Aso.FIRE.DEPARTMENT
各種申請書類はこちら
各種講習について
違反対象物公表
ホテル、旅館に対する表示制度
消防本部に対するご意見
お問い合わせはこちら
阿蘇広域行政事務組合消防本部
Aso Fire Department.
■ホーム
■阿蘇消防紹介
■山情報
■休日夜間当番医
■消防年報・統計
■災害情報
■通信指令室
■出場件数
■お知らせ
■お問い合わせ
Youtube
Twitter
Facebook
Instagram
熊本県消防長会 消防用設備等指導指針
消防用設備等指導指針
第1章 総則・目次
第2章 運用基準
第1節 総論
第 1 令別表第一の取扱い
第 2 収容人員の算定
第 3 消防用設備等の設置単位
第 4 階及び床面積の取扱い
第 5 避難上又は消火活動上有効な開口部の取扱い
第 6 既存防火対象物の適用除外及び用途変更の特例
第 7 仮使用する防火対象物の取扱い
第 8 仮設建築物の消防用設備等の取扱い
第 9 令第8条に規定する区画等の取扱い
第2節 消火設備
第 1 消火器具
第 2 2以上の消火設備に兼用する加圧送水装置等の取扱い
第 3 2以上の防火対象物に兼用する消火設備の取扱い
第 4 屋内消火栓設備
第 5 スプリンクラー設備
第 6 水噴霧消火設備等を設置すべき防火対象物の取扱い
第 7 泡消火設備等で移動式とすることができる場所の取扱い
第 8 水噴霧消火設備
第 9 泡消火設備
第10 不活性ガス消火設備
第11 ハロゲン化物消火設備
第12 粉末消火設備
第13 屋外消火栓設備
第14 動力消防ポンプ設備
第15 パッケージ型消火設備
第16 パッケージ型自動消火設備
第3節 警報設備
第 1 自動火災報知設備
第 2 ガス漏れ火災警報設備
第 3 漏電火災警報器
第 4 消防機関へ通報する火災報知設備
第 5 非常警報設備
第 6 特定小規模施設用自動火災報知設備
第 7 複合型居住施設用自動火災報知設備
第4節 避難設備
第 1 避難器具
第 2 誘導灯及び誘導標識
第5節 消防用水・消火活動上必要な施設
第 1 消防用水
第 2 排煙設備
第 3 連結散水設備
第 4 連結送水管
第 5 非常コンセント設備
第 6 無線通信補助設備
第6節 その他
第 1 非常電源
第 2 特定共同住宅等の取扱い