分からブログをずっと振り返ってみてみましたが、本当に色々なことがあったな〜と懐かしく思い出しました。(このブログは、「平成」が終わっても、阿蘇小のHPがなくならない限りは見ることができると思います!)
 もし、よかったら、このブログを見られた方は、「むかしのブログを見る方法が載ってるよ!」とこのブログ情報を広げていただけると有難いです!
 

  退任式がありました(;;)Part1【3月28日(木)】    2019年3月31日(日) 22:18
3月になり、昼休みに外に出て冬とは違った暖かな空気を感じると私は、何となくもの悲しい気持ちになってしまいます。
 今年度、阿蘇小学校からは、11名の先生方が去っていくことになりました。体育館での退任式の前には、職員室で先生たちだけでのお別れの会があります。長い先生は、碧水小時代から7年間という先生もおられ、涙のお別れの会となりました。