ロゴ 野の花薬局
MENU

野の花薬局だより一覧へ

平成19年新春号 ウィルス性肝炎

肝炎とは、肝臓に起こる炎症のことです。過剰な飲酒や薬物などが原因の場合もありますが、日本では「肝炎ウィルス」の感染によるものが大部分を占めます。

主なウィルスの種類

主な感染経路 経過
A型 経口
(生かきや飲料水などから)
2~6週間後に急性肝炎を発症
→大部分は完治
☆東南アジアなどの流行地にいく際は予防接種が重要
B型 血液
(母子感染・輸血・性行為など)
1~6ヶ月後に急性肝炎を発症
(症例はA型よりも軽いことが多い)
→完治または慢性肝炎へ
C型 血液
(輸血・ピアス・医療事故など)
急性肝炎発症
→約30%は完治、約70%は慢性肝炎へ

症状

急性肝炎
発熱、全身倦怠感、食欲低下、黄疸など
慢性肝炎
肝炎が6ヶ月以上続いている状態で、自覚症状はほとんどない。(憎悪期には急性の症状を自覚 することがある。)
ゆっくり進行し、20~30年かけて肝硬変・肝がんになることもある。
肝硬変
初期には自覚症状はなく、中期~後期にさまざまな合併症が起こってくる。

肝炎の治療

安静第一。
B・C型はインターフェロンによる治療が中心となる。
インターフェロンの適用がない場合には、その他の薬が使われる。

※ご不明な点や質問がございましたら、いつでもご相談下さい。

PATE TOP