10/29

玄米おじやと秋のランチ


玄米ご飯にダイコン、エンサイ、豆腐、シイタケでおじや
できたてのコンニャク♪しょうが醤油で
秋ジャガイモとパセリ、塩味で
ゴボーはあく抜きをしないでそのままキンピラにしてしょう油だけの味付け、
真っ黒のキンピラに黒ゴマが見えない
秋ナスの丸焼き、200度のオーブンで20分、しょうが醤油で、皮ごと食べます。
無農薬の国光、甘酸っぱくて〜おいしい



写真はここをクリック




10/7

玄米ご飯


米に炊いたタカキビを加えて、炊く。
車麩のしょうが焼き、ショウガは畑から、初収穫!
車麩は水につけてやわらかくする、よく絞る。
しょう油をかけて麩に染ます、、おろししょうがとニンニクをぬりつける
全粒粉を水でといて、しょう油漬けの麩を入れて衣をつける。
ホッとプレートにオイルをひいて、カリット焼く
黒大豆のごま油、しょう油、ニンニク漬け。
自家製マヨネーズきゅうりとカボチャの煮物

写真はここをクリック




9/14

緑のおかず


ピーマンとシシトウのニンニクしょう油炒め
オクラと、ニガウリゆでサラダ、練りゴマ入り酢味噌で
キュウリの塩もみ
ナスのオーブン焼き、しょうがとおしょう油で
庭の栗

写真はここをクリック




9/14

ブルーベリーパン


ブルーベリーがたくさん取れたのでパンを作りました。
小麦粉に全粒粉と酵母、塩、卵、バターを加えよくこねて、
一次発行させる。パイ皿に敷きつめて、はみ出した分をはさみで切る。
200度のオーブンで焼き色をつける。
ブルーベリーを水とキビ砂糖を加えて煮る。
くず粉を水で溶いて加えて煮溶かす。
パンに流し込み、生のブルーベリーを飾り冷やし固める。


写真はここをクリック




9/3

玄米おじや


暑い日に熱いランチ、オクラと玄米と出し汁を土鍋に入れて、火にかける。
あまり煮ると、オクラの色が悪くなるので気をつける。
深皿に移し、千切りのシソの葉と、ミョウガのみじん切りをのせ、すりゴマをまぶす。
冷奴とキュウリの漬物、ニンニクのしょう油漬け、ラッキョウの酢漬け
デザートは、斎藤さんから送ってもらった巨峰。

写真はここをクリック




8/10

雑穀ハンバーグとピーマンの雑穀詰め&酢の物


タカキビとモチキビを25分圧力釜で炊く。
ハンバーグの方には、卵、タマネギ、塩、コショウ、しょう油、全粒粉、
ホッとプレートでゆっくり焼き色をつける。サンドイッチにもなる。
ピーマンの方には、塩、コショウ、しょう油、全粒粉を加えてまぜ、
2つに切ったピーマンに詰め、全粒粉をまぶして、揚げる。オクラもついでに揚げる。
キュウリとワカメとサマーオレンジの酢の物をたっぷり。


写真はここをクリック




7/23

フキの佃煮


フキはとったら、1日干す。
あく抜きはしないで、刻み
圧力釜でやわらかく煮る。
シイタケと、昆布、たっぷりしょう油と、黒砂糖を加え、
1日中、煮る。


写真はここをクリック




6月18日

お客さんが来た日


フキのチリいため
ヒヨコマメのサラダ
ニラ卵
黒豆のごま油としょう油とトウガラシ
しょうがの味噌漬け
高菜いため
シナモンロールとナッツレーズントースト
写真にはありませんが、お客さん持参のおにぎり
キュウリの味噌漬け、もろみそえ
揚げ物、煮物色々ありました。
忙しくて、写真とれなかった(~_~メ)


写真はここをクリック




5月18日

春のタマネギスープ


Sueちゃんの旦那様の畑から、タマネギをいただいたので、スープにしました。
市販のタマネギはほとんどが化学肥料で大きくしてあると思います。
このタマネギは小さいけど、本物のタマネギの味です!
タマネギをベイリーフで煮て、しょう油とオリーブオイルにパセリを散らしただけ、
本物のタマネギの甘味で、スープもおいしくなります。
Mieさんの庭の筍で、夫が味噌炒めを作りました。サンショウとトウガラシ入りです。
ご飯は、白米、玄米、もちキビ、小豆、フラックスシードを入れて炊きました。
しょうがの味噌漬。サツマイモはデザート。 葉っぱは野ブドウの新芽です。
写真には写っていませんが、玄米もちをついて、しょう油せんべいを作ってみました。
もちを薄くのばして、オーブンで焼き、しょう油をつけて、弱火にして焼きました。
玄米のツブツブが残っていたので、昔好きだった、たがねせんべいみたいでした!


写真はここをクリック




5月15日

春の煮物


筍、ワラビ、高野豆腐、シイタケ、昆布、を塩としょう油で煮る。
筍は、あらかじめ糠とトウガラシで、茹でて一晩そのままにしておく。
ワラビは、灰を熱湯でとかし、一晩つける。


写真はここをクリック






5月5日

味噌ピザ


また!
サツマイモ/くるみ
にんじん/ヒマワリの種
おいしいんだから!
作ってみてね!









4月16日

春の揚げ物


たらの芽
うどの芽
アスパラ
サツマイモ
まん中にヨモギ













4月14日

玄米のり巻き


りんご酢に蜂蜜を入れ、湯銭にして溶かす。塩を加え、玄米ご飯に混ぜる。
豆腐をごま油で焼き、細切りにする。
山菜ミツバをゆでて、ごま和えにする。
シイタケを薄切りにして、しょう油と蜂蜜で煮る。
三種の具をご飯にのせて、巻く。


写真はここをクリック




3月25日

小豆玄米ごはん


いつも同じだけど、今日は小豆を入れて炊きました。
小豆は玄米と一緒にぬるま湯に4時間くらい浸して塩を加え、圧力釜で炊きます。
ほうれん草のごま和えをたっぷり、ゴマ和えはゴマとしょう油だけで、砂糖は使いません。
しょうがの味噌漬をご飯の上に。
デザートは生のヤーコンと干し柿とサツマイモ♪
ヤーコンは生食が一番おいしいような気がします。
背景は自慢の畑です。

写真はここをクリック




3月22日

いつものご飯プラスよもぎクッキー


いつものヒヨコマメ玄米ご飯と菜の花と里芋の酢味噌
ご飯の後ろに少し見えるのが、よもぎクッキーにマーガリンとレーズン。

写真はここをクリック




2月26日

白菜の豆乳ホワイトソース

うちの白菜は巻かずに開いてしまい陽射しを浴びて、緑菜に変身!
小麦粉をオイルで炒め、豆乳とベイリーフを加え、鍋底につかないように良く混ぜながら、
トロリトさせる。塩、コショウ、で味を調える。
茹でておいた緑菜を加え、よくかき混ぜながらポコポコするまで煮る。
できあがりに炒ったヒマワリの種をまぶす。
さっぱりしたホワイトソースです。チーズで焼いてもおいしい!

写真はここをクリック




2月26日

サツマイモの豆乳パンケーキ

子供の頃、母がりんごのパンケーキをよく作ってくれました。
その頃はパンケーキなんて言わずに、りんごパンと呼んで、『おなかすいた〜♪』
と言うと、『じゃありんごパン!』になって。
りんごの甘酸っぱい味がほんとうに、うれしかったのを思い出します。
その影響か私は良く、色々な特大パンケーキをホッとプレートで焼きます。
今朝は、サツマイモ、レーズン、ヒマワリの種、砂糖を使わずに、豆乳と、卵だけで焼きました。
マーガリンや、蜂蜜をかけて、食べます。全粒粉なので、ちょっと固めで、おいしいです♪

写真はここをクリック




2月19日

ごぼうご飯とごぼうバーグ

冬の間、畑の土の中に埋めてあるごぼうを掘り出して洗う。
皮もあくもそのまま使う。
米、ゴボウ、シイタケ、油揚げ、しょうゆと塩で味付け炊飯器で炊く。
タカキビ、千切りごぼう、ネギ、グルテン、(小麦たんぱくで友人にもらったもの)
全粒小麦粉、しょうが、ニンニク、塩、しょうゆをまぜ丸く固めて、ホッとプレートで焼く。
菜の葉をゆで、ゴマあえ。

写真はここをクリック




2月15日

大麦ご飯

大麦は小麦より実が大きくはないし、どうして大麦と呼ぶのでしょうか?
多分、小麦より穂のひげが長いから?英語ではbarleyと言うし、小麦はwheatで
まるで別物って感じだけど、日本語だと、小麦、大麦って兄弟って感じ♪
大麦はほんとにおいしいよ。粉にしてパンに入れると最高と聞いたことあります。
大麦を作った事あるけれど、殻が薄くて、取る方法が分からなくて、鶏にあげちゃって、
今思うとこんなにおいしいんだから!もったいないかった。
先日友人にbarleyをもらって!あぁぁぁ!大麦なんだってわかりました。
ご飯にいれて炊くとほんとうにおいしいです!お試しください。
プチプチして、甘味があって、お米と相性が良くて、よく増えます。
玄米の時は一緒に、白米の時は大麦を炊いてから、もう一度、白米と一緒に炊きます。
写真は大麦ご飯に菜の葉の漬物と小梅干、カボチャパンと、やきいも〜♪です。

写真はここをクリック




2月6日

ゴマ高菜玄米チャーハンにコンニャク

コンニャクを小さく切って、ごま油で炒め、
しょう油とコショウでしっかり味をつける。
ゴマ高菜チャーハンにふりかけるだけ、
ほうれん草のおひたしをのせる



写真はここをクリック




2月4日

大根ご麦飯

大根と椎茸を昆布としょう油で炊きこみごはん
しょうがの味噌漬けをまぶし
里芋団子の酢味噌かけを添える
焼きサツマイモ


写真はここをクリック




1月22日

豆乳クリームスープ

里芋、ハクサイをゆでる。
豆腐を切り、コンニャクをちぎる
焦げ付かないように、木へらでかきませながら豆乳を煮立たせ、
野菜、豆腐、こんにゃくを加え、コショウををふり味噌味をつける。
里芋がトロリトなるので、小麦粉はいらない。
寒いと時は暖かい豆乳クリームスープが一番!


写真はここをクリック




1月22日

りんごパン

パイ皿にお好みのオイルをしっかり塗り、生地を丸くのばして、パイ皿に敷きつめる。
りんごを切り、その上に並べシナモンをふる。
残りの生地をのばして、お好みでフタをする。
暖めておいたオーブンに入れ、160度位で30〜40分焼く。


写真はここをクリック




1月12日

カボチャバーグ

蒸し煮したカボチャに小麦粉、味噌、ネギ、ナッツを加えて、
手で丸くして、ホットプレートで焼く。
ヒヨコマメ入りの玄米ご飯に、ゴマと大根の葉の漬物をまぜる



写真はここをクリック




1月12日

コンニャクの唐揚

こんにゃくをちぎり、ニンニクしょうがしょう油をまぶしてしばらく置く。
しょう油ニンニクしょうがコンニャクを炒りつけて、水分を飛ばす。
水溶き小麦粉にヒマワリの種を加え、コンニャクをからめて揚げる。
麦ご飯とカボチャのサラダ


写真はここをクリック




12月31日

椎茸バジルスパゲッティ

年越しスパゲッティ
椎茸、タマネギ、バジル、ニンニクを、炒めて塩、コショウ。
全粒粉入りスパゲッティをゆでて加え、炒めて出来上がり。

パンは、孝徳さんに頂いた“産山村の酒”を造る米の粉入りのもちもちパン。
孝徳さんは、コイ農法、無農薬でお米を作っています!


写真はここをクリック




12月11日

サツマイモご飯と焼きコンニャク

米は、細の目に切ったサツマイモに塩を加えて、炊飯器で炊く。
自家製コンニャクをオイル焼きし、塩、コショウを振り、しょう油で焼き付ける。
ごはんに大根の塩漬けをまぶし、コンニャク焼きを載せる。
自家製木灰(クヌギ)コンニャクは焼くと、こりこり牛タンのようです。

写真はここをクリック




12月11日

アツアツラーメン
あっちゃんラーメンおいしかったね!またご馳走になりに行きます!

麺は全粒粉30%入り、卵、オイルを入れよくこねる。太め!になってしまう。
ハクサイ、干ししいたけ、くるま麩をたっぷりのしょうがと、ニンニクで炒め
スープを加え味噌を溶き、ラー油をたらし、ゆでた麺にかける
うちのハクサイは、緑色なので、リョクサイ!

写真はここをクリック




12月11日

ヒジキごはんと里芋の酢味噌

新米とヒジキ、油揚げ、シイタケに塩としょう油を炊飯器で炊く。
里芋は皮ごと圧力釜で7分、皮をむく。
菜の花の葉をゆでて、ピーナッツ(自家産)を炒って、すり鉢ですりまぜる。
ご飯の上に、大根の漬物をまぶす。ゆでたサツマイモはデザート。

写真はここをクリック




12月5日

みそピザ
作ったのは11月、今年はオクラが、10月末ごろまで採れた

ピザ皮にねぎみそを塗り、250度で焼く。
野菜でお料理2に作り方あります。

写真はここをクリック




12月5日

切干大根ヒジキ椎茸炊きこみごはん
作ったのは菊が咲いてた頃

新米をもらったので!
切干大根と、ヒジキ、椎茸の炊きこみごはんを作りました。
味は塩としょう油。
味噌漬け大根の輪切りを散らす。
ジャガイモ、カボチャ、サツマイモの団子。
それぞれ、パセリ、ごま、クルミを混ぜてある。

写真はここをクリック




10月30日

サツマイモのオーブン焼き

サツマイモを3cmぐらいの輪切りにする。
耐熱皿にオイルをたっぷり塗り、切り口を下にしてサツマイモを並べる。
上になるほうの切り口にもオイルを塗り、250度のオーブンで焼く。
焼き色がついて、やわらかくなるまで、20分くらい焼く。

細切りにして、油で揚げるのもおいしい!




10月30日

大根の間引菜三種

大根を栽培していると、おいしい間引き菜が食べれられます!

@落花生はよく干して、殻からナッツを出して、フライパンで炒る。
すり鉢でピーナッツをすりつぶす。おしょう油を加えて、ゆでた間引き菜をあえる。
止まらないおいしさ!

Aごま和え、白和え、これも止まらない。

Bシラスをごま油で焼き、ゆでた間引き菜小さく切って加えて炒める。
ごはんにぴったり!食べ過ぎに注意!





10月18日

三色ステーキごはん

トーフステーキ
オクラステーキ
ナスステーキ
玄米ご飯にのせたランチ











9月23日

かぼちゃパイ

パイ皮が焦げちゃった!
ベーキングパウダーも入れてないのに、
ぐ〜んと伸びちゃって!
でもおいしかったよ。
パイ皮は全粒粉で作ったので、色が茶色
こげた所が黒。
かぼちゃにはシナモンが入っています。
ヒマワリの種をまぶしました。





9月27日

また!かぼちゃパイ

チーズとパセリをまぜてみました。
すごいボリュームでした。



戻る