戻る
<< BACK  2022年11月  NEXT >>
 天草産の真鯛を使用します!!    2022年11月1日(火) 12:12
☆天使の白ごはん
☆牛乳
☆真鯛の磯部揚げ
☆キャベツのレモン和え
☆白玉汁

熊本県産の真鯛を使用しています。身はふっくらとしていて美味しいです。ご飯との相性も良いです。熊本県の水産業を応援する取り組みで無償でいただいた真鯛です。熊本県には美味しい食材があることを子ども達に伝えていきたいと思います。

 日本の味の旅『福岡県』    2022年11月2日(水) 12:04
☆麦ごはん
☆牛乳
☆筑前煮
☆小松菜とかまぼこの炒め物
☆ミニトマト

日本の味の旅の日です。今日は『福岡県』の郷土料理である『筑前煮』を給食に取り入れました。筑前煮はがめ煮とも言われたりします。筑前煮は、お正月や結婚式などお祝いの時に食べられる料理です。

 ふわふわ天ぷらの煮つけ    2022年11月4日(金) 12:08
☆麦ごはん
☆牛乳
☆天ぷらとこんにゃくの煮つけ
☆野菜の梅おかか和え
☆オレンジ

一口サイズの天ぷらを使って煮つけを作りました。ふわふわ食感が特徴的です。練り製品が大好きな子ども達です。こんにゃくのぷるぷる食感も人気です。五感を使って食べてほしいと思います。少しずつ子ども達のオレンジの皮のむき方が上手になってきました。

 たぬき汁    2022年11月10日(木) 12:17
☆麦ごはん
☆牛乳
☆さんまのみぞれ煮
☆こんにゃくの和え物
☆たぬき汁

精進料理の1つである『たぬき汁』を作りました。昔は、たぬきの肉を味噌汁の中に入れて『たぬき汁』を作ってたそうです。たぬきの肉の代わりに、こんにゃくをごま油で炒めたものを、みそ汁の中に入れて食べると、たぬきの肉に似ていることが分かり、獣肉を使わない『たぬき汁』が生まれたそうです。たぬき汁の発祥には、様々な説があります。興味がある方は調べてみて下さい。

 かみかみ黒糖ピーナッツ    2022年11月11日(金) 12:05
☆麦ごはん
☆牛乳
☆豚肉ととうふのくず煮
☆ほうれん草のおかか和え
☆黒糖ピーナッツ

かみかみメニューとして『黒糖ピーナッツ』を給食に取り入れました。黒糖に付け加えてきな粉も入れています。ピーナッツや大豆が苦手な人でも美味しく食べることができるお菓子です。

 ほくほく『じゃがいも』    2022年11月14日(月) 12:20
☆麦ごはん
☆牛乳
☆肉じゃが
☆茎わかめサラダ

ビタミンCがたくさん含まれる『じゃがいも』を使って『肉じゃが』を作りました。今日のじゃがいもは青森県産のものと高森産のものを使っています。ホクホクして美味しかったです。子ども達も大好きな肉じゃがです。

 久しぶりに焼きそば    2022年11月15日(火) 11:57
☆ミルクパン
☆牛乳
☆ソース焼きそば
☆だいこんサラダ

焼きそばの隠し味に『オイスターソース』を取り入れています。オイスターは牡蠣の煮汁を凝縮して作られた調味料です。食欲がそそられる料理が出来上がりました。焼きそばが大好きな子が多いです。キャベツをたくさん入れています。

 人気の『キムタクごはん』    2022年11月16日(水) 12:05
☆キムタクごはん
☆牛乳
☆シューマイ
☆もやしのナムル
☆わかめスープ

たくあんとキムチをご飯に混ぜ込み『キムタクごはん』を作りました。ピリ辛で子ども達に人気の混ぜご飯です。中華料理として手作りでシューマイを作りました。鶏と豚のひき肉で具を作り、シューマイの皮で包み作り上げます。

 カルシウムを補給しよう!!    2022年11月17日(木) 12:08
☆麦ごはん
☆牛乳
☆ししゃもの塩焼き
☆きんぴらごぼう
☆高野豆腐のみそ汁

骨ごと食べることができる『ししゃも』です。塩味が効いていて、ごはんとの相性が良いです。きんぴらごぼうはシャキシャキした食感が特徴的です。高野豆腐には豊富なカルシウムが入っています。今日の献立は、たくさんのカルシウムを補給することができます。

 クリーミー里芋コロッケ    2022年11月21日(月) 12:18
☆麦ごはん
☆牛乳
☆里芋コロッケ
☆もやしのゆかり和え
☆あおさ汁

里芋を加熱して柔らかく潰してコロッケを作りました。カルシウムを補給するためにチーズを入れました。クリーミーな味に仕上がりました。子ども達に人気のコロッケです!!

 いい日本食の日    2022年11月24日(木) 12:05
☆麦ごはん
☆牛乳
☆魚のもみじ焼き
☆五目煮豆
☆生麩のすまし汁

11月24日は『いい日本食の日』です。和食の良さを生かした献立を考えました。和食はユネスコ無形文化遺産に登録されています。和食は健康に良いとされています。一汁三菜を基本とする食事のスタイルは、複数の栄養素をバランスよく摂取することができます。また、「だし」の「うま味」を活用することで、美味しさが得られ、食塩や糖分、動物性油脂の少ない食生活に繋げることができます。

見た目からも秋を感じる献立となるように「魚のもみじ焼き」ともみじの形をした生麩を「生麩のすまし汁」の中に取り入れました。

 うま味たっぷりハヤシライス    2022年11月28日(月) 12:10
☆ハヤシライス
☆牛乳
☆ピーナツサラダ

うま味たっぷりのハヤシライスを作りました。トマト果肉を使って作りました。約30分ほど煮込んで野菜を柔らかくしています。ハヤシライスにはじゃがいも・玉ねぎ・しめじを入れています。体を温める生姜も入れました。