各種申込をされる方は、事前に電話又はメールにて確認を取った上で申し込みをしてください。
費用は原則無料です。ただし、遠方の場合には交通費のみ相談させて頂きます。
◎林業や森林の働きなどの出前授業やフィールドを使った自然体験授業、ネイチャークラフトやアウトドアクッキングなどの指導
常日頃体験できない野菜作り、稲刈り、牛の世話、シイタケの収穫などを従事者に指導を受け体験しましょう。農林業の
大変さと収穫の喜びなど汗を流して感じてみませんか。
都市部や海岸部の人たちと山村の人たちが共に語り合い助け合うことが、自然環境を守る大きな力となっています。
水の問題、資源の問題、自然環境の問題などについて、多くの人たちが交流し、理解し合って、行動に移し、
解決して行くことが大切になっています。
阿蘇自然塾のある産山村は、九重連山のすぐ近くにあり、自然環境に恵まれ、森や大草原・水源・温泉などがすぐ
近くにあり、夏場は吹く風も涼しいところです。そんな自然の中で、森や野原の木々や草花を、森の案内人(インター
プリター)と一緒に訪ねてみませんか。あなたに新しい発見や心の癒やしを与えてくれるでしょう。
経験ある指導者の下、キャンプやアウトドアクッキング、ネイチャークラフト、ナイトハイクなど、安全で楽しく楽しみま
しょう。夜は晴れていれば満天の星空が手とるように見えます。雨もまた楽しい思い出を作ってくれるでしょう。
活動例
年間を通じて:農業体験、林業体験、畜産体験、アウトドアクッキング、ピザ焼き体験、
ネイチャークラフト、ストーンペインティング など
春:春の山野で新緑を楽しむ、山菜採り(4月下旬〜5月上旬)、シイタケ取り体験、田植え体験 など
夏:夏の野山を楽しむ、川遊び、キャンプ、ソーメン流し など
秋:秋の野山で紅葉と森の恵みを楽しむ、稲刈り体験、 など
冬:冬の野山を散策し冬芽を楽しむ、クリスマスリースを作ろう、餅つき体験 など
都会の雑踏を離れ、山村の生活を体験しましょう。山村で長く生活してきた人たちとの交流は、明日からのあなたへの
ヒントを与えてくれるはずです。
交流活動情報