乙宮神社
地図→
阿蘇神社の摂社で勧請年代は不詳。
阿蘇大神御嫡孫の御生誕の地は乙宮であり「産山」という地名の起こりであると言い伝えられている 。
神殿は欅作りで、スギ、アスナロ、タブや榧(カヤ)の大木の鎮守の森に覆われている。
拝殿内部に飾られている銘額
乙宮神社鳥居
40段の石段を登り、社殿へ
拝殿内部に飾られている36歌仙などの絵額
(制作年代不詳)
2013.02.10撮影
境内は鬱蒼とした原生林に囲まれている
神殿に施されている華麗な彫刻
胸高幹周り370cm以上ある
2本のご神木〔スギ〕
裏側から見た神殿