阿蘇山(阿蘇五岳と外輪山)
阿蘇は火の国熊本のシンボルであり、高岳を最高峰に根子岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳と連なっている阿蘇五岳、ほぼ900mの高さで火口原を囲む外輪山等どれを取っても第一級の風景です。
ミルクロード
ミルクロードは、阿蘇西麓の大津付近の県道339号から12号、45号を経由し、外輪山の北東部へと至る美しい一般道 。大草原に永遠と伸びているようなこの道は、全長約45kmと ゆったりとドライブやツーリングを楽しむことができるコースです。
大観峰
明治の文豪、徳富蘇峰が名付親。その形が涅槃像に例えられる「阿蘇五岳」展望の最高のポイントで、田園地帯の広がる阿蘇谷、カルデラ東壁から西壁までの大パノラマを一望できます。 また、徳富蘇峰のほか、吉井勇、高浜虚子の歌碑も立っています。
阿蘇神社
全国的にも珍しい横参道で、今に伝わる神事は稲作と深く結びつき、「阿蘇の農耕祭事」として国の重要無形民俗文化財に指定。一の神殿・二の神殿・三の神殿・楼門・神幸門・還御門の6棟は国の重要文化財に指定されている。また、楼門は日本三大楼門の一つに数えられています。