年 号 |
|
事 項 |
明治 |
6 |
12 |
|
官許を得て明峻堂を開設する |
7 |
12 |
|
明峻堂を改めて宮地小学校と改称する |
9 |
|
|
字島田(現境内駐車場)に校舎を新築する |
19 |
|
|
学制改革により尋常宮地小学校と改称する |
20 |
4 |
|
高等小学校を併置、西宮小学校(現分区)と合併する |
21 |
6 |
|
|
34 |
4 |
|
宮地町と改称、宮地町立宮地尋常小学校となる |
大正 |
4 |
12 |
|
御大典記念簡易図書館を開設 |
10 |
2 |
|
町立宮地実業補習学校設置許可される |
11 |
7 |
|
校舎増設、2階本館220坪8教室(旧中央校舎) |
昭和 |
8 |
3 |
|
北校舎改築、220坪8教室 |
11 |
9 |
|
運動場拡張 |
|
10 |
|
講堂新築 |
23 |
5 |
|
子ども銀行設置 |
|
5 |
|
新教育モデルスクールとなり、コアカリキュラム作成発表 |
24 |
9 |
|
運動場拡張、北側土手造成 |
25 |
3 |
|
学校林(岩永氏寄付)植林、東吾屋 |
28 |
1 |
|
南校舎給食室新設、国連ララ物資ミルク給食実施 |
|
3 |
|
学校林植林(林海道 |
|
5 |
|
創立80周年記念式典挙行 |
29 |
4 |
|
町村合併により一の宮町立宮地小学校となる |
31 |
4 |
|
給食室大改造(PTA寄付30万円、国庫補助42万円) |
|
6 |
|
完全給食実施 |
34 |
9 |
|
プール完成(14m、25m) |
36 |
1 |
|
学校用水井戸ボーリング施行、良水の湧水をみる(毎分2,000t) |
37 |
3 |
|
校舎建築起工式 |
|
8 |
|
学校改築に伴う運動場敷地購入、2反3畝(1,052,000円) |
38 |
11 |
|
北校舎お別れ式、新校舎移転作業、本館校舎落成 |
39 |
9 |
|
新校舎落成記念大運動会 |
40 |
4 |
|
特殊学級開設 |
41 |
7 |
|
運動場排水工事 |
|
8 |
|
水族館、池、水栽培施設、ウサギ小屋、鶏舎、岩石園落成 |
42 |
4 |
|
県教育委員会より阿蘇郡科学教育研究校に委嘱される(2年間) |
|
4 |
|
校内に町営給食センター完成し、センター方式給食開始 |
43 |
3 |
|
学校林全焼 |
|
5 |
|
学校林植林(杉1,500本) |
|
7 |
|
科学教育研究発表会 |
44 |
4 |
|
阿蘇郡科学教育研究校に委嘱される |
45 |
10 |
|
科学教育研究委嘱校発表会 |
46 |
3 |
|
運動場芝植え、学校林補植 |
|
6 |
|
学校歯科保健研究指定校に委嘱される、前庭舗装工事 |
47 |
6 |
|
プール専用ポンプ等施設完成 |
|
11 |
|
本館外装工事完了、学校歯科保健研究発表会 |
48 |
8 |
|
校内放送施設一式取替え |
|
12 |
|
学校創立100周年記念式典挙行 |
49 |
1 |
|
校門前樹木園及び本館前グリーンベルト鉄柵設置 |
|
4 |
|
一の宮町県地域指定研究校に委嘱される |
|
11 |
|
県放送教育研究校としての発表会 |
51 |
8 |
|
運動場散水施設、屋上貯水槽設置 |
52 |
8 |
|
運動場北西部フェンス張り |
53 |
2 |
|
体育館落成 |
|
3 |
|
旧講堂解体 |
|
4 |
|
言語治療教室開設 |
54 |
4 |
|
県より生徒指導実践事例校の委嘱を受ける |
55 |
2 |
|
低学年棟落成 |
56 |
4 |
|
県指定基礎学力の充実地域指定校の委嘱を受ける |
|
8 |
|
沖縄少年の船来町を機に県指定重要文化財「牛舞い」を復活させ、クラブ活動に位置付ける |
58 |
7 |
|
教育委員会跡地を整理し、前庭広場とする |
|
11 |
|
郡委嘱同和教育実践報告会実施 |
60 |
3 |
|
体育館への渡り廊下屋根、屋外便所完成 |
|
8 |
|
本館校舎大規模改修工事始まる(総工費1億4千万円) |
61 |
3 |
|
校門拡張、駐車場舗装、前庭造園、体育館中2階床張り工事完成 |
|
8 |
|
本館校舎大規模改修工事完了 |
|
11 |
|
創立113年校舎改修落成記念式典挙行 |
62 |
4 |
|
「豊かな心と確かな学力」県指定の委嘱を受ける |
|
5 |
|
低学年棟南に学級園完成 |
63 |
3 |
|
牛舞いクラブ、阿蘇の火祭りに出演 |
|
3 |
|
本館と給食センターを結ぶ渡り廊下完成 |
|
11 |
|
県指定「豊かな心と確かな学力」研究発表会 |
|
12 |
|
久保田氏より図書関係に300万円寄付される |
平成 |
3 |
2 |
|
校舎周辺側溝工事、足洗い場、低学年棟給食車付工事完成 |
|
3 |
|
阿蘇ライオンズクラブ総会に牛舞いクラブ出演 |
4 |
7 |
|
FAX機器設置 |
5 |
2 |
|
各階に電話設置 |
|
3 |
|
体育館庇工事、飼育舎改築、体育館結露防止工事 |
|
4 |
|
基礎学力向上推進地域指定の委嘱を受ける |
|
6 |
|
町水道に切り替え |
|
7 |
|
体育館床研磨 |
6 |
2 |
|
空き缶圧縮機設置 |
|
3 |
|
コンピュータ4台購入、21台となる |
|
11 |
|
基礎学力向上推進地域指定研究発表会 |
7 |
7 |
|
体育館にバスケットリング2ヶ所取り付け |
|
9 |
|
国旗掲揚台ポール(運動場)の補修 |
|
11 |
|
本校にて「差別をなくす子ども集会」 |
8 |
1 |
|
教育論文特選 |
|
7 |
|
中部地区防犯ソフトボール大会、東区優勝・古神2区準優勝 |
|
8 |
|
台風12号により本校舎軒、新校舎屋上、校長住宅、プールフェンス等に多大な被害が出る、校長住宅の南側屋根吹き飛ぶ |
9 |
1 |
|
牛舞いクラブ「ズームイン朝」にて全国放映 |
|
1 |
|
給食配膳室新設工事、プールサイドフェンス工事、校長住宅工事、新校舎屋上工事開始、3月完成 |
|
2 |
|
ブランコ・ジャングルジム・シーソーの修理 |
|
3 |
|
牛舞いクラブ、映画「原野の子ら」に出演 |
|
8 |
|
運動場拡張工事開始(9月まで) |
|
9 |
|
「ことばときこえ親の会」発会式 |
|
10 |
|
いきいき芸術体験教室(スクールコンサート)トランペット |
|
10 |
|
運動場造成工事(4㎝嵩上げ) |
10 |
2 |
|
プール改修工事 |
11 |
3 |
|
教育論文特選(2年連続) |
|
5 |
|
3階東側トイレ改装工事 |
|
5 |
|
東側階段手摺取付工事 |
|
9 |
|
夏季国体少年少女スポーツ(サッカー)競技に出場 |
|
10 |
|
熊本国体炬火リレーに出場 |
|
10 |
|
熊本民俗芸能大会に出場 |
12 |
4 |
|
県指定学力充実研究推進校の委嘱を受ける |
|
4 |
|
理科室前戸棚設置工事 |
|
4 |
|
TKUスタジオにて牛舞いクラブの録画 |
|
5 |
|
パソコン5台納入(パソコン室に設置) |
|
6 |
|
オムロン阿蘇工場の協力で、6年生対象パソコン教室開催 |
|
6 |
|
パソコン教室LAN工事 |
|
11 |
|
新館1階東側教室(たんぽぽ教室)改修工事完了 |
|
12 |
|
本館3階西側天井大規模崩落(夜間のため児童に怪我無し)、改修工事開始、3月完成 |
13 |
1 |
|
郡教育実践報告会において牛舞いクラブ披露 |
|
1 |
|
韓国少年の船との交流会で牛舞いクラブ披露 |
|
4 |
|
町学童保育開始 |
|
11 |
|
学力充実研究推進研究発表会 |
14 |
4 |
|
豊かな体験活動推進校指定の委嘱を受ける、平成15年度まで |
|
11 |
|
全国宮川サミットに牛舞いクラブ出場 |
|
11 |
|
正面玄関両側及び体育館東側のフェンス工事 |
15 |
1 |
|
熊本県きらめっこ大賞表彰式で牛舞いクラブ受賞 |
|
4 |
|
特殊学級肢体不自由児学級が新設する(低学年棟1階すぎのこ教室を2分して使用 |
|
4 |
|
文部科学省指定学力向上フロンティアスクールの委嘱を受ける |
|
5 |
|
保健室、たんぽぽ教室(本館1階)の白蟻駆除と床補修 |
|
8 |
|
体育館渡り廊下完成 |
|
10 |
|
県教育委員会学校訪問、阿蘇教育事務所学校訪問、県算数教育研究大会 |
16 |
1 |
|
吉田みか氏(マリンバ奏者)を招いてスクールコンサート |
|
4 |
|
肢体不自由児用階段昇降機購入 |
|
5 |
|
学校評議員制度始まる |
|
7 |
|
体育館裏フェンス工事、正門工事で門扉が設置され、夜間は施錠 |
|
9 |
|
台風の被害で3階庇と2階渡り廊下の窓ガラスが破損し、修理を行う |
|
11 |
|
文部科学省指定学力向上フロンティアスクール研究発表大会 |
17 |
2 |
|
町村合併により、阿蘇市立宮地小学校となる |
|
3 |
|
肢体不自由児学級が児童の転出により閉級する。教育論文特選 |
|
6 |
|
鳥小屋改修(鳥インフルエンザ防止対策も考えて) |
|
7 |
|
藤井輝明氏(熊本大学医学部教授)による人権講演会 |
|
8 |
|
低学年東側に出入口ができる |
|
9 |
|
遊具のオーシャンウェーブと回旋塔撤去 |
|
11 |
|
耐震検査が行われる |
|
11 |
|
「熊本県こども民俗芸能大会」に本校牛舞いクラブが出場 |
|
12 |
|
アスベスト検査が行われる |
18 |
3 |
|
パソコン室に31台、職員室に25台パソコンを設置 |
|
4 |
|
「阿蘇市小中学校コンピュータシステム管理運営に関する規則」制定 |
|
8 |
|
阿蘇市教育研究会発会式 |
|
9 |
|
お話ボランティア「夢ふうせん」活動開始 |
|
10 |
|
6年生火山学会発表(於 熊本大学工学部) |
|
12 |
|
鶏小屋プール東側に完成 |
19 |
2 |
|
体育館屋根工事完了 |
|
3 |
|
屋外倉庫建築完了 |
|
4 |
|
通級学級「まなびの学級」開設 |
|
6 |
|
放課後子ども教室開始 |
|
9 |
|
プール更衣室完成 |
|
10 |
|
韓国白頭サムリ団スクールコンサート開催 |
20 |
4 |
|
通級学級「まなびの学級」教室新築 |
|
5 |
|
PTAより体育館時計寄贈 |
|
5 |
|
旧一の宮町商工会青年部よりプール更衣室時計寄贈 |
21 |
3 |
|
体育館前駐車場のライン整備 |
|
5 |
|
県教育委員会より家庭教育支援員配置 |
22 |
3 |
|
「父母と先生の会」よりトランシーバー寄贈 |
|
7 |
|
知能テスト(全学年 |
|
12 |
|
子どものための優れた舞台芸術体験(谷桃子バレエ団) |
|
12 |
|
お話ボランティア夢ふうせん(お話マン来校) |
23 |
10 |
|
青少年交流の家主催事業「阿蘇の草原キッズになろう」5年生参加 |
|
12 |
|
5年生義援米(もち米)90Kgを宮城県東松島市へ送る |
|
1 |
|
学校版環境ISOコンクール優秀賞受賞 |