HOME波野中学校だより検索
 1月19日 授業の風景より    2022年1月19日(水) 11:25  
 今朝7時の学校玄関の気温は−10度。この冬一番の冷え込みでした。朝のあいさつ運動での子ども達もいつもの元気が見られません。「なんか元気がないな」と聞くと、「寒すぎて・・・」という返事でした。3学期がスタートして1週間ですが、慌ただしい日々が続いています。午前中、音楽室から「仰げば尊し」が聞こえてきました。3年生の卒業が近づいていることを改めて感じました。
 本日、3限目の2年生は英語の授業でした。『調査結果をもとにポスターセッションで発表しよう』ということで、波野中で人気のあるものを調べて調査結果を発表する授業でした。内容は比較級と最上級です。昔は例文を覚えその応用の英作文を練習するという形の授業でしたが、今は違います。最近の授業はおもしろいなあと見ていました。子ども達もタブレットに向かって真剣に取り組んでいました。1年生は体育でした。バドミントンを試合形式で行っていました。寒い体育館でも元気いっぱいでした。3年生は音楽でした。「琴を弾こう」ということで、琴についての説明が行われていました。

 1月17日 書き初め大会    2022年1月17日(月) 14:01  
 昨日、県内の新型コロナウイルス感染が過去最多を記録したという記事が、今朝の新聞の一面にありました。学校でも対策をさらに徹底していくように話をしています。ご家庭でもご協力をお願いします。
 
 14日(金)は午後から書き初め大会を行いました。当初は小学校5年生から中学生までがランチルームに集まり、書き初めを行うことにしていました。しかし、感染症対策からそれぞれの教室で実施することに変更しました。
 書き初めは、平安時代に宮中で行われていた年始の行事が起源だと言われています。一般的に、新年の“事始め”とされる1月2日に行うようです。習い事などの初仕事は「2日からはじめると上達が早い」と伝えられているためということでした。それと同時に、一年の目標を心新たに決意するということも大切な意味だそうです。
 1年生は「夢の実現」「温故知新」、2年生は「感謝する心」「信念を貫く」、3年生は「希望に輝く春」「生命を尊ぶ」から1つ選んで練習していました。今年の目標を見定め、心を込めて真剣に書いていました。できはどうだったのでしょうか。

 1月14日 生徒会役員・委員長任命書交付式    2022年1月14日(金) 9:17  
 新型コロナウイルス感染者数が全国的に急増しています。県内でも休校・学級閉鎖となる中学校が見られるようになりました。新学期が始まり毎日のように関係の文書を保護者の皆様にも配布しています。内容のご確認をよろしくお願いいたします。

 さて、昨日の放課後は新生徒会役員任命式が行われました。3学期になりました。これまで生徒会を引っ張ってきた3年生に代わり2年生が中心となります。早速、本日の朝のあいさつ運動から新生徒会長が全員に話をしていました。
 式では、例年3年生は、代表だけがあいさつしていましたが、せっかく1年間がんばってきたから全員一言ずつあいさつをさせたいということで、今年度は3年生役員全員にあいさつをしてもらいました。どの生徒も「1年間協力してもらったことへの感謝」と「後輩に対する激励」を伝えていました。この中学校に対する思いは、みんな同じなんだということがよく伝わるとても良いあいさつでした。
 1,2年生にとってはいよいよ出番です。新会長が「当たり前のことが当たり前にできる学校をめざしたい。これにはみんなの協力が必要。みんなでよりよい中学校にしていきましょう」と力強くあいさつしてくれました。3年生の「人のために自分の時間を使う」姿を見ていてとても感心していました。その姿を1,2年生も感じ、伝統として受け継いでいってくれることと思います。

 1月12日 実力テスト    2022年1月12日(水) 14:40  
 昨日の雪で学校も一面真っ白になりました。朝の登校時には夜の冷え込みで道路も凍っていました。歩道を滑りながら登校する姿が見られました。天気予報によるとまだまだ寒い日が続くようです。
 さて、本日は3学期の実力テストでした。全学年とも1時間目国語、2時間目理科、3時間目英語のテストを行いました。テストの様子を見て回りましたが、なかなか苦戦しているようでした。頭を抱えている姿が多かったです。3学期の目標で勉強をがんばるという人が多かったようですが、この冬休みの努力の成果を発揮できたのでしょうか。明日もテストです。明日は社会と数学です。今日はさらにもう一踏ん張り取り組んでみましょう。

 1月11日 3学期始業式    2022年1月11日(火) 12:54  
 明けましておめでとうございます。令和4年度の幕開けです。
 本日は始業式でした。始業式では、各学年の代表が新年の抱負を語ってくれました。1年生は「2年生に向けて勉強をがんばる」ということ、2年生は「当たり前のことを当たり前に」と「勉強をがんばる」ということ、3年生は「進路実現」と「授業を大切にする」ということでした。その後、今年も昨年の10大ニュースをもとに話をしました。
『読売新聞が発表した2021年日本の10大ニュースは次のようになっていました。
【1位】大谷翔平、メジャーMVPに 【2位】東京五輪、最多58メダル 【3位】新型コロナワクチン接種開始 【4位】眞子さま、小室圭さん結婚 【5位】静岡・熱海で土石流 【6位】新型コロナ、変異株が猛威 【7位】自民党総裁に岸田氏、首相に就任 【8位】将棋・藤井聡太さん、最年少四冠に 【9位】ゴルフ松山英樹、マスターズ優勝 【10位】東京五輪「原則無観客」決定
 この記事を見ながら、これから私たちが取り組んでいかなければならない3つの課題が表われていると思いました。
 1つめは、一つのことをひたすら追究したり探究したりすることのすばらしさを教えていると思います。このように一つのことに精一杯取り組むこと。
 2つめは、天災、天変地異などにどのように対処していくかということ。豪雨災害、地震、それから今回のコロナウイルスへの対応。いろいろな事象の中の答えがわからない課題にどのように取り組み、最善の解決法を導いていくのか。そのような課題を発見し解決していく力を身に付けなければなりません。
 3つめに、人と人が仲良くする、協力する、力を合わせるということ。私たち一人一人の中にある、いじめや差別の心、これをなくしていく取組を行っていかなければなりません。
@「何か一つのことをひたすら追究、探究すること」
A「課題を発見しそれを解決する力」
B「いじめや差別を許さない誰とでも仲良くする心」
 これからの「令和」の時代を背負っていく皆さんに、ぜひ伝えたいと思った3つのメッセージです。』
 令和4年が子ども達の「笑顔」と「やさしさ」と「努力」に満ち溢れる一年となりますように。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件
CGI-design