



















|
農地・水・環境保全向上対策の農村環境向上活動に伴う『水質調査』が平成21年8月18日(火)に阿蘇17工区環境保全活動組織・阿蘇16工区環境保全活動組織(16・17工区は合同)・阿蘇11-2工区環境保全活動組織の3組織で一斉に行われました。
本年度は、11-2工区が大人25名・子ども17名、16・17工区が大人17名・子ども43名が参加して、用水路や排水路などの水質を調べました。
当日は、昨年度同様に水の透明度や臭いを調査し、その後、それぞれの箇所ごとに簡易水質測定器(パックテスト)で水質を調査しました。又、班ごとに調査結果の発表も行いました。
調査の様子
 |
 |
 |
全員で集合写真!!! |
水質調査の説明! |
|
 |
 |
 |
水温の調査
何度かな・・・!? |
臭いの調査
どんなにおいがする!? |
目視による調査
下の×は見えたかな!? |
 |
 |
 |
調査したことをしっかり記録 |
パックテストによる調査 |
さてどうだった! |
|
 |
 |
 |
全員で集合写真!!! |
水質調査の説明! |
|
 |
 |
 |
水温の調査
何度かな・・・!? |
臭いの調査
どんなにおいがする!? |
目視による調査
下の×は見えたかな!? |
 |
 |
 |
パックテストによる調査 |
水質はどうだった? |
調査結果の発表 |
|
|
|
|