戻る
<< BACK  2022年5月  NEXT >>
 Sさんご家族とNさん3兄弟ありがとうございました^^!【R4.5.4】    2022年5月7日(土) 13:50
ゴールデンウィーク後半の5月4日の午後、Sさんご家族と何名かの先生方で体育館前の畑の畝作り&マルチ張りの作業をしていただきました。
Sさんには、昨年度も畑の畝作りを運動会が終わった日の午後にしていただいたのですが、今年はトマト作りでお忙しい中、連休中に作業をしていただくことになりました。学校職員は、私、教頭先生、3年担任に、事務の先生(学校に事務の仕事をしに来られていたのに出て来て作業を手伝って下さいました!)。Sさんご家族は、ご夫婦に3年生と1年生と保育園生。お父さんが機会で畝をつくって下さった後、みんなで協力してマルチ張りを頑張りました^^!

 Sさんご家族とNさん3兄弟ありがとうございました^^!Part2【R4.5.4】    2022年5月7日(土) 14:25
作業をしていると、運動場で走っていたという本校の卒業生であるN3兄弟の長男の高校生が手伝いに来てくれて、その後は、次男の中学生が、そして最後に5年生の3男さんが来て手伝ってくれました。張ったマルチの両側に鍬で土をかけていく作業は、人手が多い程作業は捗り、約1時間半で作業は終了^^! 
 また、この畑に植えるサツマイモの苗は、以前本校に勤めていた西原村のサツマイモ農家の元先生が、わざわざ持ってきて下さいました。これで、連休明けの来週からは、苗植えができます!(と思っていたら、金曜日の朝、畑を見てみると、強風でだいぶマルチが剥がれていました;;)

 今年度、初めてのPTA運営委員会がありました!【R4.5.6】    2022年5月7日(土) 15:15
本来であれば、PTA総会前に開催すべきだった第1回目のPTA運営委員会をようやく行うことができました。各地区の地区長さんと先日の授業参観後に集まり決めていただいた専門委員長、それに執行部役員が図書室に集まり、自己紹介や運動会に関することを話し合いました。事前に各専門委員会の話し合いで決まった、PTA種目や駐車場のことについて各地区長さんと確認することができました。
 今回集まった役員さん方約20名のみなさんは、高学年の子供さんの保護者ということで、名簿をみれば全ての子供さんの顔と名前が思い浮かびました。これから、この1年間、このみなさんと一緒に子供たちのために頑張っていけるかと思うと嬉しくなりました^^!
 最後の写真は、東黒川の方が、阿蘇っこ見守り隊に参加協力したいと言ってベストを取りに来られた時の写真です。先日、区長さん方にお願いして見守り隊の回覧版を回していただきました。空白地帯だった蔵原にも4月からは8名の方に応募いただき、毎日見守り活動をしていただいています。本当に有り難い限りです^^!

 遠方より草刈りボランティアが助っ人!【R4.5.9】    2022年5月10日(火) 8:00
 養護の先生から以前話は聞いていたのですが、熊本市に住む養護の先生の義理のお父さんがわざわざ本校の草刈りに来て下さいました。その方は、元高校の先生で、今春、再任用も終えられ退職となり、今は、お住まいの近くにある県立大学グランドの草刈りをボランティアで毎日されているそうです。
 今朝は、9時過ぎに奥さまと来られ、運動場北側の草を12時近くまで、本当にきれ〜いに刈って下さいました。私もグランド北東側を一緒に刈らせていただきましたが、その方より10若いはずなのに、日頃の鍛え方が足りない私の手足腰はヘロヘロになっていしまいました;;。 
 放課後は、いつものボランティアのNさんが玄関前、校長室、児童用トイレに花を活けて下さっていました。
 阿蘇っ子見守り隊をはじめ、たくさんのボランテンティアの方々に支えていただいている阿蘇小学校。本当に有り難い限りです・・^^!

 修学旅行の説明会をおこないました!     2022年5月12日(木) 22:10
 卒業前の6年生インタビューで「6年間で一番の思い出は何ですか?」の問いに対する回答の中でダントツ1番多くの子供が答えるものが「修学旅行」です。私も50年近く昔に行った長崎修学旅行のこと覚えています。部屋で友だちと一緒に寝た時のこと、朝早くからホテルの前で見せてもらった蛇踊り、お土産にかった回転式の日めくりカレンダーなどなど。やはり、小学校時代、友だちと共に寝泊まりした初めての修学旅行は思い出深いものなんですね。
 昨晩、6年生の保護者の方々を対象にした修学旅行説明会をおこないました。今のところ、6月3日(金)、4日(土)を予定しています。ただ、2週間前までは、キャンセル料も発生しないとのことで、コロナ禍の感染状況によっては7月に延期することも考えています。ただ、2週間前に「実施する!」と決定をしたとしても感染状況によっては実施することが難しい場合もあるということで、コロナ保険に加入することにしています。これは、キャンセル料が発生する2週間前を切って延期を決めた場合も、そのキャンセル料を補填してもらえるというものです。また、実施する直前などに陽性となり修学旅行に参加できなくなった場合には、良好費用が返還させるといったものです。
 昨日は、お世話になる旅行会社の方にも来ていただき、学校としての対応についてもある程度話させていただきましたが、ゴールデンウィークも明け感染が広がりを見せつつある現在の状況が修学旅行2週間前の時点でどうなっているか、不透明です。保護者の方々からも、質問を受けましたが、まずは、感染状況を注視しつつ、みんなが参加できる状況で実施できればと考えています。どうか皆さん、感染予防へのご協力宜しくお願いします。

 遠く離れていても・・・。    2022年5月12日(木) 22:29
前号の修学旅行の説明会が終わったあとに、6年生の保護者Iさんから「ブログ時々、読んでますよ^^!」との言葉が。(前任の古川教頭先生もおっしゃっていましたが、この言葉は、本当に嬉しいものです。)
 そして、話をしていると3年前教頭として勤めていた最後の年に、四国に転校した子供のお母さんも、時々このブログを見ているという話を聞かせていただきました。確か、3年前教頭として最後に書いたブログに四国に旅立たれてもブログで阿蘇小のことを知ることができるというようなこと書いたことを覚えていましたが、本当にそれが現実となっていることに嬉しさがこみあげてきました。この思いを是非、このブログを通して四国のお母さんにお伝えしたいと思い、今、こうして書いているところです。
 あの時、卒業していった双子の子供さんたちも高校生ですかね?お母さんも元気ですか?そして、学校のために側溝の蓋をHさんと一緒につくっていただいたお父さんもお元気ですか・・・と私的なブログになってしまったことをお許し下さい。
 私的なことと言えば、ちょうど上の話を聞く1時間前、碧水小時代に5,6年時に担任した現在27歳になっている子から突然、携帯に電話がありました。碧水小を卒業した後は、熊本市内に引っ越し、その後紆余曲折苦労をしたけど、いい人と巡り会い、現在は、愛知県にマイホームを建て2児の父親だそうです。他の教え子がツイッターとかいうやつで私と会ったことを書いていたのを見て、懐かしくなりわざわざ私の自宅に電話して私の携帯の番号を聞き、電話してきてくれたのです。
 昨日は、遠く離れていても思いを共有できた幸せな1日となりました^^!写真は、過去のブログを切り貼りしたものですが、良かったら、下のアドレスから、教頭として最後に書いた、四国の方のことをちらっと書いた時のブログをご覧下さい。それ以前3年分のブログも懐かしく見られますよ^^!

http://www.aso.ne.jp/aso-es/event/index.cgi?mode=past&year=2019&mon=4

 運動会に向けて頑張っています^^!【R4.5.12】    2022年5月14日(土) 9:37
学校便りを13日(金)に配付しましたが、その中で「運動会でのきらっと輝く姿は、学校ブログでぼちぼち紹介します」と書いていながらブログの更新が追いつかず、土曜日の朝自宅で更新している次第です。スマホで写真を色々撮っているのですが、そのデータをパソコンに写す作業が簡単にできないために時間がかかってしまってましたが、ようやくその方法をマスターしましたので頑張ります^^!
 学校便りに運動会全体練習1日目のことを書きましたが、その日の追加分の写真を紹介します^^!
 この日も体育館に入れない2,3,4年生のためにライブ中継で教室と体育館を繋ぎました。写真は6年生の体育委員長が競技上の注意を言うために壇上に立ったところです。きょうつけの姿勢がとても素敵ですね^^!
 次の写真は、体育主任が全体指揮を執っているとことです。今年度は、本校2年目、5年担任のH先生に体育主任が代わりました。晴天時と雨天時の詳細な計画を立て堂々と全体に指示を出してきらっと輝く姿を見ることが出来て嬉しく思います^^!
 3番目の写真は、白団団長が優勝旗返還の練習をしているところです。今年は、6年生が1クラスということで、6年生が半分づつ紅白に分かれています。白団・赤団団長とも気合いを入れて頑張ってくれています^^!
 そして、最後は、1年生のラジオ体操の写真です。初めての運動会の練習頑張っていました^^!


 運動会に向けて頑張っています^^!Part2【R4.5.19】    2022年5月20日(金) 9:23
あっという間に運動会が迫ってきました。今週は天気にも恵まれ運動場での練習もできています。今日は、エールデーということで練習を外から見学されていた保護者の方もおられ「練習風景を初めて見ることが出来て良かったです!」とおっしゃられていました。子どもたち、それぞれの出番や役割を担って精一杯頑張っています。本番が楽しみです^^!

 運動会に向けて色々な方にお世話になっています^^!    2022年5月20日(金) 9:39
1枚目の写真は、運動会で3,4年生が使う大玉に空気を入れて頂いている写真です。昨年度もお世話になったのですが、上西黒川地区の保護者の方です。子どもさんは、6年生なのですが仕事の合間をぬって作業して下さいました。ありがとうございました。次の写真は、学校正門横の花壇を整備して下さっている阿蘇小の元職員の方です。一昨年度末に阿蘇小を最後に退職されたのですが昨年度から学校の環境整備や学習支援のボランティアをして下さっています。「運動会に間に合うように」と先日から数日かけて草取りから花植えまでして下さいました。(昨日は、朝から放課後まで1日かけて)本当に暑い中、ありがとうございました^^!

 運動会前日準備お世話になりました^^!    2022年5月20日(金) 15:48
 明日の運動会に向けて各地区で割り振っていただいた保護者の方々が14時15分から前日準備に来ていただきました。PTA会長の挨拶の後、早速三角旗張り、テント立て、入退場門の設置の3つの作業に分かれていただきました。地区ごとの応援テントを立てないため以前に比べれば随分準備も楽になりました。

 運動会前日準備お世話になりました^^!Part2    2022年5月20日(金) 15:55
地区のテントがなくなっても、入退場門の柱立て三角旗張りなどは、やはり以前からいらっしゃる保護者の方はやり方やコツをわかってらっしゃる!若い保護者の方々にしっかりその技術を受け継いでいっていただければと思いました。お陰様で作業は1時間足らずで終了。最後は体育委員長にご挨拶をいただきました。5,6年生の子どもたちも一緒に頑張ってくれました。今日は、本当にありがとうございました^^!いよいよ明日は、運動会です!
追伸 作業をしていた時、結構風もあり寒かったので、子どもたちも保護者の方々も防風(寒)対策が必要かもです。

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!【R4.5.21】    2022年5月22日(日) 23:14
 運動会当日の朝、午前4時30分に菊陽町の自宅を出た時は、まだ真っ暗。しかし、午前5時過ぎに北側復旧道路のトンネルを抜けると、まさかの雨。天気予報も雲のマークしかでていなかったので油断していました。5時半にPTA会長さんと体育委員長さんと協議をする頃もパラパラと小雨は降っていましたが、実施を決定!そして、何名かの先生方が見守る中。体育主任が無事午前6時ピッタリに爆竹をあげました^^!

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!Part2【R4.5.21】    2022年5月24日(火) 1:20
8時開会までの間に、健康安全委員さんは、医療センターの駐車場の整備など大変お世話になりました。また、委員長さんは、自転車で見回りをしていただきました。職員室では、体育主挨拶挨拶が挨拶を行い、いざ開会式へ^^!開会式は、残念ながら私のスマホには写真データがないため割愛;;。申し訳ありません。これからは、各種目など写真だけをランダムに紹介します!

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!Part3【R4.5.21】    2022年5月24日(火) 1:22
 開会式でも話しましたが、各地区の旗をもって子どもたちの横を地区長さんが走られる地区対抗リレーは、阿蘇小校区の良さが顕れてますよね^^!

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!Part4【R4.5.21】    2022年5月24日(火) 1:25
今年の地区対抗リレーは、元黒川と北黒川が優勝。おめでとうございます^^!

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!Part5【R4.5.21】    2022年5月24日(火) 1:31
阿蘇小伝統の虎舞も5.6年生が堂々と踊ってくれました^^!

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!Part6【R4.5.21】    2022年5月24日(火) 1:34
6年生の技巧走では、子どもたちから心のこもったメッセージが伝えられました。また、運動会には昨年度まで本校に勤められていた先生方も顔を見せて下さいました!

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!Part7【R4.5.21】    2022年5月24日(火) 1:35
紅白応援合戦も団長を中心によく頑張ってくれました^^!

 第10回阿蘇小学校運動会、無事終了^^!Part8【R4.5.21】    2022年5月24日(火) 1:47
閉会式でも色々な子がキラッと輝いていました。最後の最後にバッテリー切れで、校歌の指揮や親子万歳三唱を撮ることができず申し訳ありません。今年は大接戦の末に、赤団が優勝^^!おめでとうございます。
 コロナ禍ということで入場制限もかかる厳しい状況の中でしたが、記念すべき第10回阿蘇小学校大運動会を無事に終えることができました。一番嬉しかったのは、この運動会に237名全員が参加できたことです。みんな、本当に頑張ってくれました。また、保護者の皆様方には、朝早くから参観と応援本当にありがとうございました^^!
また今回、応援合戦が終わった後に、私にとって最後の運動会と言うことでサプライズでの代表の6年生たちからエールを送っていただきました。わたしにとっての最後の運動会は、本当に心に残る運動会となりました;;。(呼び捨てのエールも嬉しかったです^^!)ありがとうございました^^!
 

 1年生が花の苗植えをしました!【R4.5.23】    2022年5月27日(金) 6:36
 運動会が終わった月曜日月曜日の4時間目、1年生は、坊中婦人会の方々7名と坊中区長さんとプランターや1年生の花壇に花の苗を植えました。坊中婦人会の方々は、郵便局から医療センターに向かう道沿いに綺麗に植栽をされるなど地域のために精力的に活動されています。
 阿蘇小学校も見守り隊をはじめ、地域の方々と子ども達との関わりを増やすことで、コミュニケーション能力を高め地域の方々との絆を深めていきたいと思っており、今回も学校から無理を言ってお願いしたところです。
 苗植えは、8名もの方がお手伝いして下さったおかげで1時間でなんとかきれいに植えることができました。苗植えの前の自己紹介の中で婦人会の方々に好きな食べ物なども言っていただいたおかげで、「バナナが好きな○○さん」など名前を覚えたり婦人会の方からはも「あなたは、どこに住んでるの?」など会話も楽しみながら活動をすることができました。
 今後も各老人会の方々との交流を続けていく予定です^^!

 阿蘇市人権子ども会、開校式がありました^^!【R4.5.25】    2022年5月27日(金) 6:53
阿蘇市人権子ども会の開校式が、阿蘇市教育長先生をはじめ教育委員会の方々、人権啓発課の方々、コミュニティセンターの方々、阿蘇小と阿蘇中の先生方、そして保護者の方々にご出席いただく中、3年ぶりに役犬原のコミュニティセンターで行われました。会に先立ち、昨年度に録画した太鼓の演奏の動画を見ていただいた後、来賓挨拶や私の挨拶の後は、まず子どもたちに自己紹介をしてもらいました。たくさんの出席者がいらっしゃる中でしたが、少し緊張しながらも頑張って自己紹介をすることができました。その後は、保護者の方々も含め参加者一人一人に自己紹介をしていただきましたが、とてもアットホーム雰囲気で会を終えることができました。
 昨年度末、6年生4名が卒業ということで心配しましたが、そのうちの2〜3名かは中学校でも続けてくれるということで、とても心強く思います。
 また、新たに小学校1年生や中学校1年生も加入してくれました。この学習会でお互いの絆を深めるとともに、人権の大切さを学校でも発信していって欲しいと思います^^!参加・送迎していただいた保護者の皆様、お世話になりました。

 クラブ活動、今年も地域の方々にお世話になります^^!【R4.5.26】    2022年5月27日(金) 15:45
 今年も4年生以上を対象にしたクラブ活動が始まりました。昨年度からブック&ミュージックとジャパニーズカルチャーの2クラブは継続して地域の方々を講師として指導していただくことになっています。
 早速、ジャパンカルチャークラブでは、生け花体験をして、昨日の放課後、校長室と職員室に自分で生けた花を持ってきてくれました^^!
 子どもたちにとって本当にいい経験をさせていただき、有り難い限りです^^!これからも、地域の方々に色々な場面でお手伝いいただければと思っています。

 今日はスポーツテストがありました【R4.5.27】    2022年5月27日(金) 16:34
2年〜5年生は、先日終わりましたが、今日は1年生と6年生のスポーツテストがありました。体育館と運動場に分かれての反復横跳びやソフトボール投げなどいくつもの種目をしなければなりません。ただ、昨晩までの雨のため運動場がぬかるんでいたため、外ではソフトボール投げだけ行っていました。
 私が花壇の耕作をしていたら、ソフトボール投げをしていたので写真を撮りました。体育館の種目は取れませんでした。
 6年生が優しく1年生に教えている姿が、とても微笑ましかったです^^!