HOME波野中学校だより検索
 2月10日 今日は何の日    2022年2月10日(木) 11:23  
 午前中、来年度の阿蘇郡市の教育関係の行事日程を調整するオンライン会議に参加しました。来年度の行事予定表案を見ながら、一年前も同じ会議に参加し、『来年は感染症も収まっているだろう』と思っていたことを思い出しました。来年こそは。
 さて、今日2月10日は何の日でしょうか。調べてみると、「ふとんの日」「ニットの日」「フードの日」「フルートの日」「ふたえの日」「ふきのとうの日」・・・2と10の語呂合わせでしょうか。とてもたくさん書かれていました。同じ2と10でもいろいろな見方・表現の仕方ができるものです。
 今日1時間目、1年生では美術の授業が行われていました。「自然の形や色を見つめて 人のしぐさを捉える」という内容でした。1年生はこれまで、リンゴやサツマイモなどをよく観察し、実物そっくりに作成するということを学習しました。次は人のしぐさを観察し作成するということになるようです。同じものでも見方は人によって違います。見え方も人によって違います。どのような作品ができるのか楽しみです。

 2月8日 『一年の計は元旦にあり』から1ヶ月    2022年2月8日(火) 9:39  
 3学期が始まってか早くも1ヶ月。「一年の計は元旦にあり」今年の目標を立てましょうと始業式で話をしてから1ヶ月が過ぎました。
 もともと「一年の計は元旦にあり」という言葉は、中国の明代に憑慶京によって著された『月令広義』という本に書かれています。その中に「一日の計は晨にあり、一年の計は春にあり、一生の計は勤にあり、一家の計は身にあり」という一文があるそうです。晨は朝のことで、春は正月を意味します。朝の決意によって一日が決まり、正月の計画によって一年が決まり、勤勉に働くことで一生が決まり、健康であることによって一家の行く末が決まるとなります。1/12が過ぎてしまいました。
 さて、本日も3年生はテストです。今日は英語と国語のテストが行われました。これで中学校でのテストもいよいよ最後です。今から最後の教科である国語のテストが始まります。今、3年生の胸にこみ上げてくるのはどのような思いでしょうか。

 2月7日 3年生学年末テスト    2022年2月7日(月) 11:51  
 昔から「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」と言います。2月7日、とうとう卒業式まで1か月を切ってしまいました。本日、3年生は学年末テストです。中学校最後の定期テストになります。テスト範囲はどの教科も中学校3年間の内容となっているようです。本当にいよいよ卒業が近づいてきました。
 昇降口に3年生が美術の時間に作った篆刻が展示してあります。石に自分の名前を彫った印鑑です。そこには『いつでも笑顔』や『元気が一番』、『未来』など、それぞれの思いを言葉にした色紙も掲示してあります。今年の3年生は、中学校生活の2年間が新型コロナウイルス感染症の影響を受けてしまいました。その中でも、このような前向きな言葉を残すことができる3年生の感性をうれしく思いました。

 2月4日 総合的な学習    2022年2月4日(金) 15:24  
 今日は立春です。立春とは、二十四節気の1つで、春の始まり一年の始まりとされる日です。まだまだ寒い日が続くようですが、暦の上では今日から「春」です。そう言えば、夜が明けるのも早くなってきました。
 本日の5,6限目は2年生は総合的な学習でした。内容は「スキル学習」。これは本校教育目標である『未来創造力』の中の「社会参画力」の1つです。「今後必要となってくる様々なスキルを身につけよう」ということで、社会で生活していく上で必要となるコミュニケーション能力について考えていきます。本日は、「電話でのアポイントの取り方を身につけよう」と「面接の意義や視点について知ろう」という内容を学習しました。「電話をかける際に気を付けたほうがいいことは?」という質問に対して「ゆっくり話す」「名前を言う」など、いろいろと意見が出されていました。楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。

 2月3日 節分    2022年2月3日(木) 14:50  
 今日は2月3日節分です。節分とはその字の通り「季節を分ける」ことを意味し、本来は季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日ということで年に4回あったそうです。しかし、1年の始まりの季節である立春がとくに言われるようになり、次第に節分といえば春の節分を指すようになっていったそうです。立春を1年のはじまりとすると、節分は大晦日です。平安時代には、宮中の行事として大晦日に旧年の厄や災難を祓い清める行事が行われていました。これが時代とともに豆をまいて鬼を追い出す行事へと変化していったそうです。本日の給食は豆でした。と言っても、子ども達が喜ぶように黒糖ビーンズです。豆まきは行っていません。
 明日から春というわりには、今朝は雪でした。学校前の県道も雪が積もっていました。まだまだ春の訪れには時間がかかりそうです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件
CGI-design