ミヤマキリシマ(仙酔峡一帯)開花情報、他 トップページへ
開花情報 目次へ
ページ開設 H22.4.29
平成22年春、今年の「ミヤマキリシマ開花情報」を昨年に続き発信します。
お出掛けの一助にでもなれば幸いです、精々ご活用下さい、尚本情報が全てでは無い事を予め申し添えます。
(取材日)
4/29(状況確認)5/1・4・6・8・11・13・14・17・20・22・26・29・6/2(最終日)
H22年6月 2日(水) AM 9時40分頃の状況 (曇り)
朝の内に仙酔峡を訪ねる、昨日の高岳での遭難者の状況も気になり登ってみた。救助の為のヘリポートは此処では無く、青少年交流の家グラウンドだった様で、閑散としていた。そしてそんな状況が有ったとは知らない?方々が山登りの準備をされていて・・・、何やら複雑な気持ち?・・・、
一方ミヤマ・・・の方は更に終盤に差し掛かっていて、咲いている株は疎らになってきたようだ。今週末でホントに最後となるでしょう。
依って今年の開花情報は本日で終了します。沢山のご来場有難うございました、又来年も発信出来ますよう頑張ってまいります・・・宜しくお願いします。
定位置の少し後ろから・・・
H22年5月29日(土) PM 4時10分頃の状況 (曇り)
アゼリアの帰りに仙酔峡を訪ねる。そこから5〜6分で着く距離である。幾ら週末とは言え、ピークを過ぎたこの時期、見物人は少ないだろうと思っていたが、イヤイヤ沢山の人で賑わっていた。お天気が続いている事もその原因の一つだろうと思われる・・・。お花の方はほぼ全体が下記の写真の如く、最終段階を迎えているようだ。車の整理員の方にお聞きしたところ、今日は渋滞が一切無かったとの事、明日も多分大丈夫でしょうとの事だそうです・・・。
定点カメラ
今日のミヤマ・・・
(未だ綺麗ですよ・・・、)
H22年5月26日(水) PM 4時50分頃の状況 (曇り)
取材を忘れていた訳ではないが、最近の天候が不順な為、はっきりしない為、少し疎かに成っていたキライは有る。この時間、現地の見物客は少なかったが、車はそこそこに停車されていた。約6割方・・・といったところか?
ピークは過ぎたとは言え、未だ充分に鑑賞できる・・・、長持ちしているが、この気温が低い性も影響しているだろう、この分だとこの週末までは多分大丈夫と思われる。
定点カメラ
未だ充分に・・・
お天気回復傾向・・・?
H22年5月22日(土) PM 3時00分頃の状況 (曇り時々雨)
皆さん、今日のお天気を想定されての事か?この時間帯でも楽に車が入れた。最も時折小雨がパラ付く生憎のお天ではあったが・・・、今週に入ってからの何度かの雨や高温の性もあるだろうが、開花は既に幾分ピークを超えていた。しかし鮮やかさに掛けるものの、未だ鑑賞には十分耐えうるものと思われる。だが明日のお天気は相当に荒れるらしく・・・、心配でもある。
定点カメラ
未だ充分に・・・
(駐車場上の展望台より)
H22年5月20日(木) AM 6時50分頃の状況 (曇り)
この時間、現地に立ち、昨日の雨が結構酷かった事が良く分かる。すっかり濡れてしまったミヤマは未だ朝日には照らされておらず、ひっそりとそれを待っているかのよう・・・、少しピークを過ぎたものが目に付いたが、まだまだ十分に鑑賞できる。最終段階に入った?ミヤマ見物もこのお天気の回復に合わせ、週末に掛け多くの人で混雑するであろう。お天気ならば朝早め(可能なら10時半?頃までに・・・)か?、夕方4時半以降から?の方が待ちが無いと思われます。雨天の場合はその雨量によってまちまちだと思いますが、比較的に空きが多いようです。
定点カメラ
ミヤマと岩場
H22年5月17日(月) AM 7時00分頃の状況 (晴れ)
昨日、一昨日と仙酔川辺りから大渋滞した道路も今日の平日は大丈夫だろうが・・・と思いながら、取材に7時頃登ってみたが、流石にシーズンである、既に車が約8割方駐車されていた。この分だと9時前には満車状態で身動き出来なくなるだろう。ミヤマ・・・の方は益々鮮やかになっていて、訪れる方々を楽しませている。明日から暫くはお天気が愚図つきそうなので・・・。
定点カメラ
駐車場の様子
(この時間での状態)
H22年5月14日(金) PM 4時50分頃の状況 (晴れ)
今日も良い天気であった、鷲ヶ峰等の岩場越しに見える抜けるような青空が何とも言えず異空間で思わず絶句・・・。昨日は渋滞の為とは言え、開花情報をお届け出来なかったので、今日は確立高く、夕方登ってみた。もう何分咲等とは言っては居られない・・・、満開に限り無く近いと思われる。聞く所に依れば、今日も一時は渋滞が有ったとの事、
日曜日辺りから雨も予想されているので、明日の土曜日は相当混むのでは?・・・兎に角今綺麗ですよ!!
定点カメラ
この空の青さとミヤマと・・
H22年5月13日(木) PM 1時30分頃の状況 (晴れ)
良い天気が続いている。ライブカメラからでも開花している事が良く分かるようになってきた。午前中の取材が出来なかったので、昼から登ってみたが、生憎渋滞(駐車場の空き待ち)が始まっていた(上まで約300m)、この程度でも3〜40分は待つと言う。上まで行くのを諦めUターンする。皆さん矢張り開花のピーク期はご存じである。少なくとも午前11時までか、もしくは17時過ぎ辺りが空いているのかも?知れない・・・。
早くも渋滞が・・・
(仏舎利塔を過ぎた辺りから)
仙酔尾根突端部の状況
(上と同地点より7〜8倍で・・・)
H22年5月11日(火) PM 1時30分頃の状況 (曇り)
昨日の雨の後で、一段と色鮮やかとなった。もう5〜6分咲だろうか?ライブカメラでもお分かりの様に全体がピンクと言うか紫色(ミヤマ・・・色)に成って来た。既に見頃を迎えたようである。平日でこの様なお天気にも拘わらず大勢の見物客で賑わっている。此れから来週に掛けてピークを迎えるだろう。
定点カメラ
一杯に成った駐車場
H22年5月 8日(土) AM 7時40分頃の状況 (晴れ)
朝から良く晴れている。この時間帯はまだ車も少ない。連休の後、急速に開花が進んでいるようだ。現在3分咲と言ったところか?
定点カメラ
ミヤマ越しに見る九重連山
H22年5月 6日(木) PM 3時20分頃の状況 (小雨)
予報的中で少し前から雨に成っていた。GWも一先ず終わり、雨に成った事もあってか車は少なかった。画像でもお分かりの様にポツポツ開花が始まったようだ。これからが本番となる。
定点カメラ
開花が始まったミヤマ・・・・
H22年5月 4日(火) AM 9時10分頃の状況 (晴れ)
この時間帯で有れば未だ未だ上の駐車場は半分ほど空いています。しかし車が次々に上って来ていた為、10時頃にはほぼ満車になるでしょう。又開花の状況としてはこの陽気のお蔭か一日の蕾の膨らみ方が早い様な気がします。下の画像を参照下さい、全体からすれば、開花は殆ど無い状態ですが、中に入って見ますとこのような株は数多く有りませんが幾つか見られます。そして日毎に増えつつあります。
定点カメラ
開き出したミヤマ
(数少ないが・・・)
H22年5月 1日(土) PM 14時20分頃の状況 (晴れ)
本日は少し風が有って冷たく感じたが、連休の真っ只中でもあり、見物やら登山やらの大勢の方々が来ておられたようだ。ミヤマ・・・はまだまだ一分咲にも成っていない・・・が、われ先にとばかりに花開いた株が遠目にも分かる位に、2〜3株目についた。そして早くも上の駐車場脇には出店が開店していた。
定点カメラ
早咲きの株が2つ〜3つ
H22年4月29日(木) PM 13時50分頃の状況 (晴れ)
本日未明頃に一時的な雨があったが、今朝は見事に晴れていた。しかし折からの黄砂の影響で遠くの九重や外輪山も霞んでいてクリアな眺望は望めなかった。待望のツツジはご覧の通りで鑑賞にはまだまだの感・・・。しかしながら上の駐車場はほぼ満車の状況であった。大半が登山の為のパーキングだろう?。シーズンになるとこの登山の為の駐車が増え、ツツジ見学の為の駐車が出来なくなり・・・そしてそれが大渋滞をおこす要因の一つとされている。登山の為のP利用は特別に専用エリアを設けてあるので其処を利用願いたい。
定点カメラ
蕾の状態