9月1日 学期始テスト2日目 2021年9月1日(水) 15:25 |
本日も学期始テストでした。本日は、1時間目社会、2時間目が数学でした。数学のテスト中に全員の解答を見て回りました。「がんばっているなあ」という人、「あれ、1学期はできていたのに・・・」という人、それぞれでした。その後の授業では、早速テストの返却が行われていました。結果に一喜一憂していました。ただ、点数にこだわることも大切ですが、点数は自分のそれまでの努力の表れです。努力していれば自ずと点数も上がります。点数よりも、自分の努力に目を向けてください。テストでわかることは、自分がその問題を現時点で理解できていたのかということです。できなかった問題も、今からできるようになればいいのです。できなかった問題を大切にしていきましょう。それがテストを行う意義だと思います。 さて、本日は「防災の日」です。これは、今から98年前の1923年9月1日、関東地方で10万5000人超もの死者・行方不明者を出した関東大震災にちなんで創設されました。また、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期になります。これらのことから、地震や風水害等に対する心構え等を育てるために防災の日が創設されたということです。本日の給食は、非常食を経験するということで、救給カレーでした。これを見ると、熊本地震で避難所対応をしていたときの非常食を思い出します。ぜひ、ご家庭でも避難先等について話題にしてください。 |
|
|
|