戻る
<< BACK  2022年10月  NEXT >>
 沖縄県産『黒糖』    2022年10月3日(月) 12:04
☆麦ごはん
☆牛乳
☆五目どうふ
☆わかめの酢の物
☆沖縄県産黒糖

公益財団法人流通経済研究所様より、沖縄県産黒糖を無償で提供したいただきました。日本国内の多くの小中学生に沖縄黒糖を食べていただきたいという思いで提供をしてもらっています。黒糖は、家事や畑仕事の合間に黒糖を食べたり、近所の人が来ればお茶うけとしてすすめたりしています。また、お料理やおやつ作りにも使われ、沖縄ではどの家庭でも常備されているほど身近な存在です。

 藤野屋さんの鶏卵    2022年10月4日(火) 11:56
☆麦ごはん
☆牛乳
☆根菜ぴり辛炒め
☆かきたまきのこ汁
☆わらび餅

藤野屋さんの鶏卵を使って『かきたまきのこ汁』を作りました。黄身の色がとっても綺麗な黄色をしています。卵の食感もふわふわしたかきたま汁ができました。朝晩が冷え込む時期になりました。温かいスープが身に沁みます。

 熊本県の郷土料理    2022年10月5日(水) 11:59
☆麦ごはん
☆牛乳
☆鶏肉の香味ソース
☆ミニトマト
☆いちょう葉汁

今日は熊本県の郷土料理である『いちょう葉汁』を給食に取り入れました。上益城地域の郷土料理です。いちょう切りにした大根・人参などの材料を「いちょうの葉」に見立て、大豆を銀杏に例えて汁物の中に入れています。秋の風景を、給食にも取り入れてみました。

 上益城のブルーベリーを使用したケーキ    2022年10月6日(木) 12:07
☆コッペパン
☆牛乳
☆クリームシチュー
☆キャロットサラダ
☆ブルーベリーケーキ

上益城郡山都町蘇陽地区のブルーベリーを使用し、益城町の熊本県内のメーカーと学校給食会が共同開発をした『ブルーベリーケーキ』を給食に取り入れました。ブルーベリーの甘い香りがします。また、可愛いくまモンのデザイン入りのパッケージをしています。10月10日の目の愛護デーに合わせて、ブルーベリーを使用した食材を給食に取り入れました。勉強や読書、電子メディアを使用した後は目が疲れます。食事を通して、目の疲れを和らげてほしいと思います。10月の保健給食委員会の活動は目の愛護デーにちなんで様々な企画を考えています。全校生徒で目を守るためには、どんなことをしたら良いのか考えていきたいと思います。

 ししゃものカレー焼き!!    2022年10月7日(金) 11:58
☆麦ごはん
☆牛乳
☆ししゃものカレー焼き
☆厚揚げの味噌和え
☆ふわふわだご汁

ししゃもにカレーだれをかけてオーブンで焼き上げました。カレーの良い香りがして美味しく出来上がりました。頭から尻尾まで食べることができる魚です。カルシウムをたくさん補給することができます。また、熊本県の郷土料理である『だご汁』を取り入れました。子ども達には郷土の味を大切にしてほしいと思います。

 10月10日は目の愛護デー    2022年10月11日(火) 12:05
☆麦ごはん
☆牛乳
☆変わり肉じゃが
☆ほうれん草のじゃこ和え
☆ぶどうゼリー

10月10日は『目の愛護デー』でした。目の疲れを軽減させてくれる栄養素はアントシアニンです。アントシアニンが含まれているぶどう果汁を使ってゼリーを作りました。ぷるぷる食感にするために『アガー』を使ってゼリーを作りました。

 ほくほくカレー    2022年10月12日(水) 11:25
☆チキンカレー
☆牛乳
☆海藻サラダ

カレーに使っている玉ねぎをきつね色になるまで炒めました。うま味と甘味、濃くが詰まったカレーが出来上がりました。今日のお昼からは波野小中学校で研究発表会があります。日頃の波野小中学校の様子を色々な方に見てもらえたらと思います。

 和食献立    2022年10月13日(木) 12:07
☆麦ごはん
☆牛乳
☆赤魚の煮つけ
☆小松菜とかまぼこの炒め物
☆豆乳みそ汁

みそ汁の中に『豆乳』を入れてみました。豆乳を加えることで味がまろやかになります。だしは煮干しを使っています。煮干しと味噌の相性はとっても良いです。今日は和食の良さを十分に盛り込んだ献立にしています。和食料理をもっと子ども達に好きになってもらいたいです。

 手作りバターロール!!    2022年10月14日(金) 12:15
☆手作りバターロール
☆牛乳
☆オムレツ
☆じゃがいものソテー
☆かぼちゃのスープ

みんなが大好きな『手作りバターロール』の日です。ふわふわなパンが出来上がりました。小麦粉や酵母、バター、砂糖などを混ぜ合わせて練って作ります。子ども達が食べる時間に合わせてパンを発酵させ焼き上げます。ランチルーム中がパンの良い香りで漂っていました。

 天使の白ごはん    2022年10月17日(月) 11:59
☆天使の白ごはん
☆牛乳
☆厚揚げのそぼろ煮
☆ごま酢和え

学校給食では食物繊維を摂取するために、麦ごはんを給食に取り入れています。麦には多くの食物繊維が含まれています。麦ごはんが大好きな子、苦手な子に分かれますが、食物繊維はお腹の調子を整えてくれる大事な栄養素です。普段は、麦ごはんを給食で提供する機会が多いので、今日は純粋にお米だけで炊飯してご飯を提供しました。

 ふるさとくまさんデー天草    2022年10月19日(水) 12:10
☆たこめし
☆牛乳
☆がね揚げ
☆みかんサラダ
☆あおさ汁

毎月19日前後は『ふるさとくまさんデー』です。今日は熊本県の西にある『天草』をテーマに献立を考えました。天草と言えば、水産物が有名です。その中でも『たこ・あおさ』を活かした料理を考えました。また、みかんなどの柑橘系も良く栽培されています。今日はフレンチサラダ風にして『みかん』をサラダの中に入れています。天草の郷土料理の『がね揚げ』も作りました。

本来ならば夏のふるさとくまさんデーで天草を紹介する予定でしたが、台風の影響で、夏に学校が休校になる日がありました。その際に、実施する予定だった献立を、10月のくまさんデーで実施させていただきました。

 思い出の料理    2022年10月20日(木) 12:06
☆鮭とほうれん草のクリームスパゲッティ
☆牛乳
☆ピーナッツサラダ
☆オレンジ

みなさんにとって給食の思い出と言えば、どんな料理がでてきますか。私は『鮭とほうれん草のクリームスパゲッティ』です。中学生の時の給食で食べた料理は何だろうと思い返すと、必ず出てくるのは『鮭とほうれん草のクリームスパゲッティ』です。私自身あまりおかわりをするタイプではなかったのですが、このメニューだけはおかわりをした記憶があります。給食の思い出は人それぞれです。楽しかった思い出、苦手だった思い出など、様々あると思います。給食を提供する側として、子ども達にとって給食は楽しい時間になってほしいと思っています。今年度も半年が過ぎました。中学3年生にとっては後4カ月ほどしか給食を食べる機会がありません。少しでも楽しい給食の時間!!思い出に残る時間となれるように、安心安全で美味しい給食を作りたいと思っています。

 全国味のめぐり『大分』    2022年10月21日(金) 11:46
☆麦ごはん
☆牛乳
☆とり天
☆かぼす和え
☆しいたけ汁

今日は大分県の特産品や郷土料理をテーマに献立を立てました。大分県の特産と言えば、かぼすやしいたけですね。和え物の中に『かぼす果汁』を入れました。汁物の中には乾燥しいたけを入れています。また、郷土料理である『とり天』を作りました。子ども達に喜んでもらえると嬉しいです。

 波野の特産品を活かした献立    2022年10月25日(火) 12:07
☆波キャベトースト
☆牛乳
☆ジャーマンポテト
☆ラビオリスープ

波野の特産品は『キャベツ』です。キャベツを活かした献立を考えました。キャベツは地元の神楽苑さんから納入してもらいました。キャベツを細切りにしてコーンとマヨネーズを混ぜ合わせます。それを食パンの上にのせてオーブンで焼き上げます。シャキシャキ食感が特徴的です。

 パリパリれんこん!!    2022年10月26日(水) 12:24
☆麦ごはん
☆牛乳
☆千草焼き
☆れんこんのキムチ揚げ
☆わかめ汁

キムチの素にスライスれんこんを漬け込んで、小麦粉と片栗粉にまぶして油で揚げました。パリパリ食感の副菜です。れんこんには食物繊維が豊富に含まれています。お腹の調子を整えてくれる栄養素です。

 きんぴらごぼうのごぼうは、どうして『ささがき切り』なの?    2022年10月27日(木) 12:11
☆麦ごはん
☆牛乳
☆魚のマヨネーズ焼き
☆きんぴらごぼう
☆けんちん汁

きんぴらごぼうの『ごぼう』は、ささがき切りにしました。どうして『ささがき』に切ると思いますか。ささがき切りは、薄く、面が大きく切れるので、味や火が通りやすくなります。なので、ごぼうをささがき切りにしています。醤油・砂糖・みりんで味付けをしています。ご飯との相性も良いです。子ども達に人気の副菜です。

 ジューシーな南関あげを使います!!    2022年10月28日(金) 12:32
☆南関あげ丼
☆牛乳
☆ひじき豆
☆オレンジ

熊本県の特産品である『南関あげ』を使用します。ジューシーでモチモチして美味しい油揚げです。野菜と南関あげを炊いて、卵でとじます。親子丼に似た味付けをしています。

 ハロウィン献立    2022年10月31日(月) 12:30
☆ケチャップライス
☆牛乳
☆ハンバーグ
☆かぼちゃサラダ
☆ファイトケミカルスープ

10月31日は『ハロウィン』です。ハロウィンにちなんで献立を考えてみました。喜んでもらえると嬉しいです。新メニューとして『ファイトケミカルスープ』を取り入れました。調味料は使わず、野菜そのままの味で仕上げています。野菜に含まれている『ファイトケミカル』という栄養素を活かしたスープです。免疫力を上げる働きがあります。