戻る
<< BACK  2018年8月  NEXT >>
 民生委員さんとの情報交換会【8月1日(水)】    2018年8月3日(金) 12:30
 以前は、夏休みに入った頃に校区の民生委員さんと学校との情報交換会が行われていたのですが、地震の年にできずに終わってしまい、やっと今年度開くことができました。会では、コミュティ・スクールへの移行に向けての説明などを行った後、情報交換を行いました。その中で、何人もの民生委員さんが、担当地区のラジオ体操の会場を日替わりで回っていますということをおっしゃられていました。本当に有難い限りです・・・^^!
 これからも、素晴らしい民生委員のみなさんと連携していきたいと思います。

 夏休みのラジオ体操【乙姫地区・賀田編 8月2日】    2018年8月3日(金) 12:42
 民生委員さんから各地区でのラジオ体操の様子を伺ったので、翌日、乙姫の賀田公民館のラジオ体操の様子を見に行きました。民生委員さんと保護者の方と子どもたちが元気にラジオ体操をしていました!

 夏休みのラジオ体操【南黒川編 8月3日】    2018年8月3日(金) 12:50
 今日は、「老人会の方がたくさん来られています」と民生委員さんが言われていた南黒川のラジオ体操に行ってみました。菊陽に我が家があるためラジオ体操に間に合うためには5時40分までに家を出ないといけません。しかも、公民館の場所が良くわからなかったため到着したの6時30分ちょうど。子どもは3人でしたが老人会の方が8名!口づて広がって増えてきたそうです。本当、有難い限りです^^!

 4年生ふるさと体験学習スタート(^^)!【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 10:13
夏休みも半ばを迎えた今日8月6日から、4年生は阿蘇青少年交流の家で1泊2日のふるさと体験学習に入ります。学校で簡単な出発式を行いましたが、「楽しみにしてた人?」の問いに手を挙げた子は3分の1。「家でのんびりしてたかった人?」の問いには4分の3ぐらいの子が手を挙げていました。それでも保護者の方々や職員に見送られ元気に出発しました!

   4年生ふるさと体験学習Part2【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 10:37
5年生の芦北での集団宿泊学習で地震のため高速が使えず4時間近くかかったのたのですが、阿蘇青少年交流の家には10分もかからず到着!
早速、オリエンテーションが行われました。職員の方の「6時に起きる自信がない人?」の質問にはほとんどの子が手を挙げてました。大丈夫かな~(^.^)

 4年生ふるさと体験学習Part3【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 11:42
オリエンテーションが終わって部屋に荷物を置いて昼食までの時間は草原でのレクレーション。班ごとでの集団じゃんけんやダルマさんが転んだをして楽しみました。草原の緑と青空がとても綺麗でした!直射日光を浴びると凄く暑いですが、草原を抜ける風はとても気持ちいいです(^^)この後は食事になります。

 4年生ふるさと体験学習Part4【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 13:04
お昼ご飯は、食堂でバイキング形式。あまり慣れていないため取り方にかなり差がありました。そ」でも、昼からの活動に備え、モリモリお代わりしている子もいました(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part5【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 13:07
お昼ご飯の後のオリエンテーリングに備え只今、部屋で休憩中です。最後の写真は部屋長会議の様子です。

 4年生ふるさと体験学習Part6【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 14:36
午後2時からは、青年の家周辺を使ったオリエンテーリング。班ごとに赤いポストを探して草原や林を歩き回ります。

 4年生ふるさと体験学習Part7【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 14:39
日陰は、風が心地よいですが、日向は結構暑そうです。水分補給をこまめにさせてます(^.^)班で仲良く回っている子どもたちです。

 4年生ふるさと体験学習Part8【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 15:30
1時間30分にわたるオリエンテーリングも、いよいよ終わり。やみくもに探してどこにいるかもわからなくなった班も。担任の先生に導かれてようやく本来の道へ。お疲れさまです。

 4年生ふるさと体験学習Part9【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 19:29
オリエンテーリングで全てのポイントを見つけた班が10班中6班ほどありましたが、その中でも一番早く戻ってきたのが2班ということで記念写真を撮ってあげました。その後17時半から全団体が集まっての夕べの集いがありました。旗下ろし係の2人も団体紹介の2人も原稿なしで堂々と発表できてました。

 4年生ふるさと体験学習Part10【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 19:38
夕べの集い後は夕ご飯。メインメニューは夏野菜のカレー。他にも色々ありまきたが、カレーをお代わりする子が多かったようです。私ごとで申し訳ありませんが、先の芦北での2泊3日の集団宿泊で疲れ果てて痩せたかなと思って家に帰って体重計にのってみるとお代わりのし過ぎて逆に1キロふとってました。また、今晩も懲りずにカレーをお代わりして食べ過ぎてしまいました・・。どうでもいい情報をすいません(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part11【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 19:50
夕飯のあとはお風呂。私は男子についていましたが、風呂に入るときにバスタオルだけ持って風呂に来る子どもが7、8人いて部屋にタオルを取りにもどりました。身体を洗ったり風呂から脱衣所に戻るときにはタオルが必要だということを知らないんですかね。(部屋にタオルをとりにかえったこのうち2人は、バスタオルしかこの宿泊学習に持ってきてないということで身体は手で洗い入り口にバスタオルを置いておいて脱衣所に戻る前に身体を拭いて上がらせました。)
それでも大きなお風呂に友達と入れるということで大喜びの男の子たちでした(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part12【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 20:19
午後8時からは理科の学習として星の勉強をします。まずは、青年の家の職員の方から講堂で方位磁針と星座早見盤の使い方を習っています。

 4年生ふるさと体験学習Part13【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 21:18
ただ今、講堂を出て草原の上に敷いたブルーシートに全員寝転がり、アンタレスやベガなどの星を探してきました。ブルーシートに寝転がると満天の星空。ライトも消してみんなで星空を楽しみました。暗くて誰が何してるかわからない写真になってしまいましたがご容赦下さい。

 4年生ふるさと体験学習Part14【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 21:29
担任の先生から「火星がらこの明るさ(こんなに地球に近づいて明るく見えるのは)で見えるのは17年後だよ」と教えてもらい、それぞれの17年後(私は70歳を過ぎ果たして生きているだろうかなどと)を想像しながら眺めていました。写真の点はその火星です!顔が見えないので肝試し宜しく顔を照らしてもらい写真を撮ってみましたが誰だかわかられますか?最後の2枚は星空観察の感想をかいているところでふ。今から部屋に戻り寝る準備をします!

 4年生ふるさと体験学習Part15【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 22:03
星空観察が予定より少しのびましたが、その後急いで寝る準備をして部屋ごとに記念写真をパチリ。

 4年生ふるさと体験学習Part16【8月6日(月)】    2018年8月6日(月) 22:09
応援に来て下さった先生方も帰られ、私も今からお風呂に入ります。暑さに負けることなく全員元気に1日目の活動を終えることができました。星空観察が終わった後、1人残って夜空を眺めていると流れ星も見ることができました。それでは、お休みなさい。また、明日もブログで子どもたちの様子をできる限りお伝えします(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part17【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 7:00
おはようございます。集団宿泊学習2日目。子どもたちは朝6時に起床し部屋の掃除、その後6時45分から朝の集いに参加しました。少し眠そうな子どもたちでした。この後、すぐに朝食になります。

 4年生ふるさと体験学習Part18【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 7:43
朝食はあまり時間がない中、バタバタと。やっぱり子どもによって取り方に差があります。それでも、みんな完食しました(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part19【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 9:13
朝食後は部屋の片づけ。部屋ごとに協力して掃除をすることができました。次の活動まで、ロビーでのんびりできました。

 4年生ふるさと体験学習Part20【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 9:35
場所をキャンプ場に移動していよいよピザ作り。所員の先生から道具の使い方やピザの作り方の説明を聞いて、ピザの生地を作る人、パン生地を作る人、野菜を切る人と役割決めをして今から活動開始!

 4年生ふるさと体験学習Part21【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 9:56
いよいよピザ作りが始まりました!野菜を切る人、生地をこねる人、それぞれ協力して頑張って作ってます!

 4年生ふるさと体験学習Part22【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 10:04
まだまだ作業は続きます。みんなイキイキと活動してます(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part23【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 10:12
まだまだ続きます。早い班は発酵させる準備をしてます(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part24【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 10:22
どの班も発酵開始!

 4年生ふるさと体験学習Part25【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 10:40
発酵が済んだらピザの生地を伸ばし、パン生地は丸めてチョコパンに!

 4年生ふるさと体験学習Part26【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 10:56
早い班はピザソースを塗ってます。パンの形も班それぞれ。「ピザ職人になれる!」と青年の家の職員の方から褒められた子は、こちら(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part27【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 11:42
いよいよ焼き!青年の家の職員さんに石窯で焼いてもらこと5分あまり、完成でーす(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part28【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 11:48
焼き上がったピザは班ごとに順にいただきますーす!私も初めて手作りピザを食べましたが、まさに本物!とても4年生の手作りとは思えない本格ピザに大感激(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part29【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 11:50
ちょうど焼き上がりを見計らったように校長先生も到着!本格的なピザにビックリされてました!しかし、この後には、まだ手作りパンもあります!

 4年生ふるさと体験学習Part30【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 12:08
お腹いっぱいでしたが、手作りパンを食べないわけにはいきません。食べてみると周りはカリッと中はふわふわ(^^)。手作りでこんなに美味しいパンができることにこれわた、びっくり。この阿蘇青少年交流の家のピザ&パン作りは、本当に素晴らしいです。参りました(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part31【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 12:23
美味しいピザとパンを食べ終わった後は、みんなで後片付け。4年生は、本当にみんなで協力して働けて素晴らしいです(^^)夏休みも是非、お手伝いを頑張らせていただければと思います(^^)

 4年生ふるさと体験学習Part32【8月7日(火)】    2018年8月7日(火) 17:38
ピザ&パン作りが予定より早く終わったため、その後はキャブ場の野外ステージで班ごとに簡単な出し物などで時間を調整し2時30分に退所の挨拶をして阿蘇青少年自然の家を出発。その後、学校に到着し解散式をおこないました。
この2日間、4年生の子供たちと過ごしてみて、本当に素直で可愛らしく、でも働くべき時にはしっかり働ける子供たちだなと思いました。少しでも、子どもたちの様子をと思い、写真をアップしてきましたがいかがだったでしょうか?これからも行事などの時には写真なども紹介していきたいと思いますのでご覧いただき、学校に関心をもっていただければありがたいです。
t

 夏休みラジオ体操シリーズ元黒川編【8月10日】    2018年8月10日(金) 15:30
 申し分けありません。元黒川地区からは7月27日に写真データを送付していただいていたのに5年生の臨海学校⇒4年生のふるさと体験学習や出張等でアップするのが遅くなってしまいました。この班は、どなたかの家の庭先でされているんですかね? 元黒川地区の皆さん、お世話になります^^!

 夏休みラジオ体操シリーズ坊中編【8月10日】    2018年8月10日(金) 15:36
 こちらはPTA会長から8月6日に撮影し送付していただいた分です。坊中3カ所と竹原を回って撮ってきていただいたようです。最後の写真が竹原ですかね。地域や保護者の方々にも参加していただき、本当にありがとうございます!

 夏休みラジオ体操シリーズ道尻編【8月10日】    2018年8月10日(金) 15:39
 こちらも下のブログと同じ8月6日に撮影して送っていただいた役犬原は道尻地区のラジオ体操の様子です。
 区長さん自ら先頭に立ってラジオ体操をして下さっています。本当有難いです^^!

 夏休みラジオ体操シリーズ西町編【8月10日】     2018年8月10日(金) 15:49
 西町の文化広報委員さんからは8月9日に送付していただいておりました。地域の方や地区長さん、お父さんやお母さん方の姿が見えます。緑の鮮やかさとともに朝の清々しい空気が伝わってきます。ご協力ありがとうございます^^!

  夏休みラジオ体操シリーズ役犬原上役編【8月10日】    2018年8月10日(金) 15:54
 今日は、上役犬原のラジオ体操に校長先生が行かれました。お盆前ということでいつもに比べて子どもが少ないということでしたが、こちらも区長さんをはじめ地域の方々が子どもたちを引っ張るように元気にラジオ体操していただいていたそうです。ありがとうございます^^!

  ラジオ体操シリーズ上西黒川編【8月10日】    2018年8月10日(金) 16:06
 今日、私は上西黒川に行ってきました。公民館の場所がわからなかったのですが、子どもが道路を歩いていたので場所を聞くと、すぐ先に人だかりができていました。その人だかりは、ラジオ体操に来られている地域の方々でした。子どもは9名でしたが、地域の方は区長さん、民生委員さん、老人会長さんをはじめ14名。しかも、地域のお年寄りの方々も首からラジオ体操のカードをぶら下げられていました。ラジオ体操が終わると、はんこを持った子どもから判を押してもらいながら「わたししゃ、無欠席ですよ!」と嬉しそうに話して下さいました。道を尋ねた子どもは兄弟2人で15分もかけて毎日歩いて通ってきているそうです。
 私も5時過ぎに起きて見にきてほんと良かったです。とても幸せな気持ちになりました。ありがとうございました^^!
 保護者の皆様も、行ける時で結構ですので、ラジオ体操に足を運んでいただき、子どもたちや地域の方々と少しでも交流していただければ有難いです。また、お盆明けから宜しくお願いします。

 ラジオ体操シリーズ蔵原・上役・下役編【8月18・19日】    2018年8月23日(木) 15:30
 この土日にメールで写真データが学校に送られてきてましたので紹介します。蔵原では、子どもたちも結構集まっていますね。また、輪になって体操する中にはしっかり地域の方の姿も。ありがとうございます。
 上役からは追加で素晴らしい写真が送られてきました。民生委員さんを中心に、区長さんをはじめ地域の方々と子どもたちが1つの輪になって元気にラジオ体操をしています。
 また、下役か送付された写真には、朝もやの幻想的な雰囲気の中、地域の方と子どもたちが元気にラジオ体操をされている姿が映っていました。みなさんご協力本当にありがとございます^^!

 ラジオ体操シリーズ北黒川編【8月17日】    2018年8月23日(木) 16:12
 お盆中はお休みだったラジオ体操が再開されて2日目の8月17日に北黒川公民館に行ってみました。もともと子どもの数が少ない北黒川ですが、この日は、子ども一人に区長さん、公民館分館長さんなど地域の方が3名の計4名。それでもあっとホームな雰囲気でラジオ体操は行われていました
また、北黒川公民館の掲示板には、ラジオ体操とながら見守りのチラシが掲示してありました。有難い限りです^^!
 今日(8月23日)は、お盆明けの子どもたちの参加が課題かな〜などと思いながら、東黒川・西町のラジオ体操を見に行こうと思い、朝5時40分過ぎに家を出ました。しかし二重の峠を下る頃から小雨が・・。旧道を東黒川〜西町のはじまでを行ったりきたりしましたが結局子どもには会えず。ちらしに「小雨でも中止」としてましたので仕方がない(;;)。
 夏休みのラジオ体操も残すところ、あと2回。2学期のスタートに向け規則正しい生活を送るためにも朝起き&ラジオ体操を^^!

 音楽部、記憶に残る坊中地蔵祭での演奏会!【8月23日(木)】    2018年8月26日(日) 8:39
例年、坊中地蔵祭りには本校の音楽部が招待され演奏をさせていただいています。今年の会場は、阿蘇駅前広場。時折、小雨が降る中、保護者の方々に車で楽器を運んでいただき、6時前にリハーサル。保護者の方々や地域の方々が見守られる中、そこまでは、順調でした。^^!しかし、舞台の屋根の後方には不気味な黒い雲が・・。

 音楽部、記憶に残る坊中地蔵祭での演奏会!Part2【8月23日(木)】    2018年8月26日(日) 8:57
6時少し過ぎ、リハーサルに引き続き、本番。代表の6年生の挨拶の後、1曲目の演奏がはじまりました。小雨は降り出していたものの1曲目の途中まではよかったのです。

 音楽部、記憶に残る坊中地蔵祭での演奏会!Part3【8月23日(木)】    2018年8月26日(日) 9:22
しかし、1曲目の途中から雨脚が強まり、1曲目が終わった時点で司会者の方から、しばらく様子を見るということで、その場待機。しかし、雨が止むどころか舞台の上のテント生地の屋根は雨水がたまり膨らみ、そこから舞台への放水が左右2箇所から始まってしまいました。

 音楽部、記憶に残る坊中地蔵祭りでの演奏会Part4【8月23日(木)】    2018年8月26日(日) 9:28
それでも、なかなか止まない雨に、子どもたちを後ろ詰めさせ演奏再開!残り2曲、豪雨の雨音にも負けず美しい演奏をお祭り広場に響かせた音楽部の子どもたちでした。
雨に濡れなが楽器の片付けを手伝って下さった保護者の皆様、関係者の方々ありがとうございました。

 ラジオ体操シリーズ道尻編【8月24日(金)】    2018年8月26日(日) 9:41
夏休みのラジオ体操も残り2回となったところで道尻のラジオ体操をやっと見に行くことができました。我が家からは遠くなるためどうしてもあと数分、開始時刻に間に合わず行けませんでした。
道尻でも区長さんが毎日参加していただき、保護者の方々も交代で一緒に参加していただけたそうです。ありがとうございました。子供たちも班長さんを中心に元気にラジオ体操をしていました!