戻る
<< BACK  2020年5月  NEXT >>
 5月1日 5月になりました!    2020年5月1日(金) 20:06
 昨日までは少し肌寒い感じもしていましたが、今日は、たいへん暖かい一日になりました。カレンダーを眺めるともう5月です。令和2年度も12分の1が過ぎてしまいました。

 「保護者のみなさまへおしらせ」に2つの文書を掲載しました。1つは、熊本県教育委員会から臨時休業の延長に伴う生徒指導の充実についてのお願いの文書で、あと1つは5月7日からの臨時休業の延長に伴う学校から保護者あての文書です。是非、内容を御確認いただきますようお願いします。

【学習面・生活面等について】
  配付の文章(ホームページに掲載)を御確認願います。

【登校日について】
  毎週月曜日を登校日としております。(5月11日、18日、25日)
  全学年を1組と2組に分けて、午前と午後に別れての登校となります。
  登校日及び登校時間、持ってくる物等の間違いがないようにお願いします。
  5月11日    ・・午前(各学年2組)  午後(各学年1組)
  5月18日・25日・・午前(各学年1組)  午後(各学年2組)
  ※11日の日課等については、昨日の内容を御覧下さい。

【相談体制について】
 これまでの臨時休業期間と同様に、生徒や保護者からの相談窓口を設けます。子供の学習面や家庭内での生徒の様子、健康面など気になることや相談したいことがありましたら、気軽に学校まで御連絡ください。
 なお、学校におけるテレワーク(在宅勤務)の推進のため、相談時間を下記のように、平日の午前8時30分から午後5時までに変更させていただきます。
 ※5月7日(木)〜5月31日(日)の期間  平日の午前8時30分から午後5時までの間
 ※一の宮中学校 TEL 0967−22−0201

【生徒からの学習に関する相談体制】
 家庭での学習内容がこれまでの復習中心から予習中心へと切り替わるため、生徒が自由にわからないところ等を質問できる体制を作ります。学習しながらわからないところや疑問に思ったところなど、気軽に質問して欲しいと思います。方法は、各家庭にあるIP電話を利用して学校のIP電話へ電話していただければ大丈夫です。また、IP電話がない御家庭は、通常の電話・携帯電話からでも結構です。
 期間:5月7日〜5月31日の期間中の平日
 内容:相談可能な教科を日ごとに設定しますので、該当する教科の日に電話して下さい。
 番号: IP電話     22−0201 
     通常・携帯電話  22−0201
  
【部活動について】
 臨時休業期間の5月31日まで部活動はすべて中止となります。練習の再開時期等については、学校再開が近づきましたら、メール及びホームページで連絡いたします。

【グラウンドの開放について】
 臨時休業期間中は、生徒の運動不足解消のため、中学校グラウンドを開放します。ジョギングをしたり、軽い運動をするなど、自由に使用して構いません。
 ※期 間  5月7日〜5月31日(平日、休日とも可)
 ※時 間  午前8時〜午後4時30分まで
 ※その他 ・個人での使用に限ります。(複数での活動はできません。)
      ・学校の備品の貸出はできません。
      ・使用上のルール、マナーをきちんと守って使ってください。

 5月7日 休業期間中の登校日について    2020年5月7日(木) 14:49
 登校日についての連絡が2点です。

【学校が指定した時間での登校が難しい場合】
 5月31日までの臨時休業期間中、合計3回の登校日(5月11日、18日、25日)を設定し、以下の日程で各学年を午前、午後に分けた分散登校を行います。
  5月11日    ・・午前(各学年2組)  午後(各学年1組)
  5月18日・25日・・午前(各学年1組)  午後(各学年2組)
    ※午前 9:00〜11:40  午後 13:00〜15:40

 その際、保護者の送迎や祖父母宅からの登校など、通常とは異なる状況により、学校が指定した時間での登校が難しい御家庭は、事前に学校まで御連絡をお願いします。

【5月11日の持参物について】
 先日、メールで連絡した5月11日の登校日の持参物について、一部変更がありますのでお知らせします。
 ◯3年生
  ・変更 ・・・ 数学の教科書は3年生の教科書ではなく、2年生の教科書を持ってくること
  ・追加 ・・・ 色ナビのチェックシート
          新聞コラム用ファイル
          給食エプロン
 ◯2年生
  ・追加 ・・・ 5月7日までに提出予定だった課題
 ◯1年生
  ・追加 ・・・ 5月7日までに提出予定だった課題

 5月8日 動画撮影・編集などの研修を行いました    2020年5月8日(金) 19:46
 5月31日までの臨時休業の延長が決まり2日目です。4月後半から行っていた教職員の在宅勤務も昨日と今日の2日間はとりやめて、全員で今後の休校期間中の取組に関する検討と休業中の課題の準備等を行いました。
 今日は午前中に校内研究の時間を取り、その後半で授業動画の撮影・編集に向けiPadを利用した動画の編集方法について研修を行いました。iPadに最初から入っている【iMovie】というソフトの使い方を、阿蘇テレワークセンターの方に来ていただき学習したところです。初めて使ってみた先生も多かったのですが、意外と簡単に編集できることがわかり、今後の授業動画の作成に向けても役立てられそうです。

 今日は、阿蘇市でも新型コロナウイルス対策の臨時議会が開かれ、教育関係でも休校中の生徒の学習支援に関する取組がいくつか決定されたようです。中学校関係では、”スタディサプリ”という学習支援動画の2ヶ月間の契約や休校期間中のインターネット環境の支援などが中心のようです。
 本校では引き続く休校に際して、授業動画の作成とそれを使った学習支援を計画してきましたが、今日の決定により、学校で作成した授業動画に加えてそれらを活用した家庭学習の展開をより具体的に進める予定です。
 市の支援決定を受けて、保護者の方への確認事項を10日までに安心安全メールで行いますので、期間内の速やかな回答に御協力をよろしくお願いします。

【中学校関係の主な内容】
◯学習支援動画”スタディサプリ”の2ヶ月間の視聴契約
◯インターネット環境の支援補助
 阿蘇インターネット光サービスに今後、新規申込みをした家庭(阿蘇市内の小・中学生がいる)へ無線 LANルーターの無料貸し出し (ただし、学校再開までの休校期間のみ。現状では5月31日まで。学校再開日の変更により 期間も変更となる予定。)

 5月10日 保護者の方へのお知らせ    2020年5月10日(日) 22:03
 8日にホームページ上で連絡した保護者向けの連絡事項の内容です。本日、安心安全メールの配信が出来ませんでしたので、明日午前中に以下の内容に関するメールを配信致します。内容をご確認いただき、期間内のご回答をよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【休校期間中のインターネット回線を利用した授業(補助)について】
  今回のアンケートで回答いただく内容
    ○阿蘇インターネット光の休校期間中の無料利用の申込
    ○休校期間中の平日、生徒が学習に利用できるパソコンの有無調べ

 5月末までの休校延長が決まったため、一の宮中学校でも生徒の学習支援のための授業動画の作成を進めているところです。作成した授業動画については、ホームページで公開し、生徒一人一人がそれをインターネット経由で視聴しながら、新年度の教科書の内容を学習できるように計画しています。早ければ、5月19日の週からの利用を検討中です。

 また、先日の阿蘇市臨時議会において、新型コロナウイルス対策の予算が検討され、以下の2点が決まりました。
 ○学習用動画”スタディサプリ”の2ヶ月間の無料視聴
 ○阿蘇インターネット光用の無線ルーター(WiFi)の無料貸し出し(休校期間中に限る)
 ※現在、阿蘇インターネット光は新規申込の方に限り5月末までの無料お試し期間となっています。

 これにより、現在、阿蘇インターネット光は使用していないけれど、阿蘇市のお知らせ端末(IP電話)がすでにあるご家庭においては、申込をすれば、無料で阿蘇インターネット光を中学生の学習に利用できる様になります。(ただし、5月末までの休校期間中に限られます。使用時間帯の制限がある可能性はあり。)
 そこで、明日11日の登校日に、生徒全員に5月末までの無線ルーターの無料貸し出し及び阿蘇インターネット光の利用についての申込書を配布する予定です。(今回の対象は、IP電話はあるが、阿蘇インターネット光は利用していないご家庭に限られます。)
 この無線ルーター(WiFi)の無料貸し出しは早ければ、来週中(5月13日〜15日)には準備が出来るとの連絡をいただいています。そのため、申込書を11日に配付し、次の18日に集めると利用できる期間が短くなるため、この安心安全メールで仮申込をしていただき、18日に申込書を出していただきたいと考えています。

 学校で作成する【授業動画】と【スタディサプリ】の両方を活用できるようになりますので、是非、該当するご家庭は、今回申込をしていただければと思います。

※すでにADSLやポケットWiFi、スマホのテザリング等でインターネット接続をされているご家庭においても、5月末までは無料で利用できますので、利用されることをおすすめします。

※今回、休校期間中の平日に生徒が家で学習に利用できるタブレットやパソコンの有無・台数についても確認致しますので、すべての保護者の回答をお願い致します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○現在、世界的な新型コロナウイルス感染拡大のため、阿蘇市のお知らせ端末の新規開設に必要な機材等が不足しており、回線がないご家庭についての新規開設は2ヶ月近くかかるとの話です。
 そのため、今回の休校期間中の利用申込は、お知らせ端末の回線がすでにあるご家庭が対象となります。

○”スタディサプリ”については、インターネット回線が必須のため、現在、インターネット回線がなく、阿蘇市のお知らせ端末(IP電話)の回線もないご家庭については、ご家庭で視聴いただくことが出来ません。
(ただし、電話番号があるタブレットは、直接、インターネットに繋がるため視聴できます。)
 家で視聴することが出来ない生徒については、視聴方法等を検討して、学校より連絡致します。

 5月11日 登校日、疲れたかな?    2020年5月11日(月) 19:34
 臨時休業が延長されて第1回の登校日でした。5月6日までの登校日は、子供たちの健康状態と家庭学習の取組状況等についての確認が中心でしたが、延長後の登校日は、登校の仕方も分散登校(クラス別)となり、更にその内容も家庭学習に直接結びつく内容を中心として行いました。
 今日は、2組が午前中、1組が午後の登校でした。集合時間は、開始時間の10分前の午前8時50分と午後0時50分です。校門のところに立っていると、元気よくあいさつをして入っていく生徒がほとんどですが、中にはあまり声が出ない子供もいます。集合時間になっても登校していない生徒も数名・・開始時間の直前になって来る生徒も数名いました。時間ぎりぎりに来る子供たちは、このあと、大事な面接や試験の時も時間ぎりぎりに行くのでしょうか? 「そんなことはありません。面接や試験の時は早めに行きます。」と言うかもしれませんが、何事も日頃から習慣づけておくことが大切です。
 それぞれの開始時間からは、国語、社会、数学、理科、英語、音楽、道徳について、これからの家庭学習の進め方を実際の教科書や資料を使って各20分ずつ説明しました。2教科あわせて40分間、学習が続くので、久しぶりの学習に子供たちも若干疲れ気味のようです。「一定時間、いすに座り続ける」ことから始めていかないと、今の様子からすると難しそうです。
 今週は、生徒に1日4時間の学習と30分程度の運動の時間割を配付しています。学校再開に向け、
◯いすに姿勢良く座って学習する。→ 1回につき50分続ける。 
ことから確実にできるように、各御家庭でも子供たちへの指導をよろしくお願いします。

【今週の時間割】
5月12日(火) @国語 A社会 B道徳 C数学 (運動30分)
5月13日(水) @理科 A英語 B音楽 C国語 (運動30分)
5月14日(木) @社会 A数学 B道徳 C理科 (運動30分)
5月15日(金) @英語 A国語 B音楽 C社会 (運動30分)

 8:30〜9:00は読書と速音読です。
 @時間目  9:00〜 9:50 A時間目 10:00〜10:50
 B時間目 13:00〜13:50 C時間目 14:00〜14:50
 運動の30分はこれ以外の時間帯に時間を見つけて行ってください。

※久しぶりの制服での登校で、暑さにとまどった人もいたようです。5月になり気温も上がってきましたので、次回の登校日からは、冬服、中間服、夏服のいずれかを気温にあわせて選んで着用して下さい。

※写真は、各教科からの説明の様子です。1クラスを2教室に分けていますので、1教室あたりの人数は17名〜19名と言ったところです。午前中ですが、少し疲れ気味でしょうか・・・・

 明日より、教科の担当者が交代で学習内容の質問を受け付けます    2020年5月11日(月) 19:58
 いよいよ明日より、新年度の学習内容を予習として家庭学習で進めていくことになります。そのため、学習しながらわからないことや疑問点などの質問に、教科担当者が交代で答えていきます。わからないところがあれば、どんどん電話で質問してください!

【相談時間】 平日(火〜金曜日) 午前8時30分〜午後4時30分
【方法】   IP電話で、22−0201へ電話して下さい。
       IP電話がないところからは、固定電話(22−0201)でも大丈夫です。
【今週の当番】※交代での在宅勤務の関係で教科を割り振っています。
       5月12日(火) 数学、音楽
       5月13日(水) 国語、理科
       5月14日(木) 英語、社会
       5月15日(金) 数学、音楽

学習で困ったときは、気軽に電話して下さい!!
     

 5月12日 来週以降の登校日の変更について    2020年5月12日(火) 21:48
 本日、阿蘇市校長会議があり、教育委員会より来週から5月末までの登校日の日数と内容について変更する旨の通知がありました。国の緊急事態宣言、熊本県内の感染の広がりなど様々な状況から、6月1日の学校再開に向けて段階的に教育活動を開始していく方針が示されたためです。今後の登校日や登校日に行う内容等が、これまで予定したものと大きく変わってきますが、子供たちの学校生活をスムーズに再開できるようにするためですので、御理解と御協力をよろしくお願いします。

【今後の登校日】

5月18日(月)・・・日程等は予定どおり(変更ありません)
 午前(各学年1組)  午後(各学年2組)
 ※午前  9:00〜11:40  (登校は 8:50までに)  
  午後 13:00〜15:40  (登校は12:50までに)

5月20日(水)・・・新たな登校日
 各学年1組が登校
 ※8:10〜12:10 給食なし (登校は8:00までに)

5月21日(木)・・・新たな登校日
 各学年2組が登校
 ※8:10〜12:10 給食なし (登校は8:00までに)

5月25日(月)・・・内容の変更
 全校生徒、通常どおりの登校
 ※8:10〜16:30 給食あり (登校は8:00まで)

5月27日(水)・・・新たな登校日
 全校生徒、通常どおりの登校
 ※8:10〜16:30 給食あり (登校は8:00までに)

5月29日(金)・・・新たな登校日
 全校生徒、通常どおりの登校
 ※8:10〜16:30 給食あり (登校は8:00までに)

【変更に伴って】
 当初、1週間に1回の登校日を午前・午後にわけた分散登校で実施し、その中で家庭学習を支援する内容について指導する予定でしたが、実施方法及び内容ともに大きく変わります。新たな登校日の5月20日からは、クラスを分けた分散授業の形態で、新年度の授業を再開することとなります。
 家庭学習支援のための授業動画については、校内で研修を行い準備を進めてきましたが、授業の開始に伴い、学校ホームページへの掲載は見送ることとなりました。そのかわり、阿蘇市で予算措置をしていただいた 【スタディサプリ】 をより有効に活用できるよう、現在、急ピッチで準備を進めております。来週の登校日18日には、仮申込みをしていただいた家庭へ「無線ルーター」と「iPad」の貸し出し、そして、全生徒へ 【スタディサプリ】 を使う際の「個人番号」を配付する予定です。

※メールでの回答、たいへんありがとうございました。
 本日までに96%の御家庭に回答いただきました。回答いただいた内容に基づいて、今後の手続き等を進めさせていただきます。
 なお、本日までに未回答の御家庭でも、今週木曜日頃までにメールで回答いただくか、または、直接学校へ電話いただければ、急ぎ準備しますので御連絡をお待ちしております。

 5月13日 1年生の夏服の販売について    2020年5月13日(水) 10:35
 月曜の登校日は、気温も高くなり中間服で登校してくる生徒もいました。それを受けて遅くなりましたが、次回登校日からの制服着用について、気温等に応じて【冬服・中間服・夏服】を選択して着用するよう連絡をしたところです。
 そこで改めて「1年生の夏服がまだ届いていない!」ことがわかり、取扱業者へ連絡をしたところです。取扱業者の光多制服店より以下のように連絡がありましたのでお知らせします。

◯1年生には5月18日(月)の臨時登校日に、光多制服店からのお知らせプリントと支払い用紙(コンビニ用)を配付します。保護者の方で、期限までにそれぞれお支払いの手続きをお願いします。

◯制服(夏服)は、6月1日(月)の昼休み(13:20〜13:45)の時間に、中学校(1階多目的室)で納品となります。生徒の受け取り、持ち帰りでも大丈夫ですが、保護者の方が受け取りにこられても結構です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 5月13日 家庭でのICT活用の準備、進んでいますが・・・    2020年5月13日(水) 20:38
 昨日までにメールから回答いただいた【阿蘇インターネット光の無線ルーターの無料貸し出しの仮申込み】と【iPadの貸し出し】については、今日、すべての作業が終わりました。
 お願いした期間内に全P数の96%の御家庭から回答をいただき、その後の作業がたいへんスムーズに進みました。(ありがとうございました。)無線ルーターの貸し出しには、全部で38軒の希望があり、予備の分も含めて、教育委員会へ貸し出しを依頼しています。また、iPadの方は、70台近い貸し出しの希望がありました。中学校の保有数が45台程度ですので、不足分は小学校からお借りすることになると思います。
 両方とも準備を進めて、18日の登校日に生徒経由で貸し出すことになると思います。その際、11日に配付した申込書が必要ですので、当日、忘れることがないように指示をお願いします。(申し込まれる家庭だけではなく、全家庭からの提出をお願いします)
 なお、先日実施したメールからのアンケートで、ミスが1ヶ所ありました。関係する場所は、問3の休校期間中の利用申込みに関するところで、Cの「IP電話がない」を選ぶと、そのあとの「タブレット等の不足数調べ」にいかずに終了してしまうところです。関係する御家庭が6軒ほどあり、たいへん御迷惑をおかけしました。Cの「IP電話がない」を選択された御家庭で、子供たちが家庭で学習に使用するタブレットが不足する場合は、18日に提出していただく申込書に記載していただければ、対応できるように準備しておりますので、よろしくお願いします。

 インターネットの環境整備の手配が終わった後、子供たちが使う【スタディサプリ】の準備を行いました。子供たちのログインアカウントやパスワード、その他諸々をパソコン上で設定していくのですが、・・・う〜〜ん、なかなか時間がかかります。夕方6時から始めて、1クラス1時間ペースです。今日は2クラスが終わりましたが、明日は4クラス! 4時間ですね!ファイト!!
 【スタディサプリ】・・・使ってみると、これがなかなかおもしろいです。せっかくのチャンスですから、学校から指定した講座だけではなく、これまでの復習やさらに予習などにも時間を見つけてどんどん使って欲しいと思います。この【スタディサプリ】は、6月末まで無料で使えますので、インターネット環境があるところでは、是非活用されて下さい。

 5月14日 オムロンさんより図書カードをいただきました!    2020年5月14日(木) 19:55
 今週火曜日の阿蘇市校長会議の際、宮地にあるオムロン阿蘇株式会社(所幾司代表取締役社長)と同社労働組合(冨田陽一執行委員長)から、阿蘇市内の小中学校8校へ図書券をいただきました。
 同社では、会社の設立記念日である5月10日に、環境やボランティアに対する対する意識向上を目的とした社会貢献活動が実施されており、地域を担う子供たちの教育のために12年前から毎年、この図書カードの寄贈が行われています。
 昨年もこの時期に図書カードをいただき、子供たちから読みたい本のリクエストを募って、その購入にあてたところです。学校では、「オムロン文庫」というコーナーを作って、購入した本を並べているところです。(子供たちにも人気のコーナーです。)
 今、学校は新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため休校期間中ですが、6月1日に学校が再開したら、子供たちからのリクエストを参考に新しい本を購入したいと思います。(生徒の皆さん、期待して待っていてください!)
 オムロンの皆さん、地域の学校支援、たいへんありがとうございます。是非有効に使わせていただきます。

 5月14日 健康チェック、返信ありがとうございました    2020年5月14日(木) 20:12
 先週木曜日より始めた子供たちのメールによる健康チェック、今日が2回目でした。前回よりも早くほとんどの保護者の方に回答いただきました。体調不良が心配されましたが、今日の返信では体調不良者0%でした。(よかった!)
 国の緊急事態宣言地域から解除され、来週の2回目の登校日の20日からは、分散教室などの感染防止対策をしっかりと取って徐々に授業も再開する予定です。常に感染拡大の可能性がある中で、学校での生活が元通りになる日ははっきりとはしませんが、子供たちの元気な声が学校にこだまする日が待ち遠しいところです。

【分散教室とは?】
 教室内での密集状態を防ぐため、生徒の席と席の間を通常より広い間隔にして授業を行います。現状では、教室の広さが限られているため、当面の間、1クラスを2つのグループに、もしくは、1学年を3つのグループに分けて、1グループの人数を少なくしたうえで教室をわけて、授業を行います。これにより現在の1クラス32〜37人のところが、1クラス16〜24人程度になるため、席の間隔も確保できます。ただし、いくつかの教科では、教科の教員数が1人のため、S教室などの広い教室を利用して席の間隔を広くする予定です。
 学校再開に向けて、その他にも感染防止対策を幾重にも行っていきたいと思います。これにより、保護者の方にも、またお願いすることがあるかと思いますが、子供たちの健康のために是非御協力をよろしくお願いします。

 5月15日 来週に向けて職員作業の半日でした    2020年5月15日(金) 22:00
 4月中旬より行っていた在宅勤務は、予定では再来週28日頃まで行う予定でしたが、来週からの登校日の増加に伴い、昨日で終わりました。全職員が集まると、最近少なかった職員室が非常に密に見えますが、今後の計画や準備を考えるといたしかたないところです。
 午前中、運営委員会と職員会議を行い、来週以降の予定を立てました。18日と20・21日の2回の分散登校日、再来週は3回の登校日(給食有り)です。6月1日からの学校再開に向けて、いかに新型コロナウイルス感染を防ぐ体制を作り、取組をしていくかが課題です。
 本校では、分散教室による授業を行い、極力、密な状態を作らないように計画しています。そのため、午後は、全職員で空き教室へ机といすを運んだり、机やいすの高さを調整したりしました。各教室の間の空き教室やS教室などで授業ができるようにするための移動です。音楽の授業では体育館や武道場などの広い場所の利用もすすめているところです。「新しい生活様式」と簡単に言われますが、様々なものが不足している環境の中で、難しい部分がたくさんあります。・・・・・
 新しく授業を行う場所の準備が終わったら、その後は、月曜日に貸し出す無線ルーターやiPadの準備です。iPadは中学校の分だけでは足りず、一の宮小学校からも30台以上お借りしました。(ありがとうございます!) iPadが使いやすいようにいろいろと整備をしたり、ルーターなどの貸し出しがスムーズにいくよう袋に入れたりと、手分けして細かく準備をしてもらいました。あとは、月曜日に学校で【スタサプ】の使い方の説明をして、ルーターとiPadを貸し出せばOKです。
 急ピッチで準備して頂いた市教委やテレワークセンターの皆さんにはたいへんお世話になりました。また、先生方もたいへんお疲れ様でした!

 スタサプ・・・使ってみると、新たな気づきがあり、役に立ちそうです。6月末までは無料で使えますので、学校で指示した以外の講座もどんどん視聴して、学力向上にいかしてくれればと思います。御家庭でも、是非、子供たちの学習の後押しをよろしくお願いします。

 18日の登校日の際は、くれぐれも11日に配付した【意向確認書(申込書)】を忘れないようにお願いします。ネットでの仮申込みがしてあっても、申込書がないと回線が繋がりませんので、それだけ使用できる日数が少なくなります。また、ネットでの仮申込みはしてないけれど、ルーターやiPadの貸し出しを希望したいと思われる方は、【意向確認書(申込書)】に必要事項を記入し押印のうえ、18日に提出頂ければ、予備の数の範囲内で貸し出しできます。また、予備の数より多かった場合は、次の登校日の20日・21日に向けて準備することも可能です。
 なお、iPadなどの端末はすでに小学校から借用している台数も予備が10台程度しか有りませんので、ご自宅に使用可能なものがあればそちらをご利用いただければと思います。

※下の写真は今日の準備の様子です。

 5月18日 阿蘇インターネット光、スタディサプリの利用について    2020年5月18日(月) 20:07
 今日は朝から小雨が降る中、1週間ぶりの登校日でした。(天気予報では結構激しく降るといっていましたが、あまり降らずによかったです。)
 午前中に1組、午後は2組と前回11日の登校とは逆の登校順でした。学校では、前回説明できなかった美術、技術、体育の学習の進め方や図書館での図書の貸し出し、スタディサプリの使い方などをそれぞれ20分程度にわけて行いました。スタディサプリについては、実際に学校のiPadを使ってログインから動画の視聴などもしましたが、比較的スムーズに進みました。阿蘇インターネット光のルーター貸し出しとiPadの貸出も今日の段階でほとんど終了したところです。申込書もほとんどの家庭から提出いただきたいへんスムーズにいきました。
 阿蘇インターネット光のルーターですが、今日提出いただいた申込書は校内での確認の後、午後3時頃には阿蘇市教育委員会へ提出しました。その後、阿蘇テレワークセンターへ送付されており、早ければ、明日の午前8時頃からはインターネットが利用できるそうです。メールでは、昼過ぎと連絡しておりましたが、繋がる時間が早くなりそうですので、時間に余裕があれば、早めに繋がれてみてください。なお、本日夕方以降に提出された分については、明日の夕方頃からの使用開始となる見込みですのでお知らせします。
 今回申込みいただいた阿蘇インターネット光については、5月末まで常時接続ではありますが、光通信の速度で利用できる時間帯は、午前8時から午後8時までとなっていますので、スタディサプリや学習に関する動画視聴等で利用する場合は、8時から20時までの間にされるようにお願いします。
これ以外の時間帯では、通信速度が極端に遅くなります。
 スタディサプリについては、インターネットに接続できる環境があれば、本日から6月末まで無料で使用することができます。学校では、当面、昼の家庭学習の時間帯の課題として、10時間程度の課題を出していますが、指定された以外の動画(例えば、前学年の学習内容など)を視聴して学習することもできますので、復習や予習にどんどん活用して欲しいと思います。
 なお、家庭でどうしてもインターネットが繋がらない場合やインターネットの環境がない場合は、学校で視聴して学習することができますので、学校に連絡いただきますようお願いします。

 5月19日 スタディサプリの利用状況!    2020年5月19日(火) 22:10
 昨日の登校日にスタディサプリの利用方法について、20分程度実際にタブレットを使って学習したところですが、今日早速1時間のスタディサプリを利用した学習がありました。先ほど、それぞれの学習状況を確認したところ、すでに課題の10講座を終えて、他の内容を学習している生徒もいました。また、自分が苦手としているところなのでしょうか・・・課題とは別に復習の講座を学習している生徒も・・・。せっかくの機会ですから、自分の苦手克服にも是非役立ててほしいものです! 逆に、まだ今日は取り組んでいない生徒も若干名ですがいるようです。タブレットやパソコンの不具合やインターネットに接続できないなどの状況があれば、早めに学校に連絡してください。明日、明後日の登校日の際に、学習状況についての確認をしてみたいと思います。

明日20日は各学年1組の登校日です。(21日は2組の登校日です。)
【5月20日・21日の日課】 5月20日・・・・各学年1組
               5月21日・・・・各学年2組
  通常どおり 8:00までに登校
  8:10〜 8:15 健康観察、諸連絡
  8:20〜 9:05 1時間目
  9:15〜10:00 2時間目
 10:10〜10:55 3時間目
 11:05〜11:50 来週の日程等についての説明
             帰りの会
 11:50〜12:00 下校予定

 ※帰宅後に、14:00〜14:50 自宅でスタディサプリを利用しての学習を1時間
 ※1年1組、2年1組の1〜3時間目は、国語、数学、英語の授業です。
  3年1組の1〜3時間目は、英語、数学、理科の授業です。
  1クラスを2教室に分けての分散教室での授業となります。
 ※朝、学校へ登校する前の各家庭での検温をお願いします。
  なお、体温計の不調等ではかれなかった場合は、登校後に保健室で検温してください。
  発熱や倦怠感などの症状がある場合は、登校を控えて、自宅で様子を見てください。

 ※3年生の時間割に誤りがありましたので訂正いたしました。(5月20日)

 5月20日 学校再開への第1歩です・・・久しぶりの授業!    2020年5月20日(水) 23:56
 今日と明日は、1組と2組に分かれての分散登校です。これまでの2回の登校日は、午前と午後に分かれての分散登校でしたが、6月1日からの学校再開に向けて今日から授業も開始しました。
 1組が登校した1日目は、朝8時までに登校です。これまで遅めに起きていた生徒が多かったのでしょうか・・・朝は全体的に元気がなさそうです。それでも、ほとんどの生徒が時間までに教室に入って、朝の健康観察を行いました。家庭での検温はほとんどの生徒がやってきたようで、忘れた生徒はほんの少しです。
 1時間目からいよいよ授業開始。生徒は久しぶりに教室で45分間の授業を受けていました。各クラスを半分に分けての分散教室での授業・・・全学年とも英語や数学がありましたので、これまでと人数はあまり変わりませんが、教室の中は静かです。来週からは、50分の授業が始まります。少しずつでいいですので、体のリズムをしっかりと整え、学校での生活リズムにあわせていって欲しいと思います。

 午後は、一の宮小学校と合同で職員研修を行いました。隣接する小学校と中学校で連携しながら、一の宮の子供たちをしっかりと育てていくために、まずは先生達同士の連携です。ただ、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、体育館にソーシャルディスタンスを確保しながらイスを配置しての研修となりました。
 午前中は久しぶりの授業を通して、午後は小中連携しての研修を通して、学校再開への確かな道筋を実感した1日となりました。

 5月21日 今日は2組の登校日でした!    2020年5月21日(木) 18:49
 分散登校の2日目は、各学年2組の生徒の登校日でした。一の宮小学校も今日が登校日で、多くの児童生徒が正門を元気に通っていきました。通常どおりの日課ですので、朝は8時までに登校です。7時30分から8時まで正門のところに立ち、登校してくる生徒を迎えていましたが、時間ぎりぎりに登校してくる生徒はいませんでした。(遅れて登校した生徒は数名いました)
 2組の生徒にとって、1時間の授業は4月14日以来です。途中で各クラスの様子を見て回りましたが、全体的に疲れているかな〜〜という感じがしました。途中で何度か登校してはいても、約3ヶ月間は自宅で生活していたわけですから、すぐに学校での生活リズムを取り戻すのは難しいかもしれません。来週の週3回の登校日にあわせて、早寝、早起き、朝ごはんの徹底と毎日の適度な運動を継続していきましょう!
 来週は、25日(月)、27日(水)、29日(金)の週3日の登校日です。日課は通常どおりの日課で、授業も6時間ずつ行われます。また、給食も3日間ともあります。学校に登校しない26日(火)・28日(木)の2日間は家庭学習となります。それぞれ前日に学習した内容の復習や宿題に取り組んだり、スタディサプリに取り組んだり、自分で考えて学習することになります。
 来週になり登校日が増えたからと気が緩んで、26日や28日に不要不急の外出をしないよう気をつけてください。5月31日までが臨時休業日です!

 5月22日 学校再開に向けて    2020年5月22日(金) 23:59
 いよいよ来週月曜日より、週3回の登校、給食も始まります。6月1日からの学校再開に向けて、授業、給食、掃除など通常の生活が始まります。しかしながら、新型コロナウイルス感染防止に向けた取組は必須です。再開に向けて、様々な準備を進めています。
 これまでと大きく違うのが、授業を含めた校内での過ごし方です。クラス単位で受けていた授業が、1クラスを2つに分けたり、1学年を3つに分けるなどして、教室内で密な状態とならないようにしています。そのため、各学年の予備教室やS教室、多目的教室、武道場なども教室として使用することになります。この授業の時は、ここへ・・・慣れるまでたいへんかもしれませんが、ここはみんなで頑張っていきましょう。
 今日午前中は、19日に続き、来週月曜日からの生徒の登校に向けて、授業をする教室の整備や掃除、校内の環境整備を行いました。4月の14日以降1ヶ月半程、掃除ができていない場所等もありましたが、先生達で協力してきれいにしていただきました。月曜日に、生徒の皆さんが元気に登校してくるのを先生方みんなで待っています!

 来週は、月・水・金の3日間の登校です。本日、「保護者の皆さんへお知らせ」へ来週の予定表を掲載しました。3日間の時間割や登校日以外の過ごし方も記載していますので、是非ご覧下さい。

 5月25日 一斉登校、給食もありました    2020年5月25日(月) 23:57
 今週は、今日を含めて3日間、一斉登校の登校日があります。臨時休業が延長されてから分散登校に取り組んでいましたので、全校生徒が一緒に登校するのは4月14日以来です。
 朝は、いつもより早め、7時30分より早くたくさんの生徒が登校していました。正門のところで挨拶運動のために並んでいます。クラスが違う友だちとは、本当に久しぶりです。生徒昇降口のところでは、先生達が検温したかどうかの声かけ、朝から検温してこなかった生徒は、そのまま保健室へいき検温です。今日、検温してこなかったのは4人という報告でした。だいぶん定着してきたようです。明後日は0人だといいですね。
 授業や給食の様子も大きく変わります。クラス全員で一緒に授業を受けるのは、広いS教室を使う理科と社会、それに体育館で授業をする音楽と体育の授業ぐらいです。それ以外の授業は、1クラスが2つに分かれたり、学年が3つに分かれたりと密にならないようにしています。給食も1クラス20〜25人ぐらいになるよう分散します。席も前を向いたまま間隔をとり、黙って給食です。インフルエンザが流行しそうなときは、前を向いて食べることもありましたが、1クラスの人数も少なくなり、本当に静かです。校内放送だけが響いています。早くワクチンが開発され、感染も終息して、以前のように楽しく給食が食べられる日ができるだけ早く来ることを切に期待します。
 生徒の無言掃除も久しぶりです。校長室のアルミサッシの隙間から入ってくる火山灰、窓際にもたくさん残っていますが、部屋の中央にもとんでいます。10分間でしたが、ずいぶんきれいになりました。
 午後4時30分頃になると、早く学活が終わったクラスから下校になります。部活再開のめどが立っていないため、当分は、この時間帯に下校になるでしょう。
 朝の登校から、何度となく授業や給食の様子など見て回りましたが、全体的にすごく静かでした。久しぶりの学校、授業、給食・・・ほんとうは友だちといろんなことを話したいところでしょうが、休み時間ですら感染予防のために距離をとる必要があります。
 いつまでこの状態が続くかわかりませんが、今の状況の中でそれぞれの目標に向けて、一人一人がしっかりと頑張っていければと思います。
 一中ファイト!

※画像は、1枚目・2枚目が学年を3クラスに分けての少人数での授業、3枚目はS3・4教室を繋げた広い教室での理科の授業の様子です。

 5月26日 部活動の記録が新しくなりました    2020年5月26日(火) 23:58
 学校の正門から見ると正面、校舎の2階壁面に本校生徒が様々な大会で活躍した記録が看板として掲示してあります。平成30年度の記録がこれまで掲示してありましたが、先週末、新しい看板が届き、掛け替えられました。
大きさはほとんど同じで、昨年度一年間の主だった大会の記録が掲載されています。学校の部活動だけでなく、社会体育で練習に励んでいる生徒もいます。
 来校された際は、是非、本校生徒のがんばりを見ていただければと思います。

 5月27日 全校登校日2日目・・諸連絡3点です    2020年5月27日(水) 11:35
 月曜日に続き、今週2回目の全校登校日です。朝の登校や授業の様子を見ていると、少しずつ日常生活にリズムが戻ってきているようですが、授業の進め方や給食、休み時間の過ごし方などには戸惑いも多いようです。熊本県では、昨日、地域区分が「感染確認地域」から「感染未確認地域」へと1ランク引き下げられましたが、国が示す感染防止対策ではこれまでと異なる「新しい生活様式」が求められていますので、生徒にも少しずつ慣れていって欲しいと思います。
 昨日、メールで連絡した内容3点をまとめて掲載します。

【水筒の持参について】
 これから少しずつ暑くなるにつれて、校内での水分補給の回数も増えてくるのではないかと思います。新型コロナウイルス感染が心配される中で、少しでもそのリスクを下げるため、今日から水筒の持参を認めています。例年は、5月に行う体育大会とその練習期間ということで4月下旬からの持参を認めていましたが、今年は、学校再開に向けて本日からということにしております。特に期間は決めておりませんが、夏に向けてより一層必要な時期となりますので、2学期以降も水筒の持参は継続することになると思われます。変更がある場合は事前に連絡いたします。
 なお、水筒に入れてくるものは、「水」または「お茶」としております。スポーツドリンク等については認めておりませんので、よろしくお願いします。

【阿蘇インターネット光の無料使用期間の延長について】
 昨日、阿蘇市教育委員会より「今回の休校措置に伴う阿蘇インターネット光用の無線ルーターの貸出期間を6月末まで延長する」旨の連絡がありました。このルーター貸し出しは、休校期間中の生徒の学びの機会の確保のために阿蘇市教育委員会で立案され、議会で予算措置が認められたものです。当初は、休校期間中のみということで5月末までとなっていましたが、同時に予算措置された「スタディサプリ」が6月末まで使用できることから、ルーターの貸出期間を6月末まで延長し、あわせて対象となる家庭の阿蘇インターネット光の使用料もコロナ対策の予算より支出するというものです。
 今回の決定により、先日5月18日に「阿蘇インターネット光」の期間限定での使用を申し込まれた御家庭については、6月末まで現在と同じ状況で回線が使用できることとなります。
(ルーターは、6月末まで使用できますので、7月1日〜2日の期間で学校へ返却願います。)
 ・期間限定での阿蘇インターネット光を申し込まれた御家庭
    午前8時〜午後8時の時間帯は、光の速度での回線使用が可能
    それ以外の時間帯では、通信速度が遅くなります
 
 今回、同時に貸し出したタブレット「iPad」については、6月1日からの正式な教育活動再開後、学校の授業等で使用することとなりますので、当初の予定どおり6月1日(月)には、いったん返却をお願いします。
 6月2日以降は、学校の授業で使用する1クラスの最低台数を残して、貸し出しますが、個数が限定されますので、上学年(3年生)から優先して貸し出す予定です。下学年の生徒へは、週末(土日)のみの貸出となる可能性があります。6月のタブレット貸し出しについては、詳細が決まり次第、再度連絡させていただきます。

 今回の期間延長は、休校に伴う学習の場の確保のための阿蘇市による対応ですので、「スタディサプリ」を利用しての学習やインターネット利用による進路情報の入手など、幅広く活用いただければと思います。

※なお、無線ルーターは予備がありますので、追加での申込みが可能です。
 前回5月18日には「無線ルーター」の貸出を希望されなかった御家庭で、1ヶ月延長になったことにより6月末までの阿蘇インターネット光の利用を希望される御家庭は、各クラス担任まで御連絡ください。連絡をいただきましたら、担任より申込用紙を配付いたします。

【安心安全メール到着確認のためのテストメール配信時間の変更について】
 今週月曜日25日にプリントにて配布いたしましたが、学校から配信しております安心安全メールがきちんと保護者の所へ届いているかを確認するため、今年度2回目のテストメール配信を行います。(休校がなければ、4月中に行う予定でしたが・・・)
 プリントでは、5月28日(木)の午前9時に配信予定としておりましたが、都合により、テストメールの配信時間を午前8時30分に変更させていただきます。
 テストメールが届いたかどうかを25日に配付した用紙に記入いただき、今週金曜日29日の登校日に担任まで提出をお願いします。
 なお、届かなかった方や、アドレスの変更を希望される方、新規登録・追加登録を希望される方は、それぞれの欄にアドレス等を記入いただき提出されてください。
 特に、登録しているけれど届かなかった場合は、管理元である阿蘇テレワークセンターでのアドレスの確認、配信状況の確認等を行い、アドレスの間違いや配信の一時停止状態(複数回メールが届かない場合は、配信元の機械が配信を一時停止してしまいます)等があれば、その原因を解消します。
 受け取る側の携帯電話のドメイン指定受信拒否などが考えられる場合は、その旨をお伝えしますので、携帯電話の販売店等での対応をお願いすることになります。

※テストメールの到着状況については、登録されている方全員について結果の記入をお願いします。
※今回、「健康チェック」や「ICTの状況調査」で行ったように安心安全メールにホームページのアドレスを載せて、そこをクリックして、回答していただく方式について、回答ができるかできないかをあわせてお答え頂くようにしております。(スマホ等ではないため、ページを開けないなどの物理的条件で回答できない方は、欄に◯をつけられてください)

 5月31日 郡市中体連大会の中止決定について    2020年5月31日(日) 13:48
 5月28日午前9時に、今年度の阿蘇郡市中体連夏季大会の中止決定について、安心安全メールにて連絡させていただきました。新型コロナウイルス感染拡大状況について憂慮していたところですが、このような判断が出されたことについて、中学校入学以来、3年時の中体連大会を目標としてきた多くの生徒の心情を考えると非常に残念でなりません。
 5月29日の登校日の朝の学活において、3年1組、2組それぞれの生徒に、郡市中体連大会の中止について改めて話をしました。中止決定の連絡メールからまだ数日ですので、その事実を受けとめることはすぐにはできないと思います。
 すでに先日発表されていた県吹奏楽コンクール、マーチングフェスティバルの中止、全国・九州・県中体連の中止と、吹奏楽部の生徒や運動部活動の生徒にとっては厳しくつらい発表だったことでしょう。期日を延期して実施できるかもしれないという希望も持っていましたが、新型コロナウイルス感染の第2波への懸念、長期休校に伴う生徒の体力低下とそれによるけがの心配、期日を遅らせることによる熱中症の心配により、生徒の命と安全を守ることを最優先に考え中止が決定されました。
 高校野球では、甲子園大会と地方予選の中止決定後、高野連が各地域での代替大会の開催について予算を出して支援することを表明しています。また、スポーツ庁からも中止に伴う代替大会の開催を前向きに検討するよう通知が出されています。しかし、感染状況の地域差や再度の感染拡大に対する不安から、実施を決定した県もあれば、行わないことを表明した県もあります。
 無症状の人からでも感染する可能性がある新型コロナウイルスに対しては、どのように感染症対策を徹底したとしても、100%感染を予防できるとは断言できるものではありません。「もし代替大会を開催して、そこでクラスターが発生したらどうするのか」という懸念は、多くの競技団体がもつことでしょう。また、「対人接触のない競技はできたとしても、接触を制限できない競技はできないのではないか」という競技による差が、運動部活動を行う生徒にとっての差となることを心配する団体もあって当然だと思われます。ですから、代替大会については安易に「ある」とも「ない」とも言えない状況です。29日の朝には、この点についても生徒へ伝えました。代替大会実施の有無と実施の場合の期日、方法等が明確になれば、早期に伝えていきたいと思います。
 今後、どのように進んでいくかわかりませんが、3年生にとって厳しい現実であることは事実です。それに向き合っていくことはつらいことかもしれませんが、今の状況を事実として受け入れ、少しずつでも次の目標に向けて歩みを始めて行って欲しいと思います。

 明日6月1日から学校が再開となります。部活動再開時期と方法、入部手続き等については、来週木曜日4日に、急遽ではありますが今年度第1回の部活動育成協議会を行い、方針決定をした後に、5日にはくわしい連絡等をさせていただく予定です。

※28日に配信したメールでは、郡市大会が県内すべての地域で中止と決定されたと連絡致しましたが、翌日の新聞記事では、阿蘇を含む10郡市が中止で、天草郡市は検討中ということでした。お詫びして訂正させていただきます。