阿蘇市立 尾ヶ石東部小学校
トップページ>学校の沿革
学校の沿革

年号 事    項
明治 7 4 下村に狩尾学校設立
8 4 甲賀無田に甲賀学校設立
12 4 狩尾村となる
20 4 赤水簡易狩尾支教場となる(甲賀学校と統合した模様)
22 4 尾ヶ石村となる
24 4 尾ヶ石東部尋常小学校と改称、河原口へ移転
28 4 上の小屋へ移転、2学級となる
33 4 修業年限4年が義務制となる
40 4 修業年限6年に延長される、2教室増築
43 4 大鶴分教場設置(大鶴1991-7)
44 4 高等科設置、尾ヶ石東部高等尋常小学校と改称
昭和 5 4 青年訓練所・補習科併置
10 4 青年学校発足・青年訓練所廃止
16 4 尾ヶ石東部国民学校と改称(初等科は義務制)
22 4 尾ヶ石東部小学校と改称、高等科は内牧中尾ヶ石分教場へ移転
28 6 大水害(床上70㎝浸水、濁流のため校内は荒地と化す)
29 4 町村合併により阿蘇町立尾ヶ石東部小学校となる
31 2 校舎改築(普通教室10・特別教室2)、講堂設置(旧校舎3教室利用)
35 9 プール完成
38 9 給食室・音楽室設置(普通教室利用)、完全給食開始
43 10 創立百周年記念授業をする(諸施設の充実をする)
44 8 大鶴分校廃校(開拓団解散)
48 11 新校歌制定、吉良文庫設立
50 4 複式学級開始(53年度まで)
55 4 体育館落成
59 3 現校舎落成
60 11 運動場拡張工事、旧プール閉鎖
61 2 運動場周辺フェンス設置
62 4 金銭教育研究委嘱(熊本県貯蓄推進委員会)
62 12 現プール落成
63 10 金銭教育研究発表(熊本県貯蓄推進委員会指定)
平成 9 新校旗作成、緑の少年団結成(記念植樹)
2 3 前庭工事完了
7 7・2大水害(運動場一面泥土で覆われる、あと20㎝で床上浸水)
NHK教育番組「おじいちゃんの野菜づくり」撮影
運動場整地工事
3 9 台風19号直撃、運動場の体育用具庫全壊
4 1 狩尾遺跡発掘体験学習(4・5・6年)
3 校門工事完了
5 8 相撲場及びテニスコート設置
6 2 西門側フェンス設置
3 体育館音響効果補正工事完了
9 給食室周辺道路舗装工事完了
7 3 ナイター照明設備設置
6 滑り台取替え
7 体育館・プールインターホン設置
10 全教室電灯増設
8 3 体育館暗幕・緞帳設置
9 2 給食室湯沸し器設置
10 11 多目的ホール暗幕設置
11 3 筑波大学地震計設置
6 熊本県善意銀行ボランティア活動協力校助成
8 プール漏水補修及び足洗い場工事完了
シーソー支柱取替工事
12 9 デスクトップ型パソコン設置
13 2 自主研究発表大会(総合的な学習の時間)
5 運動場東側フェンス改修工事
6 狩尾地区水害(産神社境内損壊及び石橋流失)
11 狩尾子ども虎舞発足(産神社秋祭りで虎舞披露)
14 2 自主研究発表大会(算数科)
8 校舎北側前庭及び駐車場舗装工事完了
15 3 全国緑の少年団活動発表大会「優良賞」受賞
8 体育館屋根補修工事
16 3 国旗掲揚台設置(移転)
17 3 体育館ステージ補修
3 運動場体育倉庫新設
3 体育館グランドピアノ購入
18 11 九州へき地教育研究大会熊本大会(分科会開催)
19 8 熊本大学フィル鑑賞会
11 全国育樹祭に本校代表参加
20 10 クラシック音楽交流会
21 2 図工室を普通教室に改修
21 4 特別支援学級支援学級新設(ひまわり学級)
23 3 シンクライアントシステムによるパソコンの導入
24 3 校舎屋根葺き替え工事東側完成
4 東側階段てすり設置
7 7.12九州北部豪雨災害(校一体冠水、運動場一面泥土、体育館床上20㎝、校舎床上1㎝浸水)
7 災害ボランチィア(福岡教員養成所より40名来校)運動場泥土除去
8 運動場整地工事
8 熊大フィル演奏旅行宿泊・鴛鴦会
12 多目的ホール改修工事
25 7 福岡教員研修所よりボランティア40名来校
11 「人権の花」種飛ばし
2 降雪により臨時休校
26 7 福岡教員研修所よりボランティア18名来校
1 土曜授業日(科学の広場)
2 名古屋フィル交響楽団の公演

 
〒869-2235 阿蘇市狩尾675番地
電話0967-32-2442 FAX 0967-32-4394
COPYRIGHT(c) 2014 阿蘇市立尾ヶ石東部小学校 All Rights Reserved

校章
ホームへ戻る