戻る
<< BACK  2020年1月  NEXT >>
 全国学校給食週間が始まります    2020年1月23日(木) 12:06
 明日1月24日から30日までは「全国学校給食週間」です。この行事は、第二次世界大戦後の物のない時代、救援物資によって日本の学校給食が再開されたことを記念して行われます。
 波野給食センターではこの期間、給食への興味関心を持ってもらうために、小学校6年生と中学生に考えてもらった献立で給食を実施しますので紹介していきます。また、波野小・中学校それぞれに保健給食委員会を中心に給食についての集会が行われますので、ぜひご家庭でも話題にされてみてください。

 波野の特産品を使った献立    2020年1月24日(金) 14:41
〇ゆかりごはん
〇波野産そば
〇てづくりかき揚げ
〇大根とキャベツのおかか和え
〇牛乳

 “波野の特産品を使った献立”というテーマで募集を行ったところ、「そば」・「キャベツ」・「大根」を取り入れた献立が多く出てきました。今日は波野産のそばと大根を神楽苑より納入していただいています。子どもたちは給食センター手づくりのかき揚げと一緒に、波野の食材を味わっていました。

 受検生応援メニュー    2020年1月27日(月) 15:28
〇大豆ごはん
〇トンカツ
〇ジャコ和え
〇いわしつみれ汁
〇牛乳

 今日の給食は受検生応援メニューです。「脳にいい!受検突破メニュー!」として、中学校の先生が考えてくださった献立です。脳の機能を支えるDHAやEPAを含む“イワシ”を使ったつみれ汁、脳を活性化させる噛みごたえのある食材を取り入れたご飯や和え物など、受検生に食べてもらいたい食材がたくさん入った献立でした。

 野菜たっぷり大作戦    2020年1月28日(火) 14:41
〇ピースごはん
〇鶏肉の八宝菜風
〇キャベツのピーナッツ和え
〇フルーツヨーグルト
〇牛乳

 野菜がたっぷりとれる献立として、小学校6年生が考えてくれた献立です。タイトルの通り、素敵な献立名もつけてくれました。中学生では緑黄色野菜100gとその他の野菜・果物400gが摂取量の目安となっているため、1回の食事では160〜170gの野菜が必要です。なんと今日の給食では、1日に必要な量の半分以上である約270gの野菜を摂取することができます。

 体を温めてかぜ予防    2020年1月29日(水) 18:02
〇麦ごはん
〇サバのしょうが煮
〇根菜のごまマヨサラダ
〇鶏つみれ汁
〇みかん
〇牛乳
 
 今日の給食は風邪予防献立として、小学校6年生が考えてくれたものです。体を温める「しょうが」を使っているところがおすすめポイントで、つみれとサバに使用されています。たんぱく質やビタミンCもしっかりとることのできる献立で、かぜ予防に大切な栄養がよく考えられていました。

 受検生応援メニュー 第二弾    2020年1月30日(木) 12:24
〇カツカレー
〇海藻サラダ
〇牛乳

 今日の給食は、受検生応援メニューとして最も多く募集のあった「カツ(勝つ)カレー」です。名前のゲン担ぎだけでなく、カレーに入っているスパイスが交感神経を刺激して頭をスッキリとさせてくれるので、カツカレーを食べて受検本番に向けさらに勉強を頑張ってほしいと思います。

 生徒集会の様子    2020年1月30日(木) 13:41
先週の木曜日、保健給食委員会による生徒集会が行われました。委員会の生徒が給食の歴史や、給食センターに関するクイズを行い、改めて普段食べている給食について考える機会となりました。