HOME波野中学校だより検索
 7月20日(木) 7.12について考える会(災害に向き合う)    2023年10月12日(木) 12:40  
この会では、生徒会を中心に災害が起きた場合どのようにして対処するか、近所の家の人をどのようにして助けるかなどを全校集会で考えました。
生徒会の皆さんが劇をしました。その劇で出てきた@非常食の一人当たりの量
A災害時の時のために、近くの家の人などを把握しておくこと
などをまなびました。(生徒作成)

 7月4日(月)全校学活 生活習慣を見直す    2023年10月12日(木) 12:39  
7月14日(月)に全校学活がありました。
校長先生と執行部を中心に進め、「自立・時間」を中心に、学校の課題について考えました。
校長先生の話の後、執行部が話をしたり、学校の課題について考えたことを話したりしました。
その後、波野中学校の課題である「生活習慣」を改善するために今、自分ができることを班のみんなで話し合いました。
この全校学活を終えて、これから自分の生活習慣を見直し、学校全体で課題を改善していきたいです。(生徒作成)

 7月10日(月) プール開き    2023年10月12日(木) 12:32  
7月10日は、プール開きがありました。全校生徒が2時間分の授業時間を使って、ピカピカになるまでプールを磨きました。プール掃除がおわるととても綺麗な状態で使うことができるようになりました。
これは全校生徒の「早くプールに入りたい!」や、「プールを楽しむためにピカピカにするぞ!」という気持ちが表れているようで素敵でした。
7月始めのプールだったので、みんな「冷たい!」と言いながらも、2023年の初プールに興奮し楽しんでいました。プールができる期間は2ヶ月ほどしかないので、みんな「楽しむぞ!」や、「沢山泳げるようになるぞ!」などと、気合が入っていました。そのせいか、着替えや体操もテキパキとスムーズにしていました。
自分は水泳を習っていたから、水泳が得意な方でとても水泳の授業を毎年楽しみにしているので、毎年プール開きという言葉が夏頃に出てくると、「ついにやってきたかこの時が!」と、とても楽しみにしています。水泳は溺れた時にも絶対に必要になってくるので、みなさん泳げるようになっておきましょう。また、泳げるようになったら海で遭難している人を助けられるようなかっこいい大人になりましょう。(生徒作成)

 6月15日(木) 生徒総会 味わったことない緊張感    2023年10月12日(木) 12:30  
これからより良い波野中学校を作っていくために各委員会の1年間の活動計画について全校生徒で話し合いました。
一年に一度しかない大切な話し合いの場、そして入学から2ヶ月ということもあって一年生はとても緊張していました。
ですが先輩方は落ち着いた様子でスムーズに会議を進めてくれたのでとてもやりやすかったです。一年生からも数名が発表して、より良い波野中学校作りに貢献できたと思います。
今回の生徒総会を受けて、自分が波野中学校を作っていくのだということを改めて実感することができました。これから波野中学校の生徒として恥じない学校生活を送れたらいいなと考えました。(生徒作成)

 5月29日(月)から31日(水) 集団宿泊教室    2023年10月12日(木) 12:28  
中学一年生は、2泊3日の少し長めの集団宿泊教室に向かいました。
バスに揺られ数分後、阿蘇神社に到着しました。そこで、二班に分かれて水基巡りをしました。
その後は青少年交流の家まで歩いて行きました。とても疲れました。
2日目は、中岳に登る予定だったのですが、雨が降ってきたため、交流の家の武道場で大根抜きなどのレクリエーションをしました。きっと登山よりも盛り上がったと思います。
夜の活動である自分を語る会では、みんな自分の夢について語っていました。
3日目は、野外調理で石窯ピザとチョコ入りのパンを作りました。とっても美味しいパンやピザができました。
3日間の集団生活を通して、みんなで協力することで一人じゃ乗り越えられないものも乗り越えられる事、知らない人でも協力すれば仲良くなれる事がわかりました。
とてもたのしい集団宿泊になりました。(生徒作成)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件
CGI-design