日 々 の 出 来 事
平成21年(2009) 5月度の記録
5月31日(日) 晴れ 2002年-京都議定書が日本の国会で承認。 1995年-青島幸男東京都知事が世界都市博覧会の開催中止を表明。 1956年-川上哲治が通算2000本安打を達成。
久し振りか如何か?定かでないが、今日は略一日晴れていた、気温は高く無く21~2℃ではなかったろうか?。確り目覚めていないような家内を急きたて活動へ連れて行く。最初は良かったが、その内ZZZZZZ・・・、未だ戻ってない様であった。
今週半ば頃、客人が有るので幾つかの確認事項や準備に廻る。ここ阿蘇の飲食店は大方が「水曜日は休み」とあって・・・予定変更を余儀なくされる。更には昼間の営業のみが多く、夜は予約が必要とのお店が多い・・・地域性か?利用者が少ないのか?
本格的な夏を迎えるに当り、我がデッキ部屋内を少々片付けるが・・・相変わらず物が豊富?で、片付け様が無く、さて如何したものか?と思案投げ首・・・である。
停止中の「九重カメラ」は何度かの立ち上げや、幾つか確認中のところ、結局電源が入らなくなってしまった、否、電源は受け付けるが立ち上がらず、そしてOFFも出来なくなってしまう・・・。とうとうダメになったか・・・である。
5月30日(土) 曇り一時雨 1967年-東洋工業が、世界初と成るロータリーエンジン搭載車のコスモスポーツを発売。 1925年-上海でイギリス警察隊が中国人労働者に発砲する。
此処のところ順調に推移していたが、又しても心配な状況があり、如何したものか?と・・・聊か疲れる・・・。
5月29日(金) 曇り時々晴れ 1953年-エドモンド・ヒラリーがシェルパのテンジン・ノルゲイとともにエベレストに世界初登頂。 1943年-太平洋戦争でアッツ島玉砕。 1932年-赤松克磨が日本国家社会等を結成。
未明には雨だった様で、デッキ部分が濡れていたが、今日は曇っていて今にも降りそうな雲行も有ったりしたが一日中降る事は無かった。気温も上がらず17℃止まりであった。明日も陽ざしは余り期待出来そうに無い。
雨天続きで作業が進まなかった薪作りをほぼ一日やる。此れまでと同じく大小の枝木のカットである。しかしそれを乾燥させる為の手っ取り早い場所である軒下が、何処も空いてない為、まずそこを片付けてからの事と成る。家内はU野さん所へお邪魔していて能率が上がる、しかも二人揃ってお昼に焼きそばをご馳走になる。
従って準備と片付けが全く不要となり、更に作業時間がとれる。一先ず・・・取り敢えずはこれで良し・・・の段階となる。
3時のお茶は南のU野さんと西のU野さんを交え4人でのコーヒータイムであった・・・が、又しても少々のお菓子も無く聊か・・・否、多いに淋しかった。
5月28日(木) 晴れのち一時雨 2007年-松岡利勝農林水産大臣が自殺。現職大臣の自殺は阿南惟幾陸軍大臣(1945年8月15日死亡)以来で、現憲法下では初。 1980年-張本勲が日本プロ野球史上初の通算3000本安打を達成。 1960年-トキが国際保護鳥に指定。
明け方まで雨はしっかり残っていて今日も愚図ついたお天気かと思ったが、朝にはどうやら晴れの兆しが見えていた。家内のカットを昨日やり残していたので、今日改めて連れて行く。
其の序に南阿蘇の某施設の幾つかを訪ねたり、確認したり・・・で、阿蘇山上を系由してお昼過ぎに帰って来た。途中の俵山の山上では、雄大な南阿蘇(南郷谷)の風景を楽しんできた。南阿蘇も深いし、広いし、素晴らしい・・・、少し霞んではいたが・・・、
阿蘇南登山道路(吉田線)から東登山道(坊中線)を系由したが、山上付近のミヤマキリシマはまだまだ健在で、見頃であった。尚、火口へは規制が掛っていて入場禁止と成っていた。
午後遅くからではあったが、薪の片付けを行う。取り敢えず小屋入口前の玉切りを終えたが、積み上げる場所が無い、依って、何処かの軒下の物を小屋へ取り込み中に又しても雨と成る、濡れてまでやる事は無い・・・とばかりに、「明日だァー、明日だァー」と言いながら、今日の作業を止める。
5月27日(水) 雨 2006年-インドネシアのジャワ島、ジョグジャカルタ付近でマグニチュード6.2の地震発生。 1993年-ふるさと創生事業による一億円純金カツオの置物が盗難。 1987年-小錦が外国人力士初の大関に昇進。
予報に反し、明け方からか?雨になっていた・・・其の内止むものと考えていたが一向に・・・。結局終日降り続いていた。昨夜の家内は反動からだろうか、今日は一日中おとなしく、ウトウト・・・である。此のお天気も手伝ってか??
朝の内はお天気上がってからの作業を想定し、チェーンソーの刃を研磨し準備するが、雨止まず・・・。そうこうする内に家内の歯科行きの時間が来た為、その前に仙酔峡へ上がり最終日の取材をする。雨の為気温も低めで、車も約10台位しか止まっておらず、閑散とした状況であった。ガスが深く其処へロープウェイは上って行っていた。
歯科の方は上手く処置が出来たとみえ、「今回はこれで終わり・・・」となる。しばらくこれで様子を見る事と成ったが、カットの方はお客多数の為、後日出直す事とした。
5月26日(火) 晴後曇り後一時雨 2002年-午前7時33分(日本時間10時48分)、75歳7ヶ月で三浦雄一郎エベレストに登頂する。 2003年-三陸南地震発生。 1983年-日本海中部地震発生。 1969年-東名高速道路が全線開通。
家内の睡眠障害は何時まで続くのか?昨晩も殆ど寝て無いようだ・・・が、今日は一日中アチコチと散水したりして動いていて、目が離せず・・・、気を使う事切りが無かった。熱心に「ビオラの生育が悪いのは結実している性」だといって、細かくそれを取り除いていた。
丁度お昼頃、「こんにちはー」と言ってK山さん、K下さんが来られた。日差しが強かったので、我が家のデッキは風も有り快適?な場所であった。しかし生憎と茶菓子等無く、決まり切ったもので失礼してしまった。
再登場になるが我が家のバラが見頃の為、再度お出まし・・・である。(写真ー1)、(写真ー2)
その後、お近くのK地さんから「ケーキが出来ました、どうぞ・・・」との連絡がある。早速お宅へ伺う。沢山の話題やお目当てのロールケーキ、パウンドケーキそれに忘れてしまったが(申し訳無い)、世界一美味しいフルーツとかで見るのも初めてだし、食感も初めてのもの(貴重品?)であった。更には御兄弟それぞれで演じられたトランプによるマジックがとても見事で、疑り深い小生にとっても見事・・・としか言いようが無く、疑る以前のものであった。その他にもお家の周りや付属の建物、薪のストック状況など色々見せて頂いた。お屋敷が広いと言う事はこうも良いものかと改めて感じた次第・・・であった。
その後、帰宅した後薪作りに再度取り掛かるが、何せ時間が迫っていたので今日の進捗は此処までである。そして夜の初め頃に、約1時間ほど猛烈な雨粒の大きな夕立ち?に見舞われる。デッキ部屋の波板に当たる雨音が凄まじく話す言葉も聞こえない程であった。
5月25日(月) 晴 2002年-台湾海峡の上空でチャイナエアライン611便空中分解事故。 1976年-新幹線の乗客数が10億人を突破。 1955年-広辞苑初版が岩波書店から発行される。
昨晩は寝付きが今一の様であったが、睡眠時間としては比較的に取れた方だろう・・・、特に、明け方から朝に掛け睡魔(眠気)が来たようで、今日も寝起き悪し。何とか起こしながら急遽予約した赤水の歯科に向かう。
先週初め頃から奥歯の個所が深い噛みに耐えられない・・・と言っていたが、痛み止めで解消していた為、診療が遅れてしまっていた。診断結果、嚙み合わせが若干ではあるが不揃いになっているようで・・・。そして当該個所が少し高い為に負担が集中していた様だ。其の事によりその歯茎が少々腫れも伴い、痛みも出て・・・の循環だろう・・・との事。依ってそこを少し削り、低い所を高くしましょう、そうすれば全体で万遍なく噛めますよ・・・と言う事になった。先ずは目出度し・・・である。
午後は昨日の続きと成る薪のカットである。取り替えたチェーンの試運転をしっかりやり、増し締め等を行ってカットに掛る。構えた割には大した進捗には成らなかった。2~3時間の作業で今日は此処までである。後2日位で遣っ付けたいものだが・・・。
5月24日(日) 晴 1980年-JOCがモスクワ五輪ボイコットを最終的に決定。 1926年-北海道の十勝岳が大噴火し、死者144名を出す。
家内の今朝は寝起き悪し・・・最近、常態化しつつある睡眠不足(眠れない症候群)の付けが昨夜はドッと来たようで、中々目覚める事が出来なかったが、何とか用意をし定例行動に移す・・・が、矢張り睡魔が襲うらしく半分以上は居眠りしていた。
本来なら?土手の芝刈りの残りをやる所だが、昨日戴いた薪材が再度小屋入口を塞いでしまったので、その片付けに予定を変更する。誰も文句等言う人は居ない・・・。その薪の切断用チェーンソーだが、相当に切れ味が鈍ってきていて、約2時間ほど使った後チェーンの取り換えを行う、この刃も良く使ったもので一部は(約半数)もう刃が殆ど残っていない所まで使っていた。これだけ使えば元は取った・・・と言うものである。ど素人がヤスリで研ぎながらの使用であった。
傍らの今年定植したバラが花を付けた・・・、大輪の黄色、ピンク、白バラそれに赤色は未だ蕾だがもう1~2日で開くだろう。
5月23日(土) 晴 1995年-長良川河口堰が本格運用開始。 1981年-陝西省で日本国外では既に絶滅したと思われていた野生のトキが発見される。 1969年-初の「公害白書」が発表(1972年に「環境白書」に改称)。
疲れが有るのか?朝起きが何となくダラけた・・・が、今日は取材に行かねば・・・とムチを打つ。しかし外は陽が射しておらず、どんより曇っている様で、しかし天気予報を良く見てみると晴れになっている・・・もしや・・・と思い家内も準備していて共に急ぎ仙酔峡へ上がる。やはりそうだった。何時もの雲海だと大凡青年の家辺りで抜けるが、今朝は仏舎利塔下まで広がっていた。正に大雲海であった。(写真ー1)、(写真ー2)、(写真ー3)、(写真ー4)、
外輪山もスッポリ埋もれてしまい大観望だけが頭を見せていた。これだけ深い(厚い)?雲海は珍しいのでは?しかもこの時期に等と思ったり・・・。いずれにしても早起きは何とやら・・・であった。
朝を済ませ早速北側の芝を刈る。未だ沢山伸びている訳では無かったのでスムースに刈る事が出来た・・・が、所々雑草に芝がやられていて剥げた状態になっている個所がいくつか出来てしまった。常日頃の管理が更に必要な事が良~く
分かった・・・が、此れからそれが続くか如何かは、多分・・・だろう。
そんな頃以前に声掛けて頂いた人から「薪有るよ・・・」とケータイが鳴る。前回と同じ様な太い枝類、そして小さい枝類であった。態々プールしてあって、有り難く頂いた。本日も2車往復した(1車目)、(2車目)。従って折角片付いた小屋の前が又しても一杯になった。
5月22日(金) 雨のち曇り 2004年-小泉純一郎首相が北朝鮮を訪問し第二回日朝首脳会談を行う。 1960年-チリ地震発生。翌日、日本でも津波の被害。
昨日からの雨は朝方まで残っていて、ツツジ取材は取り敢えず見合せていたが、昼前頃になって急に所用を思い出し山を下る。お昼前後頃ようやく雨は止むが、ドンヨリとしていて何時降りだすか?・・・と言った状況であった。
家内は予てから希望していた平山温泉に行くと言ってU野さんと車で出掛けて行った。お昼は向こうでするから・・・と言い残し・・・結局帰宅は16時頃であったろうか?、久々に「いいお湯だった・・・」そうなー。
そんな事で用件が済んでからは待ちの状況でもあったから、取材に出るに出られず・・・で、今日の所は持ち越して、明日の朝一番で情報を出す事にする。
夕方、我が家の北側土手を見てみると、芝だか、雑草だか分らない様な草?が茂って来た。そろそろ刈り時だろう。
昨日の大風によるライブカメラのズレは朝一番で、雨降る中修正する。(小雨であったが・・・)
5月21日(木) 曇りのち雨(風強し) 2009年-裁判員制度スタート。 1999年-日本初のトキ人工繁殖に成功。 1938年-岡山県苫田郡で夜半、男が祖母を殺害後、集落内で30人を次々と惨殺し自殺(津山事件)。
明け方頃弱い雨があった様だ。しかし記録出来ない位で・・・、午後からは雨に・・・の予報は少し遅れ、16時頃からポツポツと降り出した。雨は暫くすると本格的に降り出し・・・折からの大風や突風を伴って暫く荒れ狂った。そして夜の初め頃竜巻注意の情報まで出るに及んだ。その風の影響?を受けてか、ライブカメラの内、2台の方向がズレてしまった。ライブ画像でお気付きだったかと思うが・・・、直そうにもこの雨風では・・・。
しかし先程からこの雨風も治まりつつあり、一息入れた所である。転じて思えば・・・、乾ききった我が畑への恵みの雨ではあった。だが、降ってくれるのは有り難いが、もっと穏やかに優しく降って貰いたいものだ。そんな荒れ狂ってまで・・・。
お天気は下り坂と分かっていたので今日の仙酔峡の人出は少ないだろう、したがって渋滞等は発生しないだろうと、お昼時に掛けて登ってみた。真昼間でありながら、大した混雑には成って無く、車も好きな所へ駐車できる状況であった。矢張りお天気の影響が・・・。近くの色が濃いものを一枚撮ってみた。
お昼からは雨・・・の積りが降って来ないので土手の芝刈り前の草抜きを行う、相変わらずスギナが多い。刈った後除草剤をやってみるか?
5月20日(水) 晴 1978年-新東京国際空港(成田空港)が開港。 1903年-日本人で初めてチベットに入国した仏教学者・河口慧海(えかい)が4年振りに帰国。
今朝は少しヒヤッとする位の気温であったが、7時過ぎの仙酔峡でも暑くなる予感があった。結果、今日も良いお天気となり、文句なしの夏日となった。お昼前からグングン気温は上がり、昼過ぎには28℃を記録した。しかし湿度が低かったので、余りそのようには感じなかった。
家内は午前中、Mさんに迎えて頂き、活動に出掛け、お昼が済むと今度はU野さんと久住高原にある「赤川温泉」に行くと言い、少し心配が無くも無かったが、お願いをして連れて行って貰った。従って今日は一日中作業に没頭出来、捗った・・・。
今日の作業はやり掛けていたカーポートの進入路整備である。片方のラインは終わっていたが、もう一方は未だであり、その部分は少しレベルを低くしていた(石貼りの為)ので雨の際は水が其処え集中し、削られ、更に低くなってもいた。依って施工が急がれてもいたのである。
集中しただけに終える事が出来た(向かって右が今回施工)が・・・腰がパンパンに張ってしまい、即お風呂で癒す・・・。
5月19日(火) 晴 2005年-気象庁が約100年後(2100年頃)の気候を予測。全国の年平均気温2-3℃上昇。 1946年-食糧メーデーが行われ、25万人の参加者を集めた。参加者の一人が掲げたプラカードが不敬罪に抵触するとして男性一人が逮捕される(プラカード事件)。
お昼頃には少し雲が広がったが、今日も朝から良く晴れた。最低気温は一桁台へ下がるような事が予報されていたが、ギリギリ10℃だった。そして日中25℃まで上がり、久し振りに夏日となった。
その様な朝方の気温、無風に近い風速等に依ってか?朝のツツジ取材時頃は、片や薄い雲海で正面はこの高岳が聳えていて、又しても目を奪われた。
今日は家内の活動仲間の若い方達と、はな阿蘇美のランチバイキングへ行って来た。平日にも拘わらず開店と同時に満席と成り、何処かのおば様団体のパワーに圧倒され、その間隙をぬって・・・、物によっては待ちも有り・・・で、約1時間皆さんとご一緒出来た。食後は暫し隣接のハウスでバラを愛でた。・・・バラは良い・・・。
18日現在で144人と報道されていたが、先ほど9時のニュースで186人と言っていた・・・、がすぐさま191人になったと訂正された。
5月18日(月) 晴 2007年-17日午後より続いた愛知・長久手町立てこもり事件の犯人が逮捕される。 1995年-天気予報が自由化される。気象予報士による民間天気予報が始まる。
朝から良く晴れた。この仙酔峡では中岳側が東側に面している為、陽が早く当たる。取材時に現地交通案内人の方が、今日はお天気が回復したので「渋滞が起きそう・・・」と言っていたがどうだったかな?仏舎利塔付近まで滞ったかもしれない・・・。今週が最終の見頃であろう。
昨日雨の為出来なかった分までやるか、と気合を入れて薪片付けに取り掛かる、幸い家内はU野さん宅へ行ったきりで・・・長いことお邪魔していたので、効率良く?作業出来た。お昼はバクダンおむすび(たかなの葉で包んだもの)と差し入れ戴いた卵焼きや豚の角煮等でU野さんとご一緒にランチする事となる。
午後からも片付けを続け、取り敢えず今回の物で小屋の扉前の物は概ね終了した。小さな物が少々残ったが明日には・・・。
今朝の時点で92人と言っていた・・・
5月17日(日) 曇り後雨 2007年-愛知・長久手町立てこもり事件が発生。SAT隊員の巡査部長が犯人の銃撃を受けて殉職。歴史上、初のSAT隊員の死亡者が出た。
朝の内は本の少し陽が射す事もあったが、曇っていたお天気もとうとうお昼前から予報通り雨になった。そして次第に強くなり風も伴って大変な雨風となった。
そんな事だったから、午後からの外作業は叶わず、家事全般にやる事は沢山あるのだが、プールにでも・・・と雨の中ではあったが行く事に。日曜日でも有り、小さな子供さんを連れたご家族が目立った。何時ものように歩行専用はガラガラだった。
それでもその後の時間は家事や家中の整理整頓に費やした。
人から人へ?・・・新型インフルエンザが神戸で・・・2人→5人→28人→???
5月16日(土) 曇り 2008年-ムツゴロウこと畑正憲が従業員への給与未払いにより書類送検となる。 1975年-田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功。 1969年-ソ連の探査機ベネラ5号が金星に着陸。
時折薄日が射す事もあったが、大方は曇っていた。明日は午前中に雨の予報が出ている・・・当地に於いても水不足が懸念されている事から農業用水の節水を広報していた様だが、恵みの・・・とまではいかなくとも待望の雨になる事は間違いない。
扨、小屋の入口前を完全に塞いでいた薪を、朝から精力的に片付ける。午前中は約2時間かけて此処まで減らした。そして午後からは休憩を何度か挟んで此方も約2時間、大小併せてこの部分だけは何とか切り終え、そして乾いたものだけ小屋へ収納した。又、一度のチェーンの研磨で以前と違って相当数切る事が出来た。此れまでの切り方を変えてやってみたところ、真っ直ぐに切れるし早いし・・・また一つ勉強する事が出来た。切り方にもコツ?があるのだ・・・ということが良~く分かった。
それから・・・お蔭さまで、例の鳥対策は順調のようです。今のところ?”フン”がありません。フ~~ンと聞こえてきそう・・・、
5月15日(金) 曇りのち晴のち曇り 1990年-ゴッホの「ガシェ博士の肖像」が絵画史上最高の125億円で落札される。 1974年-セブンイレブンの日本1号店が東京都で開店。 1972年-アメリカから沖縄が返還される。
朝早い時間帯から曇が多かった性か、阿蘇特有のモヤ?的な霞んだ状態も無く、すっきりとしていて見通しが非常に良かった。(写真、1)、(写真、2)、(写真、3)。家内もこの景色に満足気であった・・・か?。
お昼辺りから夕方の初め頃までは晴れ間も覗いたが、夕方からはまた曇って来た。今日もO姫?の近くだと思うが、其処へ薪材を積み込みに行く。
未だ造成中であるが、思わぬ?石(真石と呼ばれ、非常に固いそうだ)に悪戦苦闘中だ・・・とか、阿蘇の溶岩も大小有り、「持って行きますか?」、「軽トラはつぶれるナ・・・」などと・・・。
大きいものは避け、手頃な物を優先に有り難く頂いた。今日は2回でひとまず家の物を片付けてから再度・・・と言う事にさせて頂いた。今日の(1車目)と(2車目) そしてこれが現状である。兎に角、次回はこの小屋の前の物を始末してから・・・。
5月14日(木) 晴 2007年-日本で、日本国憲法改正の手続きを定める国民投票法が成立。 1991年-信楽高原鐡道列車衝突事故が起こる。
今日もシッカリ晴れた。此の所ツツジ取材に付いて来る確立が高くなった。そして今日も夏日にこそ到らなかったものの一歩手前で暑かった、こんな日ではあったが、ほぼ一日薪収集に追われた。昨夕知人から「杉・ヒノキで無いものも沢山あるよ、話して置いたから行ったらいいよ・・・」とのお話を頂いていたのである。
Hランド関係の造成地から出た物のようだった。「どうせ産廃にするのだから、持って行ってくれたら助かるよ・・・」と大きなハサミユンボで積んでくれた。しかし大きな物は下すのに手間取るし、腰も・・・なので2車目は外して貰う。何せ重いのである、金属の塊か?と思うほどで・・・少し大袈裟か?手頃な大きさの物も有り、ついつい欲を出し3車も頂いた。(1車目、2車目、3車目)
内外から貴重なご意見・評価を頂いた?フン害(鳥除け)対策は詰まる所が、自身の検討違いと言うか愚策であって、何の効果も又対策にも成って無かったと言う事が良~く分かりました。それで今回の変更(改造)対策が良策か?と言うと、必ずしもそうでは・・・という結果はこれからである。期待と何とか・・・である。
尚、昨日の来訪者が202人と過去最高を記録していた。
5月13日(水) 曇り後晴 2000年-ジャンボ鶴田がフィリピンマニラで肝臓の移植手術中に出血多量により死去。享年49。 1987年-JR東日本が国電に代わる呼称をE電とする事を発表。
昨夜遅くからの雨は今日の未明には上がっていた様で、仙酔峡へ行く時間には既に道路も乾いていて大した降りでは無かった様だ。例のツツジは部分的にはもう盛りを過ぎたものも有り、未だ蕾の状態のも有りでいろいろと混ざり合っている。おそらくこの週から来週に掛けてが最高潮と成るであろう。
今日も暑くなりそうな予感があったが、家内は昨夜は少し寝れたとの事でK井さんに(Mさん、生憎お風邪をひかれた様・・・)お迎え戴き出掛けて行った。その間私は先日に続いて再度、鳥のフン害との戦いが今日一日続く事となった。
昨日、ライブカメラのセッティング中にふと見上げた際、その光景が目に入る。いくら自然の中に居るとは言え・・・、ここから見える周囲の家の屋根にはこの種の被害?は全く見当たらない・・・、我が家の屋根だけである。しかも先の防止対策もむなしく前回より酷い(全く功を奏してなかったのである・・・)、夥しいフンで屋根が白く変色している個所もある。今回はキッチリ親綱を使っての作業であった。
午前中2時間半程掛けて、フンの掃除と跡のふき取りを終えた。(いくら拭き取っても元には戻らないようで変色している)。 お昼と休息の後、あの100円ショップでカラスのおもちゃを2種と鳥よけネットを3セット程準備した。早速取付に掛る、ネットの間にはアルミホイルを貼り付けキラキラさせる。そして鳥が近づか無いように黄色の水糸も張った。前回の物と併せこれが出来上がりである。此処までに掛かった時間は・・・、屋根から降りた時は午後4時前になっていた。
降りた後、ツラツラ考えてみれば・・・、屋根上ばかりに気が集中していて其処ばかりに対策してしまい、肝心の鳥がとまるであろうTVアンテナの素子のところには何の対策もしていない事に気が付く、下ばかりに気を取られてしまった・・・ウ~~ンである。
5月12日(火) 晴 2008年-中国・四川省でM7.9の四川大地震が発生。 1979年-初の本州四国連絡橋として大三島橋完成。
昨日の仙酔峡道路の渋滞は最高で3kmあったそうで、小堀牧の辺りまで続いていたようだ、私はそんな渋滞の中を取材に行く訳にはいかないので何時ものように6時半を回ってから準備する。今朝は大きな雲海が出ていて外輪山も見えず遠くは九重連山だけが見えていた。今日は家内も付いてきた。
今日も暑かった・・・が、今日は夏日までは上がって無い様で24℃止まりであった、しかしお昼前から24℃になり夕方の初め頃まで続いていた様である。そろそろ外作業に掛らねば・・・と思いつつも、急激な暑さの到来に未だ順応仕切れず二の足?状態である。
しかし家内が元気よく庭に水を撒きだした事に促され、私は表側の散水をやる。それで少し重かった腰が慣れたか?思い切ってあの延び延びに成っている大観峰ライブカメラの再設定をやってみようと言う気になり、早速準備をして試みるがいろいろと・・・。当初の設置点は現在当地内の木々が生い茂って来た為、視界が閉ざされてしまい、この度の場所は平屋側の屋根上とした。
此処でも良好な視界は得られず(何本かの電線が邪魔をしているので・・・)、その線の間を狙ってズームを掛けるが・・・画像が馬鹿でかくなるし、引けば電線が入るし・・・でカメラ高さを変えたりして試みるも今日の所は時間切れと相成る。(上下2ラインの電線が走っている) 明日もお天気次第だが、再度チャレンジしてみるが・・・。。
先日頂いたストレプト・パーカースが沢山の花を付けてきた。珍しく1本に上下2つ~3つの花が咲く様だ。
5月11日(月) 晴 1970年-松浦輝夫・植村直己がエベレストに日本人初登頂。 1874年-東海道本線 大阪駅~神戸間が開業。
今日も暑かった、昨日に続いて27~8℃を記録したようである。そんな中、熊本市内まで買い物に出る。阿蘇と違って車が多い、しかも迅速性が余り見られず、余計に疲れてしまう。57号線を往路としたが復路は空港線の方で帰って来た。結構時間がかかってしまい帰宅は13時を遥かに過ぎていた。
暫く雨が来ないので貼り立ての芝生が枯れかかっているのか・・・と思うほど乾ききっている。芽が動いている事が確認できれば、そう心配は要らないのだろうが、未だ其処まで確認出来ないのである。しかし待望の雨が明日の夜には降りそうな事を言っていた・・・降ってもらわないと朝夕の水撒きが相当に大変なのである。
出掛けた事もあって、その後は外作業は取り止めとし、買って来た品物を使い台所の整理整頓・・・である。全部は終わって無いが、大分スッキリさせる事が出来た、もう2~3日掛けてやる事にする。
明日は大観峰カメラの再設定もやらねばならない、此方こそ迅速性が求められるナ・・・。
5月10日(日) 晴 1965年-国鉄スワローズがフジテレビ・産経新聞社に売却される。
今朝の仙酔峡取材は何時もより多少遅れたが、7時前には上がった。ところが今朝は昨日までとは違ってこの時間でも既に車が多く、半分以上は詰まっていた・・・が素晴らしい景色や景観に大いなる魅力が有るのだろう。
しかし今日の仙酔峡への道は予想通りの渋滞が起きた様で、お昼過ぎ頃には仏舎利塔下まで繋がっていたようだ。大変だったろうとお察し申し上げたい、しかし其処まで大変では無かったが我々もそこそこの混雑に会った。「九重”夢”大吊橋」へ行ったのである。多いだろうとは思いつつ、折角だから・・・と、孫達と共に一度は行って見て置くか?と言う事になり、皆で行く事になる。牧の戸峠までもう少しの地点(パーキング)からの阿蘇五岳はいつ見ても素晴らしかった。
お昼は長者原の木陰の公園で戴く、孫達は食べた直後でも走り回って・・・この暑さである、汗ダクダクである、イヤハヤ元気である、見ているだけで腰に響いてしまった・・・。
混むといけないので名残惜しかったが、早めに帰って行った。
今日は文句なしの夏日と成った、27~8℃は有った様だ、熊本市内の方は文句なしの真夏日であっただろうと思う。
5月 9日(土) 晴 1974年-伊豆半島南端でM6.9の地震。死者30人。 1948年-日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降、日本でも5月第二日曜日が母の日に。
今日明日が来場者の一回目のピークを迎えると言われている此処ツツジ祭りの仙酔峡は、最高のお天気(環境)である。夏季特有のモヤ?も少なかった為、素晴らしい景観がそこにはあった。
温かくなったもので、朝からそう感じるようになった。ところで家内は、昨夜は殆ど寝て無い様子で、少しギコチない動きが見られたが、活動に出掛けると言って迎えに来てもらって出掛けて行った。その間こちらは幾つかの雑用に西走する。しかし家内の帰宅時間が迫って来た為、仕切り直しの為、一端帰る。
今日は孫達がやって来ると言うので、買物やら何やらで・・・結構忙しかったが・・・、何とか済ます事が出来た。
予定より早く彼等はやって来た。少し見ない内に可也の成長の跡がみられた。依って来る前に作って置きたかったシフォンケーキはお姉ちゃんと一緒に作る事と成った。
そして今日の夕食はデッキで焼肉と相成った。身体の割にはよく食があるなァーと何時もの事ながら感心頻りであった。
本日日本では初めての新型インフルエンザに感染した日本人が3人出た事が発表された、2人の周辺者は隔離されたらしいが、残り1人の廻りの(飛行機での)人等は其のまま散ってしまったと言う・・・、大過無ければ・・・と思うが?
5月 8日(金) 晴 1993年-横浜・八景島シーパラダイスオープン。 1978年-イタリアの登山家メスナーらが初のエベレスト無酸素登頂に成功。。
朝一番で風さんやって来られた。チェックを良く見て無かったので何処を如何されたか良くは分からなかったが・・・、原因の一つにプロバイダーとの契約容量に此方の情報が逼迫していた様だ。何故なら、無駄な送信を繰り返しやっていた様でホスト側が新たな情報を受け付けなかった様である。其処のところを是正して頂いたと思うが、お忙しかった為、じっくり聞き返す事が出来なかった。其処も定期的にチェックしなければ成らない。そう言えばここ最近PCの処理が遅くなったなァーと感じていたのに・・・そう言う事だとは全く気が付かなかった、流石風さんである・・・。しかし見ていた事くらいはノートして置かねば・・・。
そんな事で又元に戻りましたのでライブカメラ精々ご利用ください。
今日は暑かったなァー、一頃の20℃を超えた頃とは明らかに違っていたし、昼からの外作業ではボーッと成るような感じでもあった。阿蘇・乙姫では25℃の夏日を記録したようである。明日も一日晴れのお天気で今日と同じ気温推移の様だ。
5月 7日(木) 晴後曇り 2008年-イエメンで日本人観光客が誘拐される。
2~3日前から動きが正常でなかった一台のPCは診断の結果、ハードに問題が発生していたようだ。システムをリカバリーまでして、再立ち上げを試みるも新たな懸念材料も見つかり・・・結局先行不透明な点を考慮し、別のPCにて再構築する事と成った。
久し振りにお会いした風さん、短時間で元のシステムより一段上のライブ設定をやって頂いたが、その後何処を如何?触ったか叩いたか?等は全く記憶に無いが、ライブ画像が正常にキャプチャー送信され無くなってしまった、その上今回と全く関係無いライブの方まで伝染?してしまったようで現在5台のカメラ画像全てが狂ってしまった。お見苦しい限りであるが今暫くご容赦願いたい。
幸い今のところカメラ以外の個所は正常のようであり、せめてもの救いと成っている。
5月 6日(水) 振替休日 晴 2008年-2005年に改正された祝日法の振替休日に関する規定により、月曜日以外(火曜日)で初めて初めての振替休日(みどりの日=振替休日)。 2005年-日本のプロ野球で初のセ・パ交流戦が開幕。 1994年-英仏海峡トンネルが開通。
大方では連休も最終日であっただろう。よって2~3日前から出ていた渋滞の恐れが有る為、今朝も一番でミヤマ取材に出る。朝の6時半頃の高岳はガスが掛っていたが、今日は晴れのお天気を感じさせるものがあった。
家内は水曜日の行事に出掛けて行く、その間休み無しとなったが、北側土手の草抜き後の目土入れを行う。20k切りの砂を8袋入れたが、これで足りたのか否か?良く分からない・・・が、
活動を終え、送って頂いたK山さんとS村さんに無理に寄って頂き、昼食前であったが、コーヒーを頂きながら一時を過ごす事が出来た。しかしお菓子が無かった・・・ウーーム、
午後は東側の土手の草取りと成った、芝をダメにするチドメグサがアチコチに生えていて、除去に手間取る。依って全部が終わらず、又明日も引き続きと成った。
5月 5日(火) こどもの日 立夏 晴のち雨 2007年-大阪府吹田市にあるエキスポランドのジェットコースター「風神雷神Ⅱ」で事故。1人が死亡、19人が重軽傷。 1988年-日本テレビがエベレスト山頂からの衛星中継を放映。 1958年-多摩動物公園開園。
今朝も一番でミヤマ取材に出る・・・今日はどう言う事か家内も行くと言いだした、この時間だと上は少し肌寒いがそれを見越してか?ジャンパーを着込んでいた、流石であった。観光客もそこそこお出でていた。仙酔尾根越しのガスに煙る高岳が印象的であった。
昨日と同じ出だしとなるが・・・確か予報だと一日中晴の筈で、雨の確立も高くは無かったと記憶しているが・・・、午後2時頃から凄い雨になった。時間雨量10mmや15mmは降っただろうと思われる・・・、5月の予報はきっと無ずかしいに違いない・・・?
朝一番で野菜苗の植え替えを行う、追加したのはニガウリ、かぼちゃ、とまと、ミニトマトである。その他タカナの後にサツマイモを植えた。又頂いたインゲンの種も蒔いた。
午後にNAKAさんご夫妻を急遽お呼びしてお茶の一時過ごした。更に程なくして、K井さんご家族の来訪があった。息子さんご夫妻が帰って来ておられて、ご一緒にお出でになった。
風さん、見事に10mもの孟宗竹をご自分一人でタワー用に立てられた・・・との連絡が有り、後刻その要領が載せてあった。・・・成るほど・・・そう言う事か・・・感心頻りである。
東京からの客人ご一行は当初の予定日より一週遅れの6月3~5日と決まった様で、連絡があった。
5月 4日(月) みどりの日 雨 1957年-出羽海日本相撲協会理事長が国技館で切腹未遂。 1936年-阪神タイガースの藤井勇がランニングホームラン(日本プロ野球初の本塁打)
確か予報だと一日中曇りの筈で、雨の確立も決して高くは無かったと記憶しているが、見事に外れてしまった。更には午後には上がる旨の予報もまたまた外れてしまった・・・どうする?
そんなお天気の為、外作業は出来ない・・・。家内が幾つか買い物したいと言うので二つ返事でそれに応じ、買い忘れも含め、2回程山から上り下りした。この様なお天気でも仙酔峡道路は上下線とも車の往来が何時もより断然多く、しかも県外ナンバーが圧倒的に多い。お昼頃の57号線は熊本方面向けが大渋滞していた。
買い物へ出た序に野菜苗を買って来た。植えるには植えたが降雨の関係でバタバタしていた為か?やり直しが必要と成った・・・が、これで畑は一杯になり空きスペースは無くなった。
5月 3日(日) 憲法記念日 曇り 2000年-佐賀で17歳の少年が福岡行きの高速バスを乗っ取り、乗客1人を殺害(西鉄バスジャック事件)。 1987年-朝日新聞社阪神支局が襲撃される。記者1人が死亡し、記者1人が重傷(赤報隊事件)。
特段の変わりは無かった・・・、そして天気の方は予報通り一日曇っていた・・・が、夕方には小雨が降り出した。これは予報には無かった事だが・・・。明日も一日曇りで、所によっては雨・・・との情報である。
昨日は所用の為ミヤマの情報を載せる事が出来なかった。今朝一番で上がる。今朝は登山する方が多かった、ミヤマの方は一日見なかっただけだが、可也開花が進んでいて、ピークには少し早いが見物には良く成って来た。
何時もの通り家内の行事に付き合う。午後は昨日から少しずつ始めた土手の草取りをやる。黙々と・・・、しかし3時過ぎた辺りからポツポツと雨が・・・、座りっ放しの作業だったので大いに助かる、無理をせず早々に切り上げた。
本日21時頃、当HPのアクセスカウンターが30000人を超えた、開設から約1年5ヶ月経過である、記録しておく。
5月 2日(土) 晴 1950年-「放送法」「電波法」「電波管理委員会設置法」の電波三法が交付。 1948年-講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
今日も良く晴れていた、絶好の行楽日和であっただろう、朝の冷え込みも無く7~8℃であり、お昼過ぎには22~3℃をマークしたようだ。明日は全般的に曇るようだが、気温は高目の予報が出ている。
家内はお仲間と一緒に出掛けて行ったので、その間土手の草取りを行う。最近駐車場の整備や畑などに没頭していた為、其処ら中草だらけになっていた。2時間ほどやったが、僅か20㎡程しかできなかった、其れほど草が多かったということである。この分だと1週間やっても終わるか如何か?である。
午後は高森の方へ所用の為出掛けた。色見と言うところで、周りは別荘風の建物ばかりであり、裏手は間直に根子岳が迫っていた。私が居るここより更に静かなところで車の往来も無く、木立に囲まれ・・・。皆さん方とお昼を共にした。
帰宅の後多少時間が有ったので、先日準備していたサツマイモの苗を植え付ける。畝がちょっと狭かったかな?そんな事で今日の仙酔峡取材は出来なかった・・・。昨日までとは違って大型バスも上がっていた様でかなり混雑したような話を聞いたが・・・。
5月 1日(金) メーデー 晴 1999年-エベレストでジョージ・マロリーの遺体が発見される。 1975年-長崎空港が開港(日本初の海上空港)。 1952年-血のメーデー事件。
今日も良く晴れた。特に朝の冷え込みは無く、最高は22~3℃あった様で、風も無く暖かな(時に暑い位)一日であった。明日も今日と同じようなお天気になるようだ・・・。このお天気続きで仙酔峡のミヤマキリシマも一気に開花が進んだような光景を取材時に見る事が出来た。
朝一から何時もと違って、余分な事をこなしていた為、野外作業に掛るのが少し遅れてしまった・・・が、その前に少し前から気になっていた事が有り、確かめようと屋根に上って見たところ”何とッ・・・”TVアンテナ基台部に夥しい鳥のフンが有るではないか!!しかもこの部分だけでは無く屋根全体にフン跡がみられるのである・・・、此処をフン所と決めて仕舞っている様だ。これはイカンとフンガイ頻り・・・早速諸準備を整え、清掃する。屋根上のこと故、迅速には進まず、カレコレ1時間と少し掛ってしまった。此れ位取る事が出来た。
其の後再発防止の為、的確な対策では無いと思うが、その付近にビニールテープをひらひらさせ、脅しとしたものの効果は如何程か?・・・。
ある知人から戴いた「ストレプトカーパース」と言う名の花が開いた。未だ5~6個の蕾が出ているので沢山揃えば結構見ごたえがあるだろう。
トップページへ 日々の出来事 目次へ