行事予定
周辺地図
ホーム
> 学校の沿革
永水小学校
尾ヶ石西部小学校
年号
年月
事 項
年号
年月
事 項
明治
6年 4月
永草・赤水に小学校創設
明治
8年 4月
的石中組に公立的石小学校創設
19年 3月
尾ヶ石西部簡易科教場と改称
25年 6月
永草・赤水合併し永草小学校と改称
25年 6月
尾ヶ石西部尋常小学校と改称
27年
市ノ川に校舎新築
車帰に分教場設置
41年
高等科併設
45年
宮山に改築移転
昭和
9年 4月
現在地に改築移転
16年 4月
永草国民学校と改称
16年 4月
尾ヶ石西部国民学校と改称
22年 4月
永水小学校と改称
22年 4月
尾ヶ石西部小学校と改称
23年 4月
校舎増築(教室2、家事室1)
24年 4月
端辺に黎明分校設置
26年 4月
校舎・講堂落成
29年 4月
阿蘇町立永水小学校と改称
29年 4月
阿蘇町立尾ヶ石西部小学校と改称
創立80周年記念式挙行
30年
(児童数435名 12学級)
31年
黎明分校休校
32年
プール完成
(児童数425名 11学級)
35年 4月
講堂兼体育館新築
37年
保健教育県委嘱研究校となる
38年
(児童数363名 12学級)
38年
給食室落成、完全給食開始
39年
健康優良校として県教委より表彰
40年
小プール完成
44年
郡委嘱体育研究発表会
阿蘇西小学校
年号
月日
事 項
昭和
45年 4月
永水小学校・尾ヶ石西部小学校を合併し、阿蘇西小学校と改称
永水分室・尾ヶ石西部分室を置く。
46年 4月
(児童数 永水分室 294名 11学級・尾ヶ石西部分室 80名 5学級)
47年 4月
大字的石1494番地に新校舎落成、実質統合成る。統合記念運動会
48年 6月
校舎前庭造園(児童数 364名 12学級)
48年 9月
プール完成
49年 3月
交通公園完成・梅林造園・椎茸栽培始まる。
50年 4月
(児童数311名)
51年12月
運動場東南部埋め立て
52年
野外トイレ設置 郡学童ソフトボール大会男女優勝 自動車送迎禁止
53年
低学年棟・管理等屋根拡張 防球ネット設置 阿蘇山上でスキー教室
54年
プール塗装工事 簡保組合発足
55年
プール監視所設置
56年10月
体育倉庫移転(児童数264名)
57年 8月
玄関廊下床板張り替え
58年 2月
体育館バスケットボード4基新設
58年 3月
運動場東側フェンス新設及び排水溝工事
58年 4月
(児童数224名)
58年 5月
灯油庫設置
59年 6月
プールサイドコンクリート張り替えフェンス補修
60年
県PTA団体表彰 会長表彰 部活動応援旗制作
61年11月
職員室前廊下床張り替え
62年 5月
運動場南側拡張工事及びナイター照明設置(児童数212名)
63年 4月
運動場・体育館トイレ建築着工
平成
元 10月
県民体育祭ゲートボール会場(児童数235名)
2年 3月
低学年棟屋根改修工事(経費約600万円)
3年 3月
熊本県緑化推進委員会指定植樹
3年 4月
(児童数252名 10学級) 体力つくり推進校として文部省より研究指定
3年10月
阿蘇西小学校創立20周年記念式典(校旗新調)
4年 4月
体育倉庫新築
4年12月
一輪車コース開通式
5年10月
文部省指定「体力つくり推進校」研究発表会
6年 6月
全国保健体育優良校表彰
6年10月
日本体育研究連合会表彰
7年 4月
(児童数214名 7学級)
7年 9月
校舎改築工事(本館・特別棟)完了
8年 9月
校舎改築工事(低学年棟)完了 小鳥小屋新築(簡保組合益金より)
9年10月
国旗掲揚台建設 校内ビデオ一斉放送設備新設
10年 4月
(児童数173名 6学級)
11年 3月
玄関ロータリー周辺の舗装
11年 4月
(児童数177名 6学級)
11年12月
プール内壁張り替え工事
12年 3月
体育館屋根のモルタル部補修
12年 4月
(児童数161名 6学級)
13年 4月
(児童数160名 6学級) ボランティア活動普及事業協力校委嘱~H15
13年11月
阿蘇西小学校創立30周年記念行事(賞状盆新調)
14年 1月
管理棟(校長室、職員室、放送室、パソコン室)警備保障感知設備新設
14年 4月
(児童数158名 7学級)情緒障害児学級新設
学力向上研究推進地域指定~H15
15年 2月
韓国 蔚山市三新小学校との姉妹結縁締結
15年 4月
(児童数153名 7学級)
15年11月
学力向上研究推進地域指定研究発表会
16年4月
(児童数146名 7学級)
16年11月
県科学展学校表彰(10年連続出品表彰)
17年 2月
町村合併により阿蘇市立阿蘇西小学校となる(校旗新調)
17年 4月
(児童数141名 7学級)
17年 8月
砂場助走路工事
17年10月
体育館建設用地の史跡調査が始まる
17年11月
低学年棟側溝工事
18年 4月
(児童数133名 7学級)
18年 5月
児童用(31台)、職員室用(13台)のパソコン入れ替え
18年 6月
中庭ロータリー外灯設置
18年12月
体育館建設用地の史跡調査終了
19年 4月
(児童数124名 7学級)
19年 8月
新体育館建設着工
20年 1月
県特別活動研究大会阿蘇大会
20年 3月
新体育館竣工・落成式
20年 4月
(児童数123名 8学級)
肢体不自由児学級新設
20年 9月
旧体育館解体工事終了(跡地駐車場として利用)
21年 4月
(児童数100名 7学級)
22年 3月
階段手すり取り付け工事
22年 4月
(児童数95名(8月より97名) 7学級)
22年 6月
側溝(砂だめ)工事
22年 7月
県PTA指導者研修会阿蘇西小PTA発表
23年 4月
(児童数95名 7学級)
23年 8月
パソコン入れ替え(職員室用13台)児童用(22台)
23年 9月
プールへのアプローチ工事
23年11月
阿蘇西小学校創立40周年記念行事
24年 4月
(児童数98名 8学級)
自閉症・情緒障害学級新設
24年11月
優良PTA文部科学大臣表彰
25年 4月
(児童数103名 8学級)
25年 7月
本校舎耐震補強工事
26年 4月
(児童数97名 7学級)
阿蘇西小公式キャラクター「うめちゃっぱ」誕生
電子黒板(5台)導入※奇数学年と特支学級・理科室に配置
26年11月
県小学校理科教育研究大会会場校
27年 4月
知的障害学級・病弱学級増設
電子黒板(4台)導入※偶数学年と算数少人数教室に配置
27年 9月
「うめちゃっぱ音頭」と「阿蘇西サプライズ」の歌と踊り考案※運動会で披露
27年10月
阿蘇郡市教育委員会連絡協議会指定阿蘇市立阿蘇中学校区「学力向上推進地域」研究発表
28年 4月
尾ヶ石東部小との先行統合 ※電子黒板1台導入病弱学級を除く全学級に配置
28年 4月
熊本地震で阿蘇西校舎とプールに甚大な被害(4月18日~地震のため臨時休業日)
28年 5月
5月9日より旧尾ヶ石東部小校舎で授業再開(阿蘇西校舎改修の間)
テレビ番組(TKU「かたらんね」)に生出演。支援に対する感謝と元気を歌で伝える。
28年 8月
フィールドオブドリームズ(五郎丸歩選手、他数名)によるスポーツ体験教室
タブレット26台導入
29年 5月
コミュニティ・スクールの指定
29年 6月
原町山遊倶楽部(福島県南相馬市)との交流会
29年 7月
阿蘇西校舎の解体工事開始
29年 8月
阿蘇西校舎プールより金魚2匹を移設
29年10月
日本フィルハーモニー公演
29年 2月
阿蘇市学力向上研究指定校公開授業
29年 3月
芳野小より「よしの百年桜」贈呈、交流会
30年 7月
米国大学生との交流(2・6年)
30年 9月
トンネル見学(全学年)
30年10月
復興寄席公演
30年11月
スクールミュージアム
劇団「風」公演~星の王子様
郡市人権同和教育授業研究会(1・5年)
30年12月
タブレット41台導入
架設橋見学(6年)
30年 3月
新校舎移転
31年 4月
新校舎落成式
原町山遊倶楽部との交流会・県警音楽隊による新校舎落成記念スクールコンサート
令和
元年 6月
阿蘇建設業青年部によるグラウンド暗渠工事
元年 7月
大正橋見学(6年)
元年12月
女子ハンドボール世界選手権観戦(4~6年)
人形浄瑠璃公演
2年 1月
プログラミング教育公開授業
2年 3月
新型コロナウイルス感染症拡大防止による臨時休業(3月2日~3月24日)
2年 4月
新型コロナウイルス感染症拡大防止による臨時休業(4月15日~5月31日)
2年 6月
学校再開
2年 8月
地震により不通となっていたJR豊肥本線開通
2年10月
国道57号線「現道ルート」「北側復旧ルート」開通
2年11月
情報通信ネットワーク構築工事開始(~3月)
3年 2月
一人一台タブレット設置
3年 3月
新阿蘇大橋開通
3年 5月
新型コロナウイルス感染症拡大防止による臨時休業(5月24日・25日)
3年 7月
九州特別活動研究大会 第6分科会(クラブ活動)発表(リモート)
4年 2月
新型コロナウイルス感染症拡大防止による学級閉鎖(1年、4年)