戻る
<< BACK  2020年4月  NEXT >>
 4月1日 令和2年度がスタートしました    2020年4月1日(水) 20:22
 昨日、3月31日は昼からパソコンが使えなかったため、1日更新できませんでしたが、転出される先生方が、一人また一人と学校を後にされ、残った職員みんなで見送ったところでした。

 さて、今日からいよいよ4月です。令和2年度が始まりました。朝、学校へ行くと転入してこられた先生方がたくさんおられました。やはり半分近くの先生が異動されましたので、慣れるまでしばらくかかりそうです。

 今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、阿蘇市での辞令交付式も中止となりました。そのため、各学校での辞令交付となったのですが、阿蘇市では、教育委員会から4名の方々が各学校を回って辞令交付をして頂きました。画像は、辞令を受け取った先生方が教育長講話を聞いている様子です。(巡回していただきありがとうございました。)
 
◯ここで、4月1日付けで赴任された先生方を紹介いたします。

 教頭    コ川 美香  (家庭科)   県教育庁義務教育課より
 教諭    林  剛史  (保健体育科) 産山学園より
 教諭    筧  智子   (国語科)  南小国中学校より
 教諭    森  美由希 (英語科)  大津中学校より
 教諭    越谷 牧夫   (理科)   八代第七中学校より
 教諭    M本 達也   (音楽科)   西合志南中学校より
 養護教諭  鶴田 理帆   (保健)   八代 松高小学校より
 講師    水田 梨香子 (美術科)   新規
 講師    井上 和子   (特支)   菊池南中学校より
 講師    コ弘 大輔   (特支)   産山学園より
 心の相談員 森川 結水   (生徒支援) 新規

 令和元年度の職員同様、精一杯頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

◯令和元年度卒業生の保護者の方へ御連絡です
  令和元年度の卒業アルバムが、3月16日の卒業証書授与式のスナップ写真も入れて、まもなく完成
 します。(生徒の皆さん、保護者の皆さん、お待たせしてたいへん申し訳ありませんでした。)
  アルバムの受け取り方法については、本日、安心安全メールにてお知らせいたしますので、御確認い
 ただき、期間内の受取をよろしくお願いいたします。
  お尋ね等ありましたら、メールに記載の連絡先までお尋ねください。よろしくお願いいたします。
  また、安心安全メールが届かない保護者の方は、平日の8:30〜17:00の間に学校まで御連絡
 ください。(担当:旧3年部職員 山部、坂田、甲斐、渡邉)

  なお、安心安全メール登録者の年度更新処理のため、卒業生の保護者の方へ安心安全メールを配信で
 きるのが、明日午前中までとなります。(新1年生、2年生、3年生にお子さんがおられる保護者の方
 へは、継続して配信いたします。)
  長期間にわたり、たいへんありがとうございました。

 4月2日 新学期に向けたスタートです    2020年4月2日(木) 22:48
 今日の午前中は、新年度の編制等を決める会議を行いました。27名の職員がほぼ全員揃ってのスタートです。午後には、早速8日に向けての準備が進んでいたようです。

 本日、熊本県教育委員会から阿蘇市教育委員会を通じて「4月1日以降も引き続き、当面部活動を休止する」旨の通知が届きました。東京や大阪などでの感染の拡大と、熊本県内での感染者数が増加している現状からの判断です。本校では、4月7日〜10日の間での部活動再開を予定していましたが、取りやめとなりました。現在のところ、部活動の再開時期については、全く見通しが立っていません。4月は様々な行事等が予定されていますが、それらの行事についても、どのような形で行っていくか今後再検討の可能性があります。わかりましたら、できるだけ早くここにも掲載させて頂きます。

 生徒の皆さんも「不要不急の外出は控える」「3密の状況には十分気をつける」など、感染予防に努めて欲しいと思います。学校再開(始業式)まであと6日です。新学期には、みんな元気に登校して欲しいと思います。

 4月3日 机の大移動・・・少しずつ新学期の用意が進んでいます    2020年4月3日(金) 23:21
 今日も午前中は会議です。始業式や入学式など、春休み明けの様々な行事や予定の計画を検討したりしました。新学期が始まるといろいろな行事が予定されていますが、来週月曜日の会議の結果次第では大きく変更になるかもしれません。
 午後は、職員写真の撮影のあと、全職員で校内の机の移動と高さの調整を行いました。例年は、生徒が自分の机を持って移動するのですが、今年は休校のため職員での作業です。8日の始業式の日にすることも検討しましたが、9日の入学式に向けた準備のことを考えると、職員で頑張ろうと決まりました。
 まず、2階の旧3年生の机といすを1階廊下に降ろします。
 そのあと、3階の旧2年生の机といすを2階の3年教室へ移動、さらに1階の旧1年生の机といすを3階の2年生の教室へ移動です。合計200個以上の机といすのセットを持って、階段の上がり下がりは予想以上に・・・いや予想どおりたいへんでした。
 移動させてしまったあとは、1年生の教室の机といすの高さを、新1年生の身長に応じた高さに下げていきます。つい1ヶ月前までは3年生が使っていた机といすはやはり高さも高いですね。(中学校3年間での成長の証です)
 全部で73セットの机といすを、1組と2組の教室にわけて今日の作業は終了しました。所要時間・・・1時間30分ほど。先生方、たいへんお疲れ様でした。おかげで、1年生を迎える準備がぐっと進みました!入学式が待ち遠しいですね!!

 今日は、午後に生徒会の役員が学校へ登校して今年度のスローガン等も検討しました。例年3月中に、生徒会執行部と各委員長・副委員長まで集まって行っているものです。予定では、3月31日に各委員長・副委員長まで集まって行うようにしていましたが、教育活動の再開が4月1日以降となったため、人数を絞り換気やマスク着用などの対策をして今日行いました。
 今日集まったのは生徒会執行部の5人です。それぞれ2メートル程度の間隔をあけて座り、両側の窓も換気のため開けています。時折、冷たい風が吹き抜けますが、それでも以前と比べると気温も上がり、活動もしやすくなりました。
 私からは、「一中のいいところを更に伸ばし、自分の学校を誇れるようにしていって欲しい。」「JRCの行動理念【気づき、考え、行動する】ことの大切さや、これまでの伝統を継承しつつ創意工夫のもと新たな試みにもチャレンジしていってほしい。」と伝えました。これから、生徒会の皆さんがどのような目標を立て、スローガンを決めるのか楽しみです。今年度の生徒会の「思い」を表現して欲しいと思います!

 4月6日 学校再開に向けて    2020年4月6日(月) 22:50
 車を走らせると、時より道路に白い影が見え、風が吹くと場所を移動します。この影は風に舞う桜の花びらです。例年よりあたたかかったせいでしょうか、気づけば桜の花も風に舞うようになっていました。
 昨日夜、熊本県内で20人目の新型コロナウイルス感染陽性の方が阿蘇市郡内の方と報道があり、様々な心配をしているところです。

【学校再開について】
  本日、午後1時から阿蘇市役所に市内の全小中学校長が集まり臨時校長会議が開かれました。会議の
 中で県教委や市の対策会議の方針について説明があり、今後の学校再開について以下のような内容で決
 まりましたのでお知らせします。(メールで連絡した内容と一部重複します。)

  ◯4月8日から新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に行ったうえで学校再開。

  3月2日から1ヶ月以上休校となっていましたが、明後日8日から学校が再開します。「やっと再開
 できる!」という気持ちと同時に、「感染防止」を徹底しなければならないという気持ちを改めて強く
 します。学校では本日も午前中、新学期に向けての会議を行い、先生方は様々な準備をしていました。
 生徒の皆さんが元気に登校してくるのをみんなで待っています。

【4月8日の日程】
  8日は、2・3年生のみの登校で、就任式や始業式があります。主な日程等は以下のとおりです。

  8:00までに通常どおり登校
   その後、健康観察、朝の会、就任式、始業式、クラス発表及び移動、学活、教科書配布、帰りの会
 12:10〜12:20 下校予定
  ※給食と部活動はありません。
  ※登校時は新学年の教室に入ってください。
    旧1年1組の人は、2年1組の教室へ。旧1年2組の人は、2年2組の教室へ。
    旧2年1組の人は、3年1組の教室へ。旧2年2組の人は、3年2組の教室へ。
  ※教科書配布がありますので一中バッグが必要です。また、筆記具も忘れないようにして下さい。

【4月9日の日程について】
  9日は入学式が行われます。入学式は、卒業式と同様に感染拡大防止対策として、換気のため
 の窓の開放、座席の間隔を広げる、式内容の一部見直しをしております。また、参加者について
 は、新入生とその保護者、教職員のみとなっております。

 ◯2・3年生について
   8:00までに通常どおり登校
               その後、健康観察・朝自習・学活・入学式準備・帰りの会
  11:30〜11:40  下校予定
  ※給食と部活動はありません。

 ◯新入生
  12:00〜12:30 新入生登校(生徒昇降口)
  12:30〜      式練習
  13:25       新入生入場
  13:30〜14:30 入学式
  14:40〜15:30 学活
  15:30〜      下校

  ※保護者受付は12:30〜13:10で、体育館入口で行います。
  ※新入生は、学校で使用する上履きを持参して下さい。(学校指定のもの)
   保護者の方は上履きを御持参下さい。
  ※日程等については、2月末にお知らせした通知の内容から変更ありません。
  ※入学式にあたり、お尋ねや不明な点等ありましたら、学校まで御連絡ください。

【4・5月の行事について】
  本日の阿蘇市校長会議において、新型コロナウイルスの感染拡大の状況から、4・5月の主な行事に
 ついて、阿蘇市内の全小中学校で以下のようにすることが決まりました。

 ◯4月の授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会・・・中止
   本校でも、4月28日に予定しておりましたが中止となります。資料については、作成でき次第、
  保護者の方々へ配付します。また、2・3年生の学級委員さん、学年委員長さんを決める場がなくな
  りますので、後日、プリントにて連絡いたします。

 ◯家庭訪問・・・・・時間・場所を限定して実施
   感染予防のために、場所を玄関に限定して実施することとなりました。例年より時間は短くなりま
  すが、よろしくお願いします。詳細は、今週中(4月8日〜10日)に文書を配付します。
   なお、前年度(または前々年度)と担任が同じ場合で保護者の方が家庭訪問を希望されない場合は
  その旨を今週配布する文書の返信にて担任までお伝えください。(2年生と3年生が対象です)
  ・家庭訪問実施期間 4月20日(月)〜27日(月)
 
 ◯運動会・体育大会・・・・5月実施予定の学校は、9月実施へ変更
   本校では、体育大会を5月16日に行う予定としており、来週金曜日の4月17日結団式を行う予
  定としておりました。しかしながら、感染拡大について先が見えない中、体育大会の練習ができるの
  か、また、実施したとしても午前中の半日実施で十分なのか(昼食が感染の可能性が高いと指摘され
  るため)を考え、子供たちにとって十分満足のいく体育大会としたいと考えておりました。
   本日の会議において、市内の全小中学校が5月開催は難しいとの判断から時期を9月に変更して実
  施することとなりました。
   本校は、9月17日に郡市中体連陸上大会が行われるため、9月12日(土)の開催を前提として
  一の宮小や阿蘇中と最終調整する予定です。
   春5月の開催を心待ちにしておられた保護者、卒業生の皆さんには、趣旨を御理解いただきますよ
  うお願いいたします。

 ●体育大会の9月実施によって本校行事の変更が必要なもの
  ・修学旅行(2年) 9月2日〜4日実施予定
   体育大会直前のため延期。
   交通手段・宿泊施設の予約の関係で、2月実施予定で今後旅行業者と調整します。
  ・福祉体験学習(3年) 9月9日〜11日実施予定
   日程変更して実施。日時は未定。
  ・農業体験学習(1年) 9月11日実施予定
   日程変更して実施。日時は未定。

 今回のような長期の休業と行事の予定変更は、今年初めの時点では全く予想できませんでした。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、子供たちの命を守るという点から、とても重要な事だと思います。これ以上の感染拡大が進まないよう、不要不急の外出を控えるなどを徹底し、少しでも早く終息宣言が聞かれることを願っています。

 4月7日 いよいよ明日から学校再開です    2020年4月7日(火) 23:07
 穏やかな春の1日が過ぎ、いよいよ明日から学校再開です。2・3年生は、3月25日の登校日以来、2週間ぶりの登校となります。長期の休校により生活リズムがなかなか戻ってこないかもしれませんが、早寝早起きを心がけ、学校での生活リズムを早く元に戻してほしいものです。

【今後の部活動について】
 今日昼過ぎに、阿蘇市教育委員会より、学校での部活動の練習が再開できると連絡がありました。3月中旬以降、再開と休止の連絡が交互に通知される状況ですが、新型コロナウイルスの感染状況が日々変化する中では仕方のないことです。
 本日、関係者を集めて意見を聞き、今後の部活動再開について検討しました。長期の休校による生徒の体力低下などが心配される中、どのような形で再開するかは、明日最終的な方針を決めてホームページとメールでお知らせしたいと思います。

【就任式・入学式について】
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面、学校内においては複数学年を集めての集会等は極力行わないようにしております。
 そのため、明日の就任式、始業式についても、生徒は各教室にいたまま放送により行うことにしております。ただ、新しく来られた先生方については1日でも早く覚えてもらうように、ICT(タブレット、電子黒板)を利用して就任の挨拶をしていただく予定です。

 学校再開に伴う新型コロナウイルス感染防止対策について    2020年4月7日(火) 23:24
 本校では、明日からの学校再開に伴い、以下のような新型コロナウイルス感染防止対策を行うようにしております。

 ◯校内での健康観察の徹底(登校後)
 ◯校内でのマスク着用とアルコール手指消毒の徹底
 ◯定期的な換気の実施
 ◯施設内の消毒・清掃の実施

 また、教育活動の実施にあたり、3密を避ける取組を次のように行います。
  ・複数学年での集会活動の取りやめ
   (ICTを活用した集会活動等の実施)
  ・教室での間隔をあけた机の配置
  ・給食時の机配置(前を向いたままの座席配置)
  ・授業における学習内容の年間計画の見直し

 このような方針で行っていきますが、新型コロナウイルス感染防止については日々状況の変化が見られますので、新たな状況には適切かつ迅速に対応していきます。

 なお、保護者の方々には、毎朝の生徒の検温と登校前の健康状態についての御確認をお願いいたします。発熱やかぜ症状などが見られる場合は、学校へ連絡いただき登校を控えて自宅で休養されるようお願いします。

 4月9日の持参物(1年)、下校時間(2・3年)について    2020年4月8日(水) 18:33
 明日9日の登校に際し、新入生と2・3年生にそれぞれ連絡が1点ずつありますので御確認をよろしくお願いします。

【新入生】
  以前配布したプリントでは、持参物の中に「一の宮中バッグ」が入っておりませんでしたが、配布物
 等がありますので「一の宮中バッグ」を持参願います。
  なお、まだメール等が届かない御家庭で、バッグを持参されず持ち帰れない荷物については、翌10
 日に持ち帰っていただいて大丈夫です。

【2・3年生】
  入学式の関係で、明日の下校時間が連絡した時間より早くなり、11:05〜11:20に生徒下校
 となります。

以上、2点の御連絡がありますので、よろしくお願いします。

 4月8日 40日ぶりの学校再開   就任式・始業式を行いました    2020年4月8日(水) 20:19
 今朝、7時10分頃に学校に着くと、まもなく生徒が登校してきました。いつもと比べると早い! 久しぶりの学校だから、みんな早く登校してきているのでしょうか。 7時20分頃には、正門のところから吹奏楽部の2・3年生の元気のいいあいさつが聞こえてきます。学校再開初日から、頑張ってくれています!! いろいろな部活動が、自主的にあいさつ運動をしてくれますが、朝から1日分の元気をもらったような気持ちになります。(岡本先生・・・吹奏楽部頑張ってますよ!)
 7時30分頃には、生徒会の子供たちがあいさつ運動のために正門のところに集まってきました。生徒会のメンバーもやる気に満ちあふれています!
 吹奏楽部や生徒会のみんなが大きな声で、登校してくる生徒や先生方にあいさつする姿に改めて学校再開を実感しました。
 
 今日は今年度初日ですので、新しく本校に赴任された先生方の就任式と1学期の始業式を行いました。感染予防のため、「3密」は極力避けようと、本校でも初めてでしたが就任式を「テレビ放送」で行いました。
 新しく来られた先生方には職員室からあいさつをしてもらい、2・3年生の生徒は、各教室で60インチの電子黒板でその様子を見る方法です。
 就任式開始15分ぐらい前に、4つの教室と職員室のタブレットをWiFiでつなぎ、準備完了です。前日夜に行ったリハーサルどおり、きちんと映ります。9時になり、各教室のテレビに石川先生が映ると生徒から歓声が聞こえました。石川先生の開式で始まり、教頭先生から一人ずつあいさつをしていただきます。心の相談員の森川先生まで合計11人の先生があいさつをされたあと、生徒会の今溝くんが生徒を代表して歓迎の言葉です。 原稿も見ずに立派に歓迎の言葉を述べてくれました。
 今回、新型コロナウイルス感染予防のために行ったテレビ放送でしたが、スムーズに行うことができ、今後もいろいろな場面で活用できそうです。
 阿蘇市内でも初めての試みということで、テレワークセンターと阿蘇市から取材に来られました。久しぶりの登校にあたってのインタビューなどもあり、編集後に、WebTVあそで紹介される予定です。編集が済んだ旨の連絡があれば、メール等でお知らせします。また、阿蘇市の広報にも掲載される予定です。
 引き続いた始業式では、大きく3つのことを話しました。
 1つめは、一人一人が志を持ち様々なことへ挑戦を。2つめは、新型コロナウイルス感染が拡大する中、自分自身が感染しないため・自分のまわりの人たちに感染を広げないために自分自身の行動を考えようと。そして3つめは、大きな災害にあい多くの方の応援を受けながら乗り越えてきたみんなだからこそ、今、自分にできることが何かを考えて欲しいと伝えました。
 生徒自らが学校内や地域、社会の様々なことに気づき、どのようにしていけばよいか考え、そしてそれを実現していく力を身につけて欲しいと願っています。
 学級担任発表は、各学年別に体育館と武道場で行いました。全学年の先生を順不同で発表していきましたが、担任の先生や学年部の先生などを聞いて子供たちもいろいろな表情をうかべていました。
 その後は、各教室に戻り机の移動を行い、担任の先生からのお話がありました。昨年度と同じ担任の先生だった子もいれば、担任が替わった子もいます。クラス替えもあり、これまでとは違う環境となりますので、早く新しいクラス、友達に慣れて欲しいと思います。

 4月9日 入学式 新1年生73名が入学しました    2020年4月9日(木) 21:36
 昨日、今日と思うことですが、以前と比べて生徒の登校時間が早くなっているようです。暖かくなったからでしょうか・・・

 今日は、第74回の入学式です。この入学式が終わると、1年生から3年生まで全学年が揃います。1年生にとっては、3月末の卒業式以来の学校への登校・・・また、初めての中学校ということで若干緊張しているようです。
 午後1時20分頃、教育委員会の先生2人とPTA会長さんを案内して体育館へ入ります。体育館は、午前中に2年生と3年生が頑張って式場の準備をしてくれました。新型コロナウイルス感染予防のため、2階と1階の窓をすべて開け、換気を徹底します。座席も生徒席・保護者席ともに可能な範囲で間隔をあけてあります。マスクの着用と入口でのアルコール手指消毒もしっかりと行っていただきました。
 1年生の担任は、今年転任してきたM本先生と本校2年目の渡邉先生です。在校生がいないため、吹奏楽部の演奏の代わりにCDでの入場です。背筋を伸ばして入ってきます。やはり、初々しいですね!
 1組から2組と続き、開式、国家斉唱のあとは、いよいよ氏名点呼です。
ステージ上から見ると、毎朝、校門のところを通っていく子供たちの顔も見えます。名前を呼ばれて、大きい声で返事をする子、保護者の方に向いて深々と礼をする子、中には恥ずかしそうに返事をする子もいます。みんな、ガンバレ!
 式辞では、校訓「睦しく、美しく、逞しく」と一中ブランドの取組、夢の実現に向けて「挑戦」する姿勢について話をしました。教育委員会告示のあと、PTA会長の市原さんも新入生の保護者として来校されますので、1年生へ向けてのお祝いの言葉をいただきました。
 在校生歓迎の言葉は、生徒会の吉岡直輝さんです。「とっても緊張します」と言っていましたが、立派にスピーチしています!在校生が参加できなかったため、参加できなかった2・3年生の分も頑張っていました。
 新入生誓いの言葉は、1年生の和田さんです。とってもしっかりとした口調で、これからの中学校生活での思いを伝えてくれました。家での練習を頑張ったのでしょうね・・・すごく立派です。感心しました。
 在校生がいないため、今日は校歌がありません。新型コロナウイルス対策で、全校集会は当分の間ないため、1年生の皆さんが校歌を聴くのはいつになるでしょうか。
 式外行事では、新入生保護者代表の高野さんからあいさつをしていただきました。ありがとうございました。安全たすきと防犯ブザーは、1組の住さんが代表して受け取りました。返事や礼がとても上手です。在校生にも負けないくらいの礼です。
 最後に新入生が退場して式は1時間で無事終わりました。多数の保護者の方においでいただきありがとうございました。
 1年生の皆さんには、これから1年間、2・3年生の先輩たちから多くのことを学び、新たな一の宮中学校の伝統を先輩たちと一緒に創っていって欲しいと思います。

 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う今後の対応について    2020年4月9日(木) 21:49
【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う今後の対応について】
 新聞等で報道されているように、阿蘇郡市内で3名、隣接する日田市でも1名の新型コロナウイルス感染が確認されております。阿蘇市教育委員会及び本校においても、最新の状況をもとに様々な対応等について判断しているところですが、日々状況がかわるため、今後の予定についても、急遽変更となる場合がございます。現在予定されている校内行事、PTAの会議等についても、今後、状況に応じて関係機関と協議のうえ変更する場合がありますので、御了承願います。

【4月13日のPTA第1回役員会と専門委員会について】
 来週4月13日に今年度第1回のPTA役員会とすべての専門委員会を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午後7時30分から行う予定だった専門委員会(文化広報、生活安全、施設緑化、保健体育)は中止となりました。(今回は、年間計画について協議し、実際の活動について打ち合わせをする予定でしたが、中止となりましたので、今後どのような手順で進めていくかは、役員会で協議して連絡いたします。)
 ただし、午後6時30分からの第1回PTA役員会については、今後の活動に大きく関わるため、感染防止対策を十分にしたうえで実施することとなりました。会長、副会長、書記、会計、専門委員長の計12名の参加となります。よろしくお願いします。

 昨日の就任式の様子がWebTVアソで放送されています    2020年4月9日(木) 21:52
 昨日もお知らせしましたが、生徒の久しぶりの登校と就任式・始業式の様子が、WebTVアソでフラッシュニュースとして掲載されました。下記のアドレスで見ることができますので是非御覧下さい。

http://webtv-aso.net/ns/news/ns200409001/

 4月10日 全学年揃いました    2020年4月10日(金) 23:48
 昨日、入学式が無事終わり、73名の1年生も今日は朝から登校です。正門のところに立っていると、2・3年生に混ざって1年生が登校してきます。2ヶ月前までは小学校へ登校する様子を朝から見ていた子供たちですが、中学校の制服に身を包み大きな鞄を背負ってくる子供たちは、以前と比べると成長したな・・・と感じます。隣とはいえ、小学校と中学校の雰囲気はだいぶん違うようで、とまどいもあるようです。先輩たちや先生方から多くのことを学んで、できるだけ早く中学校の生活に慣れてほしいものです。

【1年生の保護者の方へ】
 2月の新入生保護者説明会で配付した「写真等掲載確認書」の提出が4月10日となっております。まだ提出されていない御家庭は、月曜日13日に提出願います。
 安心安全メールの登録が完了されていない御家庭は、できる限り早く登録いただきますようお願いします。
 来週火曜日14日に、1年生の保護者の方を対象としたテストメールの配信を行う予定です。

【部活動開始に向けた取組・日程・内容等について】
 県の方針を受けて、来週14日から各部の活動を段階的に進める予定です。来週1週間の予定について本日配付しましたが、同様のものを学校のホームページにも掲載いたしました。新型コロナウイルスへの共通対策事項や各部の内容等が書いてありますので、是非御覧下さい。
 なお、練習への参加については、各御家庭で保護者とお子さんで相談のうえ判断願います。(当面は、部員全員参加ではなく、参加への同意をいただいたお子さんでの活動となります。)
 参加同意書について、来週月曜日13日に配布いたします。
 また、14日(火)の活動については、部活動の練習中止から1ヶ月半ほどたっているため、最初に各部で全員集まり、担当からいろいろな話をしていきたいと思います。練習への参加同意書は、この集まりの時に担当へ直接出していただければと思います。

 4月13日 明後日より臨時休業(休校)となります    2020年4月13日(月) 22:32
 昨日夕方、熊本県教育委員会が「県立高校をすべて14日から5月6日まで臨時休業(休校)とする。県内の各市町村教育委員会にも同様の対応を要請する。」旨の発表をしたとテレビのニュースで流れていました。熊本県内で新型コロナウイルスに感染した人が増加しているための措置と言うことでした。
 今日、午前10時30分より阿蘇市でも会議が行われ、4月15日から5月6日までの臨時休業(休校)が決まりました。4月に入って、先週8日から始業式、入学式等で教育活動が再開したばかりでしたが、感染者が増加する状況の中でやむをえない対応です。

 さて、明後日からの臨時休業(休校)にあたり、保護者あての文書を作成し帰りの会で配付しました。約3週間の休みとなりますが、その間の様々な注意事項等が書いてありますので、是非御確認下さい。(学校ホームページにも掲載しました)
 
【安心安全メールについて】
  先日、2・3年生の保護者対象にテストメールを発信し、受信できたかどうかの確認書を提出いただ
 いています。また、本日午後7時に1年生対象にテストメールを発信しました。
  2・3年生も1年生も明日14日までに確認書の提出をよろしくお願いします。届かないと連絡いた
 だいた保護者の方には、学校から連絡をして、アドレスの確認やドメイン拒否等の対応について御相談
 いたします。
  休校期間中の主な連絡方法が安心安全メールとなりますので、よろしくお願いします。

 4月14日 午前中授業で帰りました    2020年4月14日(火) 21:15
 先日から4月とは思えないような寒さが続いていますが、今朝、学校へ行く途中で阿蘇の山々を見ると、山頂付近は白くなっていました。4月も中旬というのに、春を吹き飛ばすかのような寒さです。でも、学校の正門付近を歩くと、写真のようにチューリップの花がきれいに咲いていました。数ヶ月前、阿蘇中央高校の生徒さんと本校のボランティア委員会が一緒に植えたチューリップです。1年生の入学を迎えるかのように、きれいに咲いてくれました。入学式の日に多くの人たちに見ていただけたことでしょう。
 今日は、明日からの臨時休業に備えて、午前中授業、給食なしで生徒は下校しました。明日から約3週間の臨時休校となりますが、生徒の皆さんには「今、何をしなければいけないか」を考え、不要不急の外出をしないように過ごして欲しいと思います。

【学習面・生活面等について】
  昨日配付の文章(ホームページに掲載)を御確認願います。

【登校日について】
  臨時休業の期間中、健康状態の確認や学習課題の配付等のための登校日を2日設けます。2日とも学
 年別の時間差登校となります。登校時間は1時間程度で、2日とも給食はありません。
  ※登校日・・・・4月17日(金)、4月28日(火)
  ※日課・・・・・2日とも同じ日課(下記)
    1年生:午前8時50分から 9時の間に登校。午前10時下校予定。
    2年生:午前9時50分から10時の間に登校。午前11時下校予定。
    3年生:午前10時50分から11時の間に登校。午前12時下校予定。

【家庭訪問について】
  先週末に配付した内容での家庭訪問は中止となります。かわりに、生徒の様子等を確認するための家
 庭訪問を実施いたします。玄関先で感染防止に十分留意して訪問させていただきます。4月20日から
 24日の間に、それぞれの学年部の教員が訪問いたします。

【相談体制について】
  3月の臨時休業期間と同様に、生徒や保護者からの相談窓口を設けます。平日の午前8時30分から
 午後6時までの時間帯です。生活の様子や学習面など気にかかることがありましたら、学校まで御連絡
 ください。
  ※4月15日(水)〜5月6日(水)の期間中の平日
            午前8時30分から午後6時までの間
  ※一の宮中学校 TEL 0967−22−0201
  
【部活動について】
  臨時休業期間の5月6日までは部活動はすべて中止となります。練習の再開時期等については、学校
 再開が近づきましたら、メール及びホームページで連絡いたします。

【グラウンドの開放について】
  臨時休業期間中は、生徒の運動不足解消のため、中学校グラウンドを開放します。ジョギングをした
 り、軽い運動をするなど、自由に使用して構いません。
  ※期 間  4月15日〜5月6日(平日、休日とも可)
  ※時 間  午前8時〜午後4時30分まで
  ※その他  ・個人での使用に限ります。(複数での活動はできません。)
        ・学校の備品の貸出はできません。
        ・使用上のルール、マナーをきちんと守って使ってください。

 4月15日 臨時休業1日目です    2020年4月15日(水) 21:00
 ここ数日の冷え込みが残る中、学校へ向かうと、阿蘇山からの煙が一の宮の方へ流れていました。阿蘇の火山活動がおさまり、早く火山灰を気にせずに屋外での活動ができるようになるといいですね・・・
 今日から学校は臨時休業になりました。いつもは子供たちが大勢登校してくる時間帯も、今日はとっても静かです。子供たちがいない学校は、シーンと静まりかえっています。
 学年始めの3週間の休校で、いろいろな行事が変更を余儀なくされています。休校中のものはもちろんですが、再開予定の5月7日から6月頃の行事にかけては、実施の判断も含めて、大幅に見直しを進めているところです。昨年度末の3月の休校により実施できなかった授業内容は、そう多くはありませんが、今回の3週間で実施できなかった授業時間は夏休み等を短縮して授業日を確保するしかありません。様々な工夫をしていく必要があります。本来はPTA総会で配付予定の学校の年間計画も大幅な変更のため、仮の年間計画ができあがり次第、学校のホームページにて掲載いたします。

 今日は、先日行った安心安全メールの配信状況を調べるテストメールの到着状況を確認しました。締め切りまで期間がない中、提出いただいた保護者の方にはたいへんありがとうございました。「登録したけれどメールが届かない」と返信いただいた方には、状況の確認等も含めて近日中に連絡をさせていただきます。すべての家庭へメールが届くよう学校でも頑張りますので、御協力をよろしくお願いします。

 この「一の宮中学校行事の様子」は本来、学校であった行事や子供たちが学校で頑張る様子を載せていく予定で開設したコーナーですが、休校中の今は、学校から保護者の方への連絡コーナーとしても使用しております。学校から配信するメールは256文字という文字数制限があるため、細かい部分まではなかなかお伝えすることができませんので、このコーナーでいろいろと補足をさせていただきたいと思います。
 早くこのコーナーで、子供たちが学校で頑張る様子を伝えられるよう、新型コロナウイルスが一刻も早く終息することを願っています。

 4月16日 臨時休業2日目です 熊本地震から4年が経ちました    2020年4月16日(木) 21:27
 午前10時に阿蘇市の防災無線で放送が流れました。学校でも、全員仕事の手を止めて、それぞれがいる場所で黙祷しました。熊本地震からもう4年が経ちました。私自身、その頃は熊本であんなに大きな地震が起きるとは思ってもいませんでした。ましてや、2日もたたないうちに2度も起きるなど予想だにしませんでした。
 地震後の非常に厳しい環境の中でも、みんなで協力しながら、また、様々な方々の応援・支援を受けながら復興に取り組んできた熊本、そして、阿蘇。復興の証として、国道57号線や北側トンネル、JR豊肥線の開通時期が公表される中で、今度は「見えない敵」がふるさと熊本を覆おうとしています。4年前、「がんばろう阿蘇」「絆」というフレーズが私たちを応援してくれました。今度は、私たちの行動がとても重要になっています。「不要不急」・・・もう随分聞き慣れた言葉でしょうが、でも、とても大切なことではないでしょうか。今こそ、みんなで1つになって、この難局を乗り越えていかねばならないと思います。
 あのとき学んだ多くのことを、今に活かしているか。自分自身改めて振り返り、様々なことを考えさせられた1日です。

 明日は、全学年時間差での登校日となります。日程については、先ほどメールで連絡したとおりです。(ここの4月14日のところにも記載しています)
 年度始めと言うことで、様々な提出物がありましたが、まだ提出していない人は、明日は忘れずに持ってきて欲しいと思います!

 4月17日 臨時休業3日目 登校日です    2020年4月17日(金) 22:51
 昨日、とうとう全国に「緊急事態宣言」が出されました。新型コロナウイルスの感染増加はとどまることなく、東京や大阪などで1日に100人を超える感染者が確認されています。九州でも、福岡で感染者が400人を超え、沖縄や大分でも増加しています。熊本県でも33人の方が感染されており、今後も予断を許さない状況です。これ以上の感染拡大を止めるために出された宣言です。その重さをしっかりと受け止めないといけないですね。
 会社とかでは、感染防止のためにテレワークをしているとニュースなどでも聞いていましたが、私たち学校の教員にも在宅勤務を計画するように指示が出されました。来週火曜日から交代で在宅勤務が始まりますが、すでに連絡しました相談窓口(平日午前8時半〜午後6時)は、これまでどおり行ってまいります。また、20日から24日の期間中の家庭訪問(玄関先訪問)も更なる状況の変化がなければ行う予定です。

 今日は、2度目の臨時休業に入って、1回目の登校日です。午前9時から1時間おきに1年生、2年生、3年生と登校してきます。時間に遅れることもなく、みな元気に登校していますが、いつもとはやはり違った雰囲気はありますね。
 教室では、まず最初に4年前の熊本地震を教訓に防災学習を行いました。担当の渡邉先生が放送で説明したあと、ワークシートでの学習です。続いて、それぞれの健康チェックや家庭学習についての説明などがありました。次に登校するのは28日です。それまで規則正しい生活を心がけながら、家庭学習にしっかり取り組みましょう!

 本日、保護者あてのプリントを封筒に入れて配付しております。メールでのアンケートに回答する際に必要ですので、内容を御確認いただきますようお願いします。

【中学校グラウンドの使用について】
 先日、生徒の運動不足解消のため、中学校グラウンドの開放について掲載いたしましたが、この間にいくつか困ったことが確認されています。
 具体的には、【テニスコートやサッカーコートを無断で使用し、終わったあとのグラウンド整備もしない】【野球場にあるグラウンド整備用のカートを勝手に動かす】【敷地内の舗装部分でスケボーに乗る】などです。
 阿蘇市内の学校体育施設については、3月より学校活動のみでの使用に制限されており、一切の使用許可が出されておりません。グラウンドの開放については、生徒の運動不足解消のため、個人でジョギングや軽い運動をする範囲で認めているものですので、それ以外の使用については控えていただきますようお願いいたします。(対象はグラウンドのみで、テニスコートやサッカーコートは対象外です。)
 状況を御理解いただき、御協力をよろしくお願いいたします。

 阿蘇市移動図書館の巡回日程について    2020年4月20日(月) 18:20
 阿蘇市より、移動図書館が下記の日程で巡回する旨の連絡がありました。長期間にわたり自宅での生活を余儀なくされている子供たちに、この期間を利用して多くの本を読んで欲しいと思います。是非お子さんに利用するように呼びかけていただければと思います。
【貸出方法】
 ◯阿蘇市図書館の利用カードはなくても大丈夫です。
  (借りる際に、学校名・学年・氏名を伝えて下さい。)
 ◯借りた本の返却は、各図書館(一の宮、内牧)もしくは学校再開後に中学校の返却用コンテナへの返
  却でも大丈夫です。
 ◯貸出期間は1ヶ月間です。
【日程】 
 令和2年4月22日(水)
   ・旧坂梨小  9:30〜10:30
   ・一の宮小 10:45〜11:45
   ・旧古城小 13:15〜14:15
   ・旧中通小 14:30〜15:30
  ※上の時間で巡回されますので、自宅に近い場所で利用して下さい。

  ※他の校区の巡回は次のような日程です。
   4月23日(木)・・・内牧小、阿蘇小、旧山田小、旧役犬原小
   4月24日(金)・・・旧尾ヶ石東部小、阿蘇西小、旧乙姫小
   4月30日(木)・・・波野小

 4月20日 臨時休業4日目です    2020年4月20日(月) 19:18
 連日、新型コロナウイルスへの感染者の増加がニュース等で流れていますが、4月に入ってからは熊本県内でもほぼ毎日のように新規の感染者が確認されています。「3密を避ける」とあわせて、「人と人の接触を8割減らす」ことが重要と言われますが、一人一人がしっかりと意識してやっていかないと、感染拡大がいつ終息するのかわかりません。
 生徒の皆さんも、「今、自分たちにできること、しなければならないこと」をしっかりと考え、生活して欲しいと思います。

 学校では、いよいよ明日から教職員の在宅勤務がスタートします。4月10日付けで熊本県教育委員会より要請があり、それを受けて4月14日に阿蘇市教育委員会でも在宅勤務実施要領が制定されました。市内の小中学校でも開始日に多少の違いはありますが、今週中にはすべての学校で始まる予定です。
 本校では、教職員が自宅で行うことができる仕事を指定して、交代で在宅勤務を行います。4月28日の登校日を除き、校内で仕事を行う教職員の数が減りますが、これまでの相談体制(平日午前8時30分〜午後6時)は今後も継続いたします。また、各学年部職員が1〜2名は校内におりますので、何かありましたらお気軽に御連絡ください。

 インターネット環境等に関するアンケートに御協力ください    2020年4月21日(火) 18:49
 先ほど、安心安全メールにて「御家庭におけるインターネット、パソコン等の利用状況に関するアンケート」のお願いを配信いたしました。このアンケートは阿蘇市教育委員会より依頼があったもので、一の宮中学校のすべての保護者を対象としています。
 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校も5月6日まで臨時休業しています。新年度が始まったばかりですが教科の授業も行うことができず、生徒の学力保障に向けた取組についても校内で検討しているところです。この臨時休業期間により実施できなかった授業時数は、夏休み期間を短縮するなどして授業日数を確保するしかない状況です。
 このような状況の中、インターネットとタブレットを利用した学習が最近、ニュースや新聞でよく取り上げられています。今回のアンケートは、阿蘇市におけるICTを利用した学習(タブレットを利用したドリル学習やインターネットを利用した授業など)について検討する資料となりますので、できるだけ多くの保護者の方に御協力いただきたいと考えております。
 保護者の皆様にはたいへんご多用なところ申し訳ありませんが、本アンケートの趣旨を御理解いただき、期日までに御回答いただきますようよろしくお願いします。
【アンケートの送信期限】
 4月27日(月)

※中学校に複数のお子さんがおられても、回答は1回でお願いします。

 4月21日 臨時休業5日目です 1年前は・・・・    2020年4月21日(火) 20:22
 東京では、連日100人を超す方々の新規コロナウイルス感染が確認されていますが、熊本でも4月に入ってから感染者が0だったのは3日しかありません。果たして、今日はどうだったでしょうか。
 例年、1学期は年度が替わった直後ということもあり、熊本県や阿蘇郡市を単位とする教職員の会議や研修会が数多く行われます。今年度も当初は多数の会議等が入っていましたが、感染防止のため、4月はほぼすべての会議が中止となり、5月から7月までの会議も現段階で中止もしくは2学期以降に延期となりつつあります。

 さて、今日の午後からいよいよ交代での在宅勤務が始まりました。午後は7〜8名の職員で、校内はひっそりと静まりかえっていました。ちょうど1年前を振り返ると、家庭訪問期間中の校内では体育大会の練習に1年生から3年生まで一生懸命頑張っている時期でした。当時の3年生が、入ってきたばかりの1年生にいろいろなことを教えながら、全体をリードしていました。みんな、がんばってましたね!
 今年は、コロナウイルス感染防止のため体育大会を9月に変更しました。このウイルス感染ができるだけ早く終息して、全校生徒で最高に盛り上がる体育大会ができればいいですね。

 4月22日 臨時休業6日目です     2020年4月22日(水) 18:03
 日中から強い風が吹き、学校周辺も音を立てて風が舞っています。先ほど、「熊本市が5月末までの臨時休業の延長を教育委員会に要請した」とニュースで流れていました。当初予定だった5月6日の期限から2週間も早い判断ですが、県内においては連日感染された方が確認される状況(熊本市を中心に)の中では、適切な判断なのかもしれません。阿蘇市内の学校について言えば、今後示されるであろう熊本県や県教委の方針に影響を受けるため、まだなんともわからないところです。1週間後の30日午後には、5月7日からの学校再開について判断が出されるものと思います。今後の感染の状況により大きく影響されますが、学校再開時期等についてわかればメール等で連絡いたします。

【子供の学びを支援するサイト集の掲載について】
 臨時休業が続き学校へ登校できない、授業を受けることができない子供たちを支援しようと、インターネット上には学習支援や心のサポートを目的とした様々な動画やコンテンツが数多く出されています。これらをまとめて見やすくした資料が本日、熊本県教育委員会より届きましたので、学校ホームページに掲載しております。
 また、同様に子供の学びを応援するサイト集2つをあわせて記載した資料も学校ホームページに掲載しております。学習や生活等で役立つページがたくさんありますので、是非ご活用下さい。

◯子供の学び応援サイト 【文部科学省】
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

◯阿蘇市マナビサポートサイト 【阿蘇市テレワークセンター】
 http://aso-edu.aso.ne.jp/

◯「臨時休校中の家庭学習支援」リンク集 【熊本県教育委員会】
 https://www.higo.ed.jp/center/gakushu-ouen/gakushu-link

※サイト名の下のアドレスをクリックしていただくと、それぞれのページに繋がります。

 4月23日 臨時休業7日目です     2020年4月23日(木) 17:37
 4月も下旬となり、いよいよ25日からはGWと例年であればなるところですが、今年は大きく様相が違います。いかに外出せずに、感染を予防するか大事なところです。
 校長室には、前任の坂梨校長先生の時代から多くの鉢植えの花がありますが、そのうちの1つが数日前からきれいな花を咲かせています。いつもであれば多くの方の来校があり、多くの方の目にとまるところですが・・・
 今日は、連絡を1点掲載します。

【英語検定について】
 今年度の第1回の英語検定の申込み〆切が当初は4月28日でしたが、全国的な学校の臨時休業の影響で5月12日に変更されました。そこで、第1回の英語検定受検希望について、追加の申込み受付をしたいと思います。
(最初の申込書は休業前の4月13日に配布して、14日に提出していただきましたが、その際、申し込まれていない方が対象です。)
 4月28日の登校日に配付しますので、受検しようと思う場合は、学校再開後の5月11日までに必要事項を記入して学校まで提出して下さい。
 なお、すでに4月14日に提出された方は再度の提出は不要です。

 4月24日 臨時休業8日目です    2020年4月24日(金) 19:40
 4月15日から始まった臨時休業も10日になろうとしています。熊本県ではここ8日間連続して感染者が確認されるなど、引き続き十分気をつけた行動が必要です。
 阿蘇市校長会議の日程が4月30日から4月28日へと2日早くなりました。ニュースでは、蒲島知事が週明けに県立高校等の学校再開について発表すると報道されていましたので、予定より2日早く28日には、7日からの学校再開の判断が決まる可能性があります。ただ、日々の状況の変化により変わることもありますので、決まり次第、保護者の皆様にはメールにて連絡いたします。
 新型コロナウイルスについては、軽症のため自宅で療養していた方が続けて亡くなったというニュースが流れていました。昨日亡くなられた岡江久美子さんも自宅で療養中に容態が急変したと報道されていました。まずは自分自身が感染しないように、そして、自覚がないなかで他の人を感染させないためにも、不要不急の外出を控えるようにしましょう。

 中学校グラウンドの使用について、先週末、テニスコートやサッカーコート、グラウンド整備用のカートの使用など不適正な使用について厳に慎んでいただくようにお願いしたところです。その後は、きちんとルールとマナーを守って使用していただき、ありがとうございます。日々の運動不足解消のため、個人でのジョギングや軽い運動についてはルールとマナーを守った上で利用されてください。(ただし、学校再開までの期間となります。)よろしくお願いします。

 4月27日 修学旅行について    2020年4月27日(月) 13:31
 午前中、修学旅行をお願いしている旅行業者の方から変更後の日程について連絡がありました。
 年度当初は9月2〜4日の3日間で予定していた修学旅行ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業とそれによる体育大会の9月への変更で日程変更が余儀なくされました。3学期の1月末から2月で調整中でしたが、往復の飛行機の座席と宿泊先の確保ができ、2月25日〜27日の3日間に決まりました。
 目的地は、変更前と同じ沖縄で、日程等も大きな変更はない予定です。
 また、修学旅行費については当初予定と同じ金額ですが、納入期限が12月28日までに変更となります。まだ納入されていない方は、変更後の〆切日までに振込をお願いします。
 詳細については、明日の登校日に生徒へプリントを配布しますので、それを御確認ください。

 明日の登校日について    2020年4月27日(月) 20:45
 夕方、熊本県教育委員会が臨時休業を延長して県立高校を5月31日まで休校にするとの発表がありました。阿蘇市でどのようになるかは、明日の午前中行われる阿蘇市教育委員会での会議によって決まります。保護者の皆様には、わかり次第、メールにてお知らせします。

【明日の登校日について】
  明日の登校日は、学年別の時間差登校となります。登校時間は1時間程度で、給食はありません。
 ※日課
  1年生:午前8時50分から 9時の間に登校。午前10時下校予定。
  2年生:午前9時50分から10時の間に登校。午前11時下校予定。
  3年生:午前10時50分から11時の間に登校。午前12時下校予定。
 ※集合場所
  1・2年生:生徒昇降口(生徒玄関)で上靴に履き替えて、そのまま体育館へ集合
  3年生:体育館玄関から入り直接体育館へ集合
 ※持ってくる物
  1年生:一中ノート ・ 筆記具 ・ 一中バッグ ・ これまでの未提出物
  2年生:一中ノート ・ 筆記具 ・ 一中バッグ ・ 課題プリント(国・数)
  3年生:一中ノート ・ 筆記具 ・ 一中バッグ ・ 色ナビ(5冊)とチェック用紙 ・ 
      修正した作文


 4月28日 登校日です・・・    2020年4月28日(火) 21:17
 今日、午前10時より阿蘇市の臨時校長会が開かれました。主な内容は、昨日の県教育委員会の要請により、阿蘇市でも全小中学校8校が5月31日まで臨時休業を延長することについてでした。熊本県内の状況から「感染拡大傾向期」ととらえ、「感染拡大警戒地域」と同じ対応を進めるとの判断です。先行きがなかなか見えません。
 3月2日の臨時休業からとうとう3ヶ月連続での休校となってしまいました。ニュースでは、一部、9月入学について話が出ていますが、学校現場は今現在どうしていくかを早急に考え対応していかねばどうにもならない状況です。

 午前中、1年生から3年生まで時間差で登校し、健康状態の確認や学習課題のチェック等を行いました。欠席の生徒も数名いましたが、全体的に元気に登校していました。午後は、これからの休業延長に伴う対応について会議を行いました。まだ、詳細について確定していませんので、はっきりと決まったら再度メール等でもお知らせしますが、現段階での方向性のみ書いておきます。

◯臨時休業期間  
  5月7日(木)〜5月31日(日)
   ※今後の状況により、延長となる場合もあります
◯期間中の登校日 
  週1回の登校日を行う予定
   (最初の登校日は5月11日(月)で調整中)
◯登校方法    
  各学年を2グループに分けて登校(各3時間程度)
   (午前1グループ、午後1グループ)
◯内容      
  健康状態の確認、家庭学習の指導、学習課題の指示、学習状況の把握 など
   (新年度の教科書や教材等を使用した家庭学習を計画的に行っていきます)

※長期の休校に伴い、本校でもインターネットやタブレットを利用した学習に今後取り組む予定です。そのため、4月21日に安心安全メールで依頼した「各御家庭でのインターネット環境に関する調査」について、未回答の方は、是非、4月29日中にご回答願います。未回答の御家庭には、4月30日以降に、担任もしくは学年部より御連絡をさせていただきます。御協力よろしくお願いします。

 4月30日 次の登校日について(5月11日)    2020年4月30日(木) 21:05
 臨時休業が延長となったため、当初学校再開の予定だった5月7日から引き続き休校となります。そのため、次の登校日を5月11日(月)としましたので、日程等についてお知らせします。(5月7日・8日は登校日ではありませんので間違いのないようにお願いします。)
 また、感染拡大防止のため、各学年を午前と午後の2つにわけ、更に学級を2グループに分けて指導を行う予定です。11日は、2組が午前、1組が午後となりますが、次回以降は午前と午後を交代しながら行う予定です。


【登校日】
  令和2年5月11日(月)
   午前・・・・1年2組、2年2組、3年2組の生徒が登校
   午後・・・・1年1組、2年1組、3年1組の生徒が登校

 ◯午前  各学年の2組
   8:40〜8:50の間に各教室へ登校。(登校後に2教室に別れます。)
   9:00〜11:40 学習に関する指導
  11:40〜 下校予定

 ◯午後  各学年の1組
  12:40〜12:50の間に各教室へ登校。(登校後に2教室に別れます。)
  13:00〜15:40 学習に関する指導
  15:40〜 下校予定

【当日の内容】
   臨時休業の延長に伴い、今後は新学年の教科書や教材等を利用した家庭学習に取り組むことになり
  ます。学校では、現在、その準備を進めているところで、11日には、各教科担当者が教科書や教材
  を実際に使用ながら学習の進め方について説明を行います。(国語・社会・数学・理科・英語・音楽
  ・道徳について)
   そのため、当日は今年度の教材関係も配付しますので、荷物が多くなることも予想されます。

【持ってくる物】
   国語・社会・数学・理科・英語・音楽・道徳の教科書(新学年のもの)、筆記用具、一中バッグ

※ 年度当初から2ヶ月間臨時休業が続き、保護者のみなさまにおいても、生徒の心身の健康面や学力保
 障等についてご心配のことかと思います。
  生徒の心身の健康面については、本校では、毎週1回の登校日と安心安全メールを利用した健康チェ
 ックにより生徒の心身の状態の把握とサポートをしていきたいと考えております。御家庭での子供の様
 子で気がかりな点や心配な点等がありましたら、気兼ねなく学校まで御連絡ください。相談いただいた
 内容によっては、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー等との相談等も可能です。
  生徒の学力保障については、5月11日以降、新学期の教科書と教材を利用した計画的な家庭学習を
 進めて参ります。これまでの既に学習した内容に関する復習的な家庭学習から変わりますので、登校日
 を活用して、具体的な学習方法の説明等を行って参ります。また、新たな学習内容の定着に向けて「授
 業動画」の制作を予定しております。インターネット環境がある御家庭ではインターネット上で、イン
 ターネット環境がない御家庭では学校のiPadの貸出等も行いながら進めていく予定です。開始まで
 は今しばらくかかるかもしれませんが、本校教職員一丸となって生徒の学力保障に努めて参りますの
 で、御家庭での御協力を是非よろしくお願いいたします。

【毎週木曜朝のメールによる「健康チェック」について】
 上にも書いたとおり毎週木曜日に安心安全メールを利用した生徒の「健康チェック」を開始いたします。すでに小学校等では始まっていますので、ご存じの方もおられるのではないかと思います。方法は、メール下部に記載してあるアドレスをクリックして、開いたページから子供の健康状況を入力いただくものです。当日の午前7時頃にメール配信しますので、午前中の入力をお願いいたします。
 5月7日からの開始となりますので、御協力をよろしくお願いします。