嵯峨神社
sagajinja
Googleマップへ
熊本県阿蘇郡産山村産山日向
神社は「嵯峨天皇」を祭るこの地区の氏神様で、36歌仙の絵馬が拝殿に飾られている
毎年9月9日には「獅子舞」(産山村無形文化財)が地区の氏子により奉納される(今は後継者がいなくやっているのかな?)

 神社に樹齢400年を超すといわれ、直径2メートル余、枝下12メートルに及ぶ綾杉の巨木があったが、昭和22年(1947)に惜しくも切られ、これを当時の価値105万円で売り、社稷の改修をし、更には社有財産を求めるなど、神社の護持と社勢の高揚に努めたそうだ

拝殿内部に飾られている36歌仙の絵馬
(制作年代不詳)2013.02.24撮影

境内にある村指定のオオイチョウ
推定樹齢300年 樹高30m 幹周り5.3m
2013.02.24撮影

神社入口の石鳥居
2013.02.24撮影

拝殿と神殿2013.02.24撮影

神殿2013.02.24撮影