懐かしきPC98

発売当時は30万円〜50万円もしていて、購入するのに一大決心を必要としました。その当時、分割で購入していたと記憶しています。ゲームをしたり、マイコンBasicの本のプログラムコードを見てはカタカタとキーボードを叩いて打ち込んでは動かしていました。現在のパソコンは価格も安くなった上、処理性能も上がり色々な事が出来る様になりました。良い時代になりましたねぇ !!
話は変わって、当時のフロッピーディスクが残っていたのを機に、懐かしき中古PC98パソコンを購入しました。
パソコンを置く部屋のスペースが余りない為、暫定にて一つのパソコン台に
パソコン→ディスプレィ→パソコン で設置中…かなりヤバい。
しかし、ディスプレィを2台のパソコンで共有するので、今の所致し方無いかも。
PC9821Xe10はインターネット中古ショップで購入、機能が無い割には結構な値段でした。またもう一台のPC9821Cx13はメルカリで購入しました。
両方ともCバスしかないのですが、音源関係が無かったりで買い揃えてボードに挿しています。ちよっとした新しいパソコンが買えそう !!
稼働は現在余りしていませんが、時々バッチファイルを作るのと東方旧作のゲームで遊ぶ時ぐらいしか動かしていません。まぁ〜これからでしょうか?

 

つい最近、パソコンレイアウトを見直しました。結構誰が見ても危険な感じですね!!
少しは前と比べて良くなったとは思いますが・・・ちょっとはスッキリしたかなぁ〜

 

マックパソコン PC9821パソコン

TOPへ