戻る
<< BACK  2021年2月  NEXT >>
 波野産の美味しい白菜で和え物!    2021年2月1日(月) 12:03
○麦ごはん
○牛乳
○肉じゃが(ピリ辛味)
○白菜の甘酢和え

たくさんのじゃがいもを使って肉じゃがを作りました。少し味付けにアレンジを加えてピリ辛味にしました。豆板&#37292;やコチジャンを使って味付けをしています。白菜の甘酢和えは、波野産の「白菜」をたくさん使っています。冬が旬の白菜です。白菜は冬になると甘みを増します。クセがなく、優しい味わいが魅力の野菜です。

 2021年2月2日は「節分の日」    2021年2月2日(火) 11:53
○菜飯
○牛乳
○いわしの梅煮
○じゃがいものみそ汁
○節分甘納豆

節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。節分によく豆まきをします。豆まきには「鬼を打ち払う」意味と「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」という2つの意味が込められているそうです。また、節分の日に「いわしの頭を飾る」風習があります。それは、いわしを焼いた時の臭いが鬼を遠ざけるという説と、いわしの臭いで鬼をおびき寄せてヒイラギで刺すためという説があります。今日は節分の日ということで「いわしと節分豆」を取り入れた献立にしました。

 頭から尻尾まで食べられる魚    2021年2月8日(月) 11:51
○麦ごはん
○牛乳
○きびなごのカリカリフライ
○白菜のひじき和え
○豆腐のみそ汁

きびなごは頭から尻尾まで食べられる魚です。きびなごの旬は12月から2月にかけてです。身が美味しく食べられる時期です。衣にカリカリとするあられをつけて油で揚げています。とてもかみ応えのあるおかずです。よく噛むことで、素材の味が良く分かります。「甘い」「辛い」「苦い」など、色んな味を感じることで感情も豊かに育つことができます。今日は素材の味を味わうために、すべての料理を薄味にしています。様々な調味料で味を濃くして食べると、素材その物の味が分からなくなります。子ども達には、きびなごの味、美味しい地元産の白菜の味、阿蘇作られる豆腐・油揚げの味など、素材を味わえるように味付けをしました。

 ふるさとくまさんデー「天草」    2021年2月12日(金) 12:07
○麦ごはん
○牛乳
○真鯛の磯部揚げ
○ほうれん草のおかか和え
○白玉汁

新型コロナウイルス感染症流行により水産業も経営が大変です。水産業を応援する取り組みとして熊本県の支援・補助により、無償で天草産の鯛をいただきました。とても立派な真鯛が届きました。県産の真鯛が食べられることに感謝の気持ちでいっぱいです。鯛は価格が高いため学校給食では取り扱いにくい食材の1つです。こうして無償で頂けるなんで幸せなことです。子ども達にも天草産の「真鯛」が食べらること、そして県の補助で無償でいただける幸せなことを発信したいです。

 バレンタイン献立    2021年2月17日(水) 10:55
○ハヤシライス
○牛乳
○かみかみサラダ
○ミルクココアプリン

2月14日はバレンタインということで「ミルクココアプリン」を給食に取り入れました。甘さ控えめで食べやすくしました。生クリームをココアプリンの上にのせて可愛く仕上げました。子ども達に喜んでもらえて良かったです。またハヤシライスには、たくさんのトマトを入れています。うま味が増し、子ども達からも好評でした!しっかりとビタミンAを補給することができました!

 大豆を食べよう!    2021年2月17日(水) 11:00
○丸パン
○牛乳
○ポークビーンズ
○切干大根のポテトサラダ

たくさんの大豆を使いました。アメリカの家庭料理です。豆が苦手な子にとっては・・・となる献立でしたが、大豆にはたんぱく質以外にも脂質・ビタミン・ミネラルが豊富に入っています。畑の肉と言うほど栄養満点の食材です。成長期に必要な栄養がしっかりと入っている食材の1つです。苦手な子が多いので、食べやすくするために大豆のゆで汁を使ってうま味を引き出したり、甘めのケチャップを使ったりと工夫をしています。子ども達には色んな食材を食べて心身ともに成長してほしいと願っています。

 日本の味の旅!!新潟県    2021年2月17日(水) 11:56
○麦ごはん
○牛乳
○さばの生姜煮
○きんぴら
○のっぺい汁

熊本県でもよくのっぺ汁を食べると思います。のっぺ汁は日本各地の郷土料理です。その発祥は新潟県とも言われています。新潟県では「のっぺ汁」ではなく「のっぺい汁」と呼ばれます。鮭が入ったりいくらが本場では入るそうです。また新潟県は米の生産量が1番多い県です。その中でも「こしひかり」が多いです。波野給食センターでも阿蘇で摂れた「こしひかり」を使用しています。阿蘇のお米も美味しいです!

 九州の味の旅!!鹿児島    2021年2月24日(水) 12:05
○麦ごはん
○牛乳
○豚肉の生姜焼き
○さつま汁
○りんご

鹿児島県の郷土料理である「さつま汁」を取り入れました。さつま汁と言えば「さつまいも」を入れたみそ汁とイメージしがちですが、さつま汁の由来は「さつま鶏」をたくさん使ったみそ汁という由来もあるそうです。江戸時代から鹿児島県で食べられていた郷土料理です。今日は鶏肉をたくさん使って野菜をたっぷりと入れています。すべて県内産の野菜を使うことができました。最近は寒暖差が激しく、体調が整えにくいですね。ぜひお家でも栄養満点になる具だくさんみそ汁を作って食べてみて下さい。

 みんなが大好きなピザドック    2021年2月25日(木) 12:03
○ピザドック
○牛乳
○ミニトマト
○にんじんポタージュ

今日はピザソースから作ります。パンの間にピザソースをいれてウィンナーをはさみチーズをのせて焼きます。愛情と手間をかけて作ります。小学生から中学生に人気の惣菜パンです。野菜の具材はたまねぎ・にんじん・ピーマンです。オーブンでパンを焼くので外はカリッと、中はふわっと仕上がります。

 おみくじ給食    2021年2月26日(金) 12:05
○麦ごはん
○牛乳
○魚のホイル焼き(おみくじ給食)
○せんべい汁
○ネーブル

今日はおみくじ給食の日です。ホイル焼きの中には型抜きをした人参が入っています。星・ハート・花のどれかの形をした人参がホイル焼きの中に入っています。星が入っていたら勉強運アップ、ハートが入っていたら恋愛運アップ、花が入っていたら健康運アップです。お楽しみを取り入れた給食となるように考えました。