戻る
<< BACK  2021年6月  NEXT >>
 魚を食べよう    2021年6月3日(木) 11:54
★麦ごはん
★牛乳
★鯖の塩焼き
★切干大根の炒め煮
★豆腐のみそ汁

体をつくる働きのある「魚」を主菜にしました。魚は赤色の食べ物の仲間です。筋肉をつくる働きがあります。綺麗な焼き色になりました。ご飯との相性も抜群です。切干大根の炒め煮も食べやすいように「しらす」や「ちくわ」を入れています。豆腐のみそ汁は、煮干しだしを使ってうま味を引き出しています。

 歯と口の健康週間    2021年6月4日(金) 11:54
★いりこめし
★牛乳
★卵の土佐煮
★ほうれん草のごま和え
★白玉汁

6月4日から10日は『歯と口の健康週間』です。学校給食では歯ごたえのある食材をたくさん取り入れた『かみかみメニュー』を献立に入れています。今日は『いりことじゃこ』を使った炊き込みご飯を取り入れています。よく噛んで食べると体に良いことがたくさんあります。その良いことを子ども達に伝えていきたいと思います。

 歯と口の健康週間    2021年6月7日(月) 12:06
★麦ごはん
★牛乳
★きびなごのカリカリフライ
★かみなりこんにゃく
★すまし汁

歯と口の健康週間2日目です。頭から尻尾まで食べられる『きびなご』を給食に取り入れました。かみ応えのあるお魚です。また、歯ごたえのある食材だけにならないように、プルプル食感のこんにゃくも取り入れています。色んな食感を楽しめるように献立を組み合わせました。食事をする楽しさを子ども達に体験してほしいなと思います。

 歯と口の健康週間    2021年6月8日(火) 11:55
★イングリッシュバーガー
★牛乳
★ジャーマンポテト
★ラタトゥイユ

歯と口の健康週間3日目です。かみ応えのある『イングリッシュマフィン』を使ってハンバーガーを作りました。ハンバーグにトマトケチャップソースをぬってオーブンで焼きます。良く噛んで食べることで口周りの筋肉が鍛えられ、表情が豊かになります。また歯並びも良くなると言われています。

 歯と口の健康週間    2021年6月9日(水) 11:58
★麦ごはん
★牛乳
★いわしの梅煮
★さみかみさきいか和え
★南関あげのみそ汁

歯と口の健康週間4日目です。中学校では毎日給食の時間に、パワーポイントを使って『噛むことの大切さ』についてお話をしています。
今日のかみかみメニューは『かみかみさきいか和え』です。噛めば噛むほど味がでる『サラダ用さきいか』を使って作ります。

 だしを生かした料理    2021年6月11日(金) 12:03
★鶏めし
★牛乳
★高野豆腐と野菜の炊き合わせ
★小松菜のごま酢和え

今日は様々な『だし』を生かした献立にしました。鶏めしは『鶏肉』のだしを生かして炊飯をしました。高野豆腐と野菜の炊き合わせには『かつおと椎茸』のだしを効かせています。給食センターでは、『かつおだし』にこだわり、厚削りかつお節を使用しています。だしには『うま味』成分が含まれており、とても美味しく感じます。優しい味わいの献立となりました。

 ラビオリって何?    2021年6月15日(火) 12:24
★米粉パン
★牛乳
★たらのアングレス
★アスパラサラダ
★ラビオリスープ

ラビオリは、小麦粉を練って作ったパスタ生地の間にひき肉やみじん切りにした野菜やチーズなどの食材を刻み、四角形に切り分けたパスタです。イタリア料理の1つです。今日はスープの中に入れています。

 良く噛んで食べよう    2021年6月16日(水) 11:54
★麦ごはん
★牛乳
★いわしのかぼすレモン煮
★きんぴら
★豆腐のみそ汁

たくさんのごぼうを使って『きんぴら』を作りました。丁寧にささがきをして酢水で灰汁をとり下処理をしています。噛み応えのある野菜です。ごぼう以外に人参・枝豆・糸こんにゃくの食材を使っています。

 波野産の人参    2021年6月17日(木) 11:56
★麦ごはん
★牛乳
★五目どうふ
★切干大根のごまネーズ
★オレンジ

今日の玉ねぎ・ごぼう・生姜は熊本県産のものです!そして人参は波野産のものが届きました。地元の食材を使って給食を作れるのが、とても嬉しいです。鮮やかなオレンジ色をした人参でした。子ども達にも地元産の食材を使っていることを伝えていきたいです。

 ふるさとくまさんデー玉名    2021年6月18日(金) 12:05
★麦ごはん
★牛乳
★鯛のトマトソースかけ
★みかんサラダ
★節そうめん汁

6月のふるさとくまさんデーのテーマは『玉名・北部地区』です。玉名の特産物であるトマトやみかんを主菜と副菜に取り入れました。素材その物の味を生かせるように調理を行いました。北部地区は『南関そうめん』が有名です。そうめんを乾燥させる時にできる『節そうめん』を使って汁物を作りました。

今回の魚は、熊本県の補助で提供された『天草産の鯛』を使いました。価格の面でも、給食では手が出せない食材です。県産の鯛が食べられることに感謝の気持ちでいっぱいです。県産の食材が食べられる喜びを子ども達にも味わってもらいたいなと思います。

 おし豆腐って何!?    2021年6月21日(月) 12:04
★麦ごはん
★牛乳
★さわらの西京焼き
★白和え
★生麩のすまし汁

今日は阿蘇市にある『木村豆腐店』の【おし豆腐】を使って白和えを作りました。おし豆腐とは水切りしてある豆腐のことです。しっかりと水切りがしてあるので白和えが作りやすいです。久しぶりに給食で白和えがでます。冷たい副菜です。最近は気温が高く暑いです。のどごしが良い副菜となりました。

 大豆を食べよう    2021年6月22日(火) 11:48
★ミルクパン
★牛乳
★チリコンカーン
★キャベツとパインのサラダ

今日は『畑の肉』と言われる栄養満点の『大豆』を使ってチリコンカーンを作りました。カレー粉を効かせて食べやすくしています。また、大豆のゆで汁も使用して『うま味』をだしています。

 日本の味の旅〜沖縄〜    2021年6月24日(木) 9:00
★麦ごはん
★牛乳
★もずくの天ぷら
★チャンプル
★鶏肉のしんず

日本の味の旅ということで「沖縄県」をテーマに献立を考えました。沖縄県の特産物である「もずく」を使って天ぷらを作りました。沖縄県産のもずくを使用しています。また沖縄県の郷土料理である「チャンプル」と「鶏肉のしんず」を取り入れました。初めてもずくの天ぷらを食べる子が多く、抵抗があった様子でしたが、色んな食材や料理を知る食体験になってもらえたらと思っています。日本の伝統的な食文化にふれる機会になってくれたら良いなと思っています。

 波野産の食材を使って    2021年6月24日(木) 12:09
★バターロール
★牛乳
★スコッチエッグ
★グリーンサラダ
★ソイスープ

今日は波野産の「大根」を使って『ソイスープ』を作りました。『三太郎』という品種の大根です。甘みがあり美味しいです。先日、給食センターに大根を提供してくださる農家さんの所に取材に行ってきました。「野菜を作る時に苦労することや大変だと思うことは何ですか?」の質問に、お手入れが大変と言われていました。私は苗植えや収穫が大変だと思っていたのですが、販売できるように野菜を育てるためには、日々のお手入れが大変だそうです。
「野菜を育てていて嬉しいことや喜びは何ですか?」の質問には、苗を植える時や収穫する時だと言われていました。苗が「自分の子どもの様に可愛くみえる!」「これから大切に育てていこう」とわくわくする気持ちになるそうです。
また収穫する時には、今まで育ててきた野菜が大きく成長したと思うと嬉しいそうです。野菜ができるまでに、たくさんの苦労がありますが、それ以上に嬉しいことや喜びがあると言われていました。

給食の時間はただ食事をするだけではなく、食べられるまでにどんな過程があったのか、どんな思いで作られたのか等・・・食に対して考える時間だと思っています。子ども達に『食に対して興味を持ってもらう』ために、色んな情報を発信していきたいと思います。

 熊本県の郷土料理を食べよう    2021年6月28日(月) 12:18
★麦ごはん
★牛乳
★赤魚の煮つけ
★キャベツのひじき和え
★のっぺ汁

熊本県の郷土料理である「のっぺ汁」です。大根・ごぼう・こんにゃく・にんじん・豆腐などを角切りにするのが特徴的です。今日は朝から雨が降り、肌寒い気温でした。温かい「のっぺ汁」で子ども達の心と体が温まってくれたらなと思います。

 旬のトマトを使いました    2021年6月29日(火) 12:01
★ひのくにパン
★牛乳
★トマトシチュー
★ツナサラダ
★マンゴープリン

今日のひのくにパンは『県産小麦粉を100%』使用したものです。もちもちした弾力のあるパンです。主菜は、旬のトマトを使用した『トマトシチュー』です。たくさんのトマトを使います。ルウは小麦粉とバターから作ります。手作りのシチューになるので、甘味とコクが深まった味付けになっています。パンとの相性が良いです。

 手作りハンバーグ    2021年6月30日(水) 12:03
★麦ごはん
★牛乳
★手作りハンバーグ
★ブロッコリーの和え物
★小松菜とエリンギのみそ汁

今日のハンバーグには牛ひき肉だけでなく、豆腐や玉ねぎ、人参、りんごなど色んな具材を入れて作りました。ひとつひとつ気持ちを込めて形成をしました。玉ねぎもきつね色になるまで炒めてハンバーグの中に入れています。甘みがでて美味しくなりました。