HOME阿蘇市立内牧小学校行事の記録検索
 歓迎!塚本哲也先生    2016年11月14日(月) 16:43  
■復興支援で来られていた古奥雅一先生の後任として、同じ山鹿市から塚本哲也先生が来られました。塚本先生は、山鹿市立稲田小学校にお勤めで、11月4日から12月31日まで内牧小で勤務をされます。■11月4日には阿蘇教育事務所で辞令交付式があり、5日の土曜授業日に子どもたちとの対面式を行いました。塚本先生は理科が専門なので、算数と理科を教えてもらおうと考えています。

 火災避難訓練    2016年11月11日(金) 10:07  
■10月25日(火)、業間と3校時に火災避難訓練を行いました。我々教職員にとっても大事な訓練ですので全員が真剣に取り組みました。火元になった保健室を避けて子どもたちを運動場に誘導、避難させましたが、子どもたちの整然とした真面目な態度に消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。■消防署の方から、「火事を発見したら大人に知らせること」「火元から遠い所に避難すること」などを教わりました。その後、数名の子どもが、実際に消火器を使う訓練を体験しました。これから空気が乾燥し、暖房器具を使用する季節になります。学校から絶対火事を起こさないように心がけます。

 緑ヶ丘小学校コミュニティ・スクール推進委員来校    2016年11月11日(金) 9:48  
■10月25日(火)、荒尾市の緑ヶ丘小学校のコミュニティ・スクール推進委員会の方々が来校され、本校の学校運営協議会の委員さんと研修会を持ちました。研修会では、本校学校運営協議会の山内憲一副会長の開会の言葉、小嶋維男会長の歓迎のあいさつの後、吉並和浩コーディネーターが取り組みを発表しました。■現在、熊本県では、コミュニティ・スクールの導入が進んでいます。阿蘇市では、既に本校と一の宮中学校に学校運営協議会が設置されています。また、3小中学校が、来年度、再来年度の学校運営協議会の設立に向けて準備を進めています。■研修会では、活発な意見交換がなされました。改めて、地域と家庭と学校が手を取り合うことで、子どもたちの確かな学力と豊かな心が育つことを確信した一時でした。

 感謝!古奥先生    2016年11月10日(木) 17:02  
復興支援(主に子どもの学力向上)のためにご尽力いただいた古奥雅一先生の勤務が終了しました。先生は、9月1日から11月2日まで、主に3年生以上の算数を中心に指導に当たられました。先生の分かりやすい授業は、子どもたちのやる気をどんどん引き出しました。また、先生は、毎朝校舎周りの清掃活動に汗を流し、その先生の姿を見て数名の子どもたちがほうきを手にするようになりました。まだまだ、勤務をしていただきたい気持ちでいっぱいですが、本来の勤務校である山鹿市立中富小学校での活躍を心から願っているところです。古奥先生ありがとうございました。


 縦割り班フェスタ    2016年10月24日(月) 12:22  
■19日(水)に、縦割り班対抗のウォークラリー大会を行いました。6年生が準備をした16か所の会場には、「もぐらたたき」「まとあて」「トントンすもう」等々、楽しい催し物が用意されていました。■1年生から5年生までは、縦割り班ごとに会場を回り催し物に挑戦しました。どの教室にも子どもたちの笑顔と笑い声がありました。■準備と運営に頑張った6年生をしっかりほめたいです。また、班のリーダー役をした5年生も立派な態度でした。縦割り班の親睦が深まった有意義なひと時でした。

※左から、ブラックボックス、もぐらたたき、魚釣り、輪投げ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件
CGI-design