戻る
<< BACK  2020年11月  NEXT >>
 食物繊維を摂取しよう    2020年11月2日(月) 12:05
〇麦ごはん
〇牛乳
〇白身魚の味噌マヨ焼き
〇きんぴらごぼう
〇白菜のすまし汁

たくさんのごぼうを使って「きんぴらごぼう」を作りました。熊本はごぼうの生産が少ないため、北海道産のものを使わさせてもらっています。大人だけではなく、子どもさんの中でも便秘に悩む人は多いです。食物繊維が含まれる野菜などを食べるだけでも便秘は少し改善します。根菜類には食物繊維が多く含まれます。ぜひ炒め物や汁物、鍋などに入れて食べてみてください。

 クリーミー里芋コロッケ    2020年11月4日(水) 12:16
〇麦ごはん
〇牛乳
〇里芋コロッケ
〇ゆかり和え
〇あおさのみそ汁

里芋をたくさん使ってコロッケを作りました。つぶした里芋と玉ねぎ、チーズ、塩、こしょうを混ぜて作っています。じゃが芋で作るコロッケとは違い、里芋の粘りけがでて滑らかな食感になりました。秋を感じるコロッケとなりました。

 新米を食べよう!!    2020年11月9日(月) 12:16
〇天使の白ご飯
〇牛乳
〇厚揚げのそぼろ煮
〇茎わかめの酢の物

いつもは麦を入れて炊飯をしますが、今日は米だけで炊飯をしました。久しぶりに白米が給食に登場しました。秋に収穫した米が出始めている時期です。食物繊維やミネラルを補給するために、給食では麦を良く使います。今日はお米その物の味を味わってもらいたくて白米にしました。

 熊本県産小麦粉使用!ソフトフランスパン    2020年11月10日(火) 12:07
〇ソフトフランスパン
〇牛乳
〇さつま芋のクリームシチュー
〇キャベツとパインのサラダ
〇かみかみナッツ

今日は熊本県産小麦粉を使用したソフトフランスパンが登場しました。モチモチとした弾力があります。クリームシチューとの相性も抜群です。そして良く噛んで食べる練習として「かみかみナッツ」を取り入れています。11月8日がいい歯の日だったので、今週は特に「一口30回噛んで食べる」ことを目標にクラスで取り組んでいます。

 波野給食センター〜北海道展〜    2020年11月11日(水) 12:16
〇麦ごはん
〇牛乳
〇鮭のちゃんちゃん焼き
〇白玉汁
〇柿

日本の味の旅の1つとして、北海道の郷土料理である「鮭のちゃんちゃん焼き」が登場しました。鮭と色とりどりの野菜を味噌で炒めています。野菜は波野産キャベツ・人参・黄パプリカ・えのきを使っています。たんぱく質もビタミンも補給できるおかずとなりました!

 季節の野菜「カリフラワー」    2020年11月12日(木) 12:10
〇ミルクパン
〇牛乳
〇チリコンカン
〇カリフラワーのマリネ

熊本県産のカリフラワーを使ってマリネを作りました。フルーティーな味に仕上げるために「りんご酢」を使っています。カリフラワーは年中お店に出回っている野菜ではありません。この季節だからこそ食べられる野菜です。子ども達には、旬の味を味わいながら食べてほしいです。

 頭から尻尾まで食べられる魚「ししゃも」    2020年11月13日(金) 12:17
〇麦ごはん
〇牛乳
〇ししゃものフライ
〇小松菜と切干大根の煮浸し
〇かきたまきのこ汁

ししゃもは頭から尻尾まで食べられる魚です。小麦粉・パン粉をつけて油で揚げることで、さらに噛み応えが増します。今日の副菜は、「小松菜と切干大根の煮浸し」です。歯ごたえのある切干大根です。今週は「よく噛んで食べよう」をテーマに給食時間に取り組んできました!少しずつ噛む習慣が定着していったら良いなと思います。

 小魚を食べよう    2020年11月16日(月) 12:16
〇麦ごはん
〇牛乳
〇高野豆腐の卵とじ
〇アーモンド和え
〇かみかみいりこ

たくさんのいりこを使って「かみかみいりこ」を作りました。みりんと砂糖を煮つめて、青のりとごまを混ぜただけです。簡単に作ることができます。小中学生の時期に積極的に摂取した方が良い栄養素は「カルシウム」です。普段の食事では1日に必要なカルシウム量を補うことは難しいです。意識をしながら乳製品や小魚、青菜野菜を食べると良いです。

 イギリス料理について知ろう    2020年11月17日(火) 12:04
〇米粉パン
〇牛乳
〇たらのアングレス
〇チャウダー

魚や肉などの食材を、ウスターソースでからめた料理をアングレスと言います。ウスターソースの発祥の地はイギリスです。アングレスという料理は、イギリスにはありませんが、近年生まれた創作料理の1つです。

 みんなが大好きなカレーライス    2020年11月18日(水) 12:07
〇ポークカレー
〇牛乳
〇海藻サラダ

子ども達が大好きなカレーです。給食では月に1回はカレーを入れるようにしています。リクエストが多いため・・・。今日は波野産のじゃが芋・大根・生姜・にんにくを使って給食を作りました。3〜4時間目頃から、学校中にカレーの美味しそうな香りがただよい、子ども達は「お腹すいた〜!!今日は絶対にカレーだ!」と言って盛り上がっていました。

 ふるさとくまさんデー「菊池」    2020年11月19日(木) 14:08
〇こんぶと大豆のごはん
〇牛乳
〇れんこんのキムチ揚げ
〇お姫さん団子汁
〇りんご

11月のふるさとくまさんデーのテーマか「菊池」です。菊池の郷土料理の1つである「お姫さん団子汁」を給食に取り入れました。甘くてホクホクするさつま芋を茹でて潰します。そして小麦粉と混ぜ合わせて団子を作り、みそ仕立ての汁に入れます。可愛い黄色をした団子が出来上がります。

 日本の味の旅「奈良県」    2020年11月20日(金) 14:28
〇雑穀ごはん
〇牛乳
〇千草焼き
〇ブロッコリーの和え物
〇キャベツの吉野汁

奈良県の郷土料理である「吉野汁」を給食に取り入れました。吉野汁は、澄まし汁にくず粉でとろみをつけた汁物です。くずの主産地である奈良県吉野で作り始めたことから吉野汁と言われるようになったそうです。先週、関西に修学旅行に行った2年生にとっては親近感のわく味わいとなったようです。

 いい日本食の日(11月24日)    2020年11月24日(火) 12:55
〇秋の実りごはん
〇牛乳
〇魚の幽庵焼き
〇ほうれん草のごま和え
〇生麩のすまし汁

11月24日は「いい日本食の日」=「和食の日」です。和食は日本で昔から受け継がれてきた伝統的な食事です。和食は季節を感じる食事でもあります。今日は和食の良さの1つである旬の食材をいかした献立にしています。これは、9月に献立コンクールを中学校で行いました。その中から一品ずつ選び組み合わせをしています。保健給食委員会では、和食の良さについて動画を作り、給食時間に放送しました。子ども達には和食の素晴らしさを知ってもらい、未来に和食文化を受け継いでもらいたなと願います。

 子どもが好きなゼリー    2020年11月25日(水) 12:09
〇麦ごはん
〇牛乳
〇豚肉ととうふのくず煮
〇じゃがいもの炒め物
〇手作り桃ゼリー

今日の波野産は「じゃがいも」「人参」「ピーマン」でした。副菜のじゃがいもの炒め物はすべて地元産のもので作ることができました。ピーマンに苦戦する子もいると思いますが・・・お楽しみであるデザートがあるので、今日は苦手なものにも進んで食べてくれそうです。

 やったー揚げパンの日    2020年11月26日(木) 12:01
〇きな粉揚げパン
〇牛乳
〇ツナサラダ
〇肉団子スープ
〇みかん

待ちに待った揚げパンの日です。11月の献立が出てから子ども達は揚げパンの日を楽しみしていました。給食を楽しみにしている声を聞くと嬉しくなります。心を込めて給食を作りました。そして今日のみかんは県内産ものです。とても綺麗で立派なものが届きました。みかんが食べたくなる季節ですね。

 愛情たっぷりハンバーグ    2020年11月27日(金) 12:11
〇麦ごはん
〇牛乳
〇手作りハンバーグ
〇キャベツのひじき和え
〇みそ汁

最近はうさぎ型やかぼちゃ型に加工した物を給食に出していましたが、久しぶりに具材を混ぜて作りました。ひき肉・たまねぎ・人参・りんご・牛乳・卵・パン粉を混ぜ合わせて作りました。ふっくらと仕上がりました。

 韓国料理を食べよう    2020年11月30日(月) 12:06
〇麦ごはん
〇牛乳
〇ビビンバの具(肉・卵)
〇ビビンバの具(ナムル)
〇わかめスープ

韓国料理の中でも人気のあるビビンバが給食に登場しました。コチジャン等を活かして味付けをしています。ご飯に混ぜて食べると美味しいです。わかめスープもたっぷりのわかめを使っています。食物繊維が摂れ、お腹の調子が良くなります。