戻る
<< BACK  2021年11月  NEXT >>
 波野の特産品を活かした献立    2021年11月1日(月) 12:07
★わかめうどん
★牛乳
★波キャベ肉まん
★卵焼き
★ムース

今日は波野の特産物である『キャベツ』を使って『波キャベ肉まん』を作りました。地元の食材を活かした献立はないかなと考えて発案したのが、今日の『波キャベ肉まん』です。肉まんの中には波野産の【キャベツ・ニラ・生姜】が入っています。地元の食材だけを使用して、肉まんの具を作ることができました。うま味と愛情が込められた肉まんです。ますます気温が下がり日中でも波野は寒い気がします。温かい波キャベ肉まんを食べて体を温めてほしいなと思います。

 あっさりした豆乳のクリームシチュー    2021年11月2日(火) 12:21
★黒糖パン
★牛乳
★豆乳のクリームシチュー
★マセドアンサラダ
★抹茶ビーンズ

豆乳を使って、あっさりとしたクリームシチューを作りました。豆乳は最後の仕上げに入れています。今日のじゃがいもは波野産です。地元の食材を使いました。いつも美味しい野菜を仕入れて下さる業者は、波野の道の駅『神楽苑』です。地元産の美味しい野菜を探して仕入れてくださいます。神楽苑だけでなく、その他の業者さんも毎回安心・安全な食材を届けて下さり感謝の気持ちでいっぱいです。今年は特にコロナ・災害・食材の高騰など、様々な影響で、仕入れや販売など大変だと思います。そんな苦労の中、安心・安全で美味しい食材を届けて下さる業者さんには、感謝してもしきれません。波野学校給食センターでも、安心・安全で美味しい給食を子ども達に作りたいと思います。そして、子ども達には、色んな思いが込められた給食について食育を通して伝えていけたらなと思います♪

 波野産『里芋』を使って手作りコロッケ    2021年11月4日(木) 12:07
★麦ごはん
★牛乳
★里芋のコロッケ
★もやしのゆかり和え
★あおさのみそ汁

波野産の里芋を使用して『里芋のコロッケ』を作りました。材料は里芋・玉ねぎ・チーズ・塩・こしょうです。クリーミーなコロッケが出来上がります。里芋の柔らかい食感と濃厚なチーズの味の相性が良いです。温かいおかずができました。海藻類を摂取するためにも、あおさを汁物の中に入れています。ミネラル・食物繊維も十分に摂取することができます。

 いい歯の日    2021年11月8日(月) 12:26
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉ととうふのくず煮
★じゃがいもの炒め物
★手作りみかんゼリー

11月8日は『いい歯の日』です。歯と口の健康を守るために『いい歯の日』が設定されています。しっかり噛んで食べること、食事の後は正しく歯みがきをすることを子ども達に伝えていきたいと思います。11月6日に阿蘇市学校等保健委員会がありました。その時の講演テーマが『しっかり噛んで食べるための身体づくり』でした。温泉病院の作業療法士さんが来てくださり、話をしていただきました。しっかり噛んで食べるためには姿勢良く食べることが大切ですと言われていて、姿勢良く食べるための日々の運動などを教えていただきました。波野小中学校でも実践したい内容でした。講演で学んだことを食育に繋げていきたいと思います。

 旬のきのこを使いました    2021年11月9日(火) 11:51
★丸パン
★牛乳
★黒ごまときのこのスパゲッティ
★野菜のマリネ
★フルーツヨーグルト

今が旬の『しめじ・えのき・しいたけ』を使って和風パスタを作りました。しょうゆ・塩ベースの味付けです。味のアクセントに黒ごまを使用しています。黒ごまは白ごまと比べて鉄分が多く含まれています。中学生に必要な栄養素である鉄分を補給するために黒ごまを使用しました。鉄分は、普段の食事で意識して食べないと不足してしまいやすいと言われています。給食では小松菜・厚揚げ・大豆・牛肉・卵など・・・意識して献立を立てる様にしています♪

 カルシウム満点ハンバーグ    2021年11月10日(水) 12:19
★麦ごはん
★牛乳
★手作りハンバーグ
★キャベツのひじき和え
★みそ汁

今日は牛肉・木綿豆腐・玉ねぎ・人参・りんごを混ぜ合わせた『ハンバーグ』を作りました。豆腐を使うことでヘルシーかつ、カルシウムをしっかりと補給することができます。カルシウムは成長期に必要な栄養素の1つです。肉厚で大きいハンバーグができました。今日も波野は寒いです。温かい給食で子ども達に温まってほしいなと思います。

 新メニュー『チーズタッカルビ』    2021年11月11日(木) 13:28
★麦ごはん
★牛乳
★チーズタッカルビ
★わかめスープ
★かみかみいりこ

新メニューとして『チーズタッカルビ』を給食に取り入れました。夏の栄養教諭の研修会で試作をした献立です。隣町の竹田産の『さつま芋』を使いました。チーズタッカルビに使用した野菜は、さつま芋・キャベツ・人参・玉ねぎです。コチジャンを使って甘辛く味付けをしました。

 日本の味の旅〜福岡県〜    2021年11月15日(月) 12:12
★麦ごはん
★牛乳
★筑前煮
★ほうれん草のごま和え
★りんご

日本の味の旅という事で、福岡県の郷土料理である『筑前煮』を給食に取り入れました。福岡県では筑前煮のことを『がめ煮』とも言われるそうです。筑前煮は正月などのお祝い時に、食卓に出てくるそうです。また日常的にも食べるそうです。全国の中でごぼうの消費量が多い県は、福岡県でもあります。筑前煮などの煮物に良くごぼうを使い、普段から筑前煮を食べているので、消費量が多いのでしょうね。

 手作りニョッキ    2021年11月17日(水) 12:17
★コッペパン
★牛乳
★きのこのニョッキスープ
★れんこんサラダ
★柿

ホクホクしたじゃがいもを使って『ニョッキ』を作りました。じゃがいもを加熱し潰します。つぶしたじゃがいもと小麦粉・粉チーズ・卵を混ぜ合わせてニョッキを作ります。モチモチした食感になりました。子ども達から洋風だご汁みたいと言われました。これからアレンジをしてニョッキ料理のバリエーションを増やしていきたいと思います。

 和食文化を継承しよう    2021年11月17日(水) 12:20
★麦ごはん
★牛乳
★魚の幽庵焼き
★きんぴらごぼう
★豆腐のすまし汁

ホキを『しょうゆ・酒・みりん・ゆず果汁』に漬け込み、オーブンで焼き上げました。和食料理の1つである『幽庵焼き』を作りました。幽庵焼きは江戸時代に発祥したと言われています。昔から受け継がれてた料理です。ゆずの良い香りがしました。

 波野産『さつまいも』    2021年11月18日(木) 12:17
★米粉パン
★牛乳
★太平燕
★キャラメルポテト
★型抜きチーズ

波野中学校で育てた『さつまいも』を使ってキャラメルポテトを作りました。とても立派なさつまいもが収穫できました。今週の火曜・水曜で収穫をしました。キャラメルポテトは、さつまいもを素揚げしてキャラメルあんにからめて作ります。イメージは洋風大学芋です。自分達で収穫したさつまいもを食べるのを楽しみにしている子ども達でした。

 頑張れ!持久走大会    2021年11月19日(金) 12:28
★ポークカレー
★牛乳
★茎わかめのサラダ
★オレンジ

今日は小学校の持久走大会でした。疲れた体にエネルギー補給ができるように、カレーを給食に取り入れました。最近、子ども達は朝になると運動場で持久走大会の練習を頑張っていました。いつも一生懸命に走る子ども達の姿に元気をもらっていました。とても素敵な走りでした。

 野菜のすりながし汁    2021年11月22日(月) 12:14
★天使の白ご飯
★牛乳
★変わり肉じゃが
★すりながし汁
★みかん

和食料理のひとつである『すりながし汁』を取り入れました。すりおろした野菜は『大根・かぼちゃ・さつまいも』です。お汁物の中に、大豆を片栗粉ときな粉でまぶして油で揚げたものを入れています。コクが増します。煮干しだしを使っています。今日の変わり肉じゃがの中にも煮干しだしを使用して『うま味』を倍増させました♪

 和食の日    2021年11月24日(水) 12:14
★炊き込みご飯
★お茶
★魚の利休焼き
★きんぴら
★豚汁
★栗の渋皮煮

11月24日は『いいにほんしょくの日』『和食の日』でした。中学生全生徒を対象に和食の献立を考えてもらいました。旬や彩りなど、様々な和食の良いところを考えた献立ができていました。その中から和食の良さがより伝わる献立を一つ選び、今日の給食のメニューに取り入れました。栄養バランスが良く健康的な和食を次世代にも受け継いでもらいたいと願っています。給食の時間に中学生の教室へ行き、パワーポイントを使って和食の良さについてお話をしたいと思います。

 波野中学校で収穫した『さつまいも』    2021年11月25日(木) 12:25
★南関あげ丼
★牛乳
★れんこんのキムチ揚げ
★ひじき豆
★さつまいもの天ぷら

波野中学校で栽培した『さつまいも』を収穫して『さつまいもの天ぷら』を作りました。甘みのあるさつまいもでした。「さつまいもの料理で1番食べたいのは何?」と子ども達に聞くと、みんなして「さつまいもの天ぷら」と言っていました。中には「焼きいもが食べたい」と言っている子もいました。いつか給食で焼きいもを出してみたい!子ども達が喜ぶ顔が見たい!と思いました。

 波野産『ほうれん草・小松菜』    2021年11月29日(月) 12:13
★麦ごはん
★牛乳
★きびなごのカリカリフライ
★白和え
★ひじきと油揚げの味噌汁

今日も立派な波野産の『ほうれん草と小松菜』を神楽苑さんから納入していただきました。ほうれん草は白和えの中に入っています。小松菜は味噌汁の中に入れています。野菜の甘味が際立つ仕上がりになりました。いつもは味噌汁の中に『わかめ』を入れるのですが、今日は『ひじき』を入れてみました。良い磯の香りがする汁物になりました。