HOME波野中学校だより検索
 【実施】9月14日(土)地域体験活動について    2024年11月25日(月) 12:26  
波野小中学校は、併設型の小中一貫教育校です。組織の中に学校運営協議会を設置し、地域連携部会が中心となり、標記の活動を9月14日(土)に実施しました。7月12日(金)16:30から中学校多目的ホールにて学校運営協議会委員、区長、小中PTA役員、保護者、中学生全校生徒で4地区に分かれて地域体験活動の打合せ会を実施しました。工夫のある地域体験を企画することができ、活動当日は、児童生徒、保護者、地域の方々の笑顔があふれるすばらしい活動となりました。ご尽力いただいたすべての方々に感謝いたします。   

 【健康面】9月9日(月)波野小・中学校の「いきいきウィーク」    2024年11月14日(木) 14:47  
波野小・中学校では、くまもと早ね・早おきいきいきウィークの取り組みとして9月9日(月)〜9月13日(金)の1週間、生活リズムのチェックを実施しました。今年は、メディア機器の使用時間をコントロールすることにチャレンジしました。学校とご家庭でチャレンジレベルを確認し、生活習慣の確立に向けて一緒に取組むことができました。

 【交歓会】7月29日(月) 沖縄県青少年フレンドシップイン九州    2024年11月13日(水) 15:42  
沖縄県と熊本県の児童生徒の交歓会が波野小学校体育館にて実施されました。沖縄県から小中高校生160名、波野小中学生52名が参加し、相互理解及び友好を深めるとともに社会参加活動の充実・発展を図ることができました。アトラクションとして沖縄県からエイサー、熊本県から神楽「柴曳」が披露され、その後、レクレーションが実施されました。会場は笑顔いっぱいで、たいへん盛り上がりました。
沖縄県の皆さん、ありがとうございました。

 【優勝】6月22日(土)阿蘇郡市中体連大会卓球競技について    2024年6月26日(水) 17:41  
6月22日(土)阿蘇市阿蘇体育館にて標記の大会が実施されました。
男子団体戦、接戦の末に惜敗。女子団体戦、最終戦で一進一退の攻防の末、優勝。阿蘇郡市中体連卓球競技女子団体戦では、数十年の歴史の中、見事に初優勝を果たすことができました。また、個人戦は男子3名、女子5名のエントリーでした。団体戦同様、全員が精一杯頑張ることができました。
団体戦の優勝おめでとうございました。そして、大会に参加した生徒、応援してくれた生徒の皆さん、支えていただいた保護者、地域の皆様、ご指導いただいた先生方に感謝いたします。
卓球部の皆さんはこの経験を学校、私生活に生かすとともに熊本県中体連大会に向けて更に精進してください。
感動をありがとうございました。


 6月1日(土) 小中合同避難訓練実施(引き渡し訓練:大雨想定)    2024年6月1日(土) 12:59  
本日、大雨を想定した引き渡し訓練を行いました。
本訓練の目的である「緊急時における児童生徒の安全確保・地域との連携をスムーズに行うための訓練」を実施することができました。今回の訓練を小中学校で確実に振り返り、不測の事態に対応できるように更により安全で安心できる学校を目指していきます。
保護者の皆様、ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件
CGI-design