Myスピーカー達
基本ブルートゥース接続出来るスピーカーを使用する様にしています。只でさえごちゃごちゃなので配線が邪魔になるので。
今はMEGACRAのST08をメインに使っています。ほぼ低音重視の様で動画とかを見るのに使用.他は使用する機会は余りありません。
中途半端なスピーカー達ですが、価格の安くてブルートゥース接続を購入基準にしているので、それ相応です。
@ Anker SoundCore
結構良い音で重低音鳴らしてくれます。今は機会がないですが、購入当初は良く音楽(主に洋楽)を聴いていました。
A Anker SoundCore mini
小さいながらも迫力のある音を出してくれます。そして、ラジオやmicroSDカードが使用出来るのも魅力の一つです.15時間連続再生。
B Anker SoundCore 2
12W出力とアップしましたが、ちょっと期待外れな様に思います。残念です。 24時間連続再生。
C サンワサプライ MM-SPBT2
以前から発色するスピーカーが気になっていて、LEDイルミネーションするスピーカーを購入.音は至って普通・・・。
DJBL Pulse Bluetoothスピーカー PULSEBLKJN
マルチカラーLED搭載 ポータブル/ワイヤレス対応 ブラック)
色々ととカラフルに光ってくれます.専用のアプリで操作して遊べます。
今は専用ケースで眠っています。
E サンワサプライ 400-SP050
ブックシェルフBluetoothスピーカー(高音質・低遅延・NFC対応)音質を追求した本格派。響きのよい木製キャビネットに2Wayユニットを搭載するBluetoothスピーカー。apt-X/AACコーデック対応でワイヤレスでも高音質。
※ サンワダイレクトより引用
F MEGACRA ST-08
サウンドバータイプで、重低音、高音質 60W出力 Bluetooth/HDMI ARC/光デジタル/AUX対応 壁掛け リモコン付き
ちょっと長くて置き場に困りそう。43インチディスプレイの光接続端子と接続していて、動画を見るのに使用している。音がこもった様に聴こえる。
G DENON DHT-316
このスピーカーもバータイプで一番長くて置き場に困っている。リモコンも付属なのだが、反応が余り良くない。音質は重低音の図太い音が出ていて音のメリハリはある様に感じた。
Dolby Digital、DTS、AAC に対応
ARC(オーディオ・リターン・チャンネル)対応HDMI 端子
光デジタル入力、アナログAUX 入力(3.5mm ステレオミニジャック)
その他のスピーカー
ONKYO【 D-SX7A】+【HY-10】
ONKYO【 D-SX7A】スピーカーとAmazonで購入したELEGIANT Bluetooth パワーアンプ【HY-10】とを接続してmicroSDカード内のmp3を主に聴いています。価格の割には良く鳴らしてくれています。さすがに大音量では聴いていないのでわかりませんが・・・。また、安っぽいリモコン付属で、音量やSD内の曲の送り/戻し、Bluetooth接続など出来ます。前面上部のキラキラが眩しく、布を被せています。
ION PARTY ROCKER
上部にキラキラが付いてるBluetoothスピーカーです。現在は使用しておらず、使えるかは不明。出力は50ワット。
試しに今日PCと接続して見た所、スピーカーは聴こえるのでちょっとだけ安心しました。上部のキラキラをOFFに出来るのですが、時々誤作動でOFFでもキラキラになりました。まぁ、迫力のサウンドですが、音質は期待しない方がいいです。また、マイク接続が出来ます。