HOME波野中学校だより検索
 3月24日 修了式    2023年3月29日(水) 11:01  
本日は1,2年生の修了式でした。
表彰の後、1,2年生の代表の生徒が、1年間の振り返りを発表しました。
1年生の代表は、苦手教科を克服するために努力したことについての成果とこれからの課題、2年生の代表は一年間のまとめと来年度の抱負について話をしていました。その後、クラス代表が修了証を受け取り、校長先生のお話がありました。
一年間のまとめの式ということもあり、緊張感もありつつ、来年度への期待感に溢れる式となりました。生徒の皆さんは進級おめでとうございます。皆さんの来年度の更なる成長に期待しています。

 保護者の皆様にはこの一年間、多くの面でご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。来年度も、子ども達の笑顔のために、さらに工夫し学校生活を進めて参ります。ご協力をお願いすることも多々あると思いますが、その際は今年度同様ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 3月8日 3年生を送る会    2023年3月29日(水) 10:57  
3月8日(水)に3年生を送る会がありました。メッセージを渡すなど、執行部が中心となって準備を進めました。
当日は1,2年生から卒業する3年生にメッセージを渡し、これまでの感謝の思いを伝えました。3年生からは、これまでの中学校生活について一言話をしました。
その後、縦割り班対抗クイズ大会があり、これまで全校生徒で練習してきた「正解」を全員で合唱しました。最後は花道を作って3年生を送り出しました。
1,2年生は3年生への思いを伝えることができたのではないかと思います。3年生にとっても、思い出の残る会になったことでしょう。

 3月2日 球技大会    2023年3月28日(火) 8:49  
3月2日(木)に体育安全委員会主催の球技大会がありました。今回もコロナ感染対策をしながら、バドミントンを行いました。
今年度最後の球技大会はダブルスで行われました。3年生にとっては中学校生活最後の球技大会ということで、昼休みの練習の参加率などを見ると、前回大会より気合が入っている様子でした。
開会式の後、中学校、小学校のそれぞれの体育館に分かれて試合を行いました。それぞれ白熱した試合で、応援にも熱がこもっていました。最後に表彰式を行い、球技大会を閉じました。
一つ一つの行事が終わると、だんだんと卒業や進級が近づいているということを感じます。3年生は悔いが残らないように、1,2年生はしっかりと力をつけて、次のステージへと進んでいってほしいです。

 3月1日 お祝い給食    2023年3月28日(火) 8:43  
3月1日(水)にお祝い給食がありました。これは3年生の卒業をお祝いすることを目的に、事前に答えたアンケートを基にビュッフェ形式で給食を取り、食べるというものでした。
生徒たちは廊下に並べられた料理の数々に驚いた様子でした。そこからアンケートを参考に、料理を取っていきました。料理を選べるということで、みんな、普段の給食の量よりちょっと多く食べていたように思います。
ひとしきり取り終わると、お代わりをしに来ていました。普段とはちょっと違う形だったこともあり、生徒たちはとても楽しく給食の時間を過ごすことができたようです。
3月に入り、3年生の卒業まであと少しとなりました。3年生にとっては中学校の思い出として、1,2年生にとっては3年生との楽しい思い出として、心に残ってくれたらと思います。

 2月24日 スキー教室    2023年3月28日(火) 8:41  
2月24日(金)にスキー教室がありました。3年ぶりの開催に子どもたちはとても喜んでいました。午前は、2つの班に分かれ、インストラクターの方にご指導いただきながら、靴の履き方から基本的な滑り方、リフトの乗り方など、一人で滑れるようにと、一通りのことを教えていただきました。午後は、2つの班に分かれ、それぞれ自由に滑る時間でした。はじめは、転んだり、怖くてゆっくり滑ったりしていた子どもたちも、気づけばどんどん滑っていくようになっていました。子どもたちの順応力に驚くばかりでした。みんな、思い出に残る楽しい1日になったようです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件
CGI-design